記録ID: 728108
全員に公開
キャンプ等、その他
中国
しまなみ海道 148km
2015年09月20日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 190:08
- 距離
- 148km
- 登り
- 2,517m
- 下り
- 2,513m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
生口島の「サンセットビーチ」で一服です。
ここの公園は芝生が広がっていて、2張りのテントがありました。 帰りに通ると20張りのテントが並んでいました。 景色はいいし最高のキャンプ場です。
ここの公園は芝生が広がっていて、2張りのテントがありました。 帰りに通ると20張りのテントが並んでいました。 景色はいいし最高のキャンプ場です。
併設の魚屋で好きな海鮮を購入できますが面倒だったのでセットコースにしました。
「サザエ・ホタテ・エビ(大)・イカ・ハマグリ・??貝・魚ホイル蒸し・鯛めし」がセットの¥2.1k (七輪代:300円込み)です。 美味かった ♪♪
「サザエ・ホタテ・エビ(大)・イカ・ハマグリ・??貝・魚ホイル蒸し・鯛めし」がセットの¥2.1k (七輪代:300円込み)です。 美味かった ♪♪
今治城の内堀を一周して復路へ。 ちょうどスタートから6時間、12:00です。
今治の街は碁盤状に道路があって整然としていますが、昼時だったからか? 日曜なのに歩いている人が居ませんでした。。。
今治の街は碁盤状に道路があって整然としていますが、昼時だったからか? 日曜なのに歩いている人が居ませんでした。。。
復路は「大島」内陸の登降坂を避けようと、海岸線を行ったが、逆に厳しい登降坂に会ってしまった (><
ここで脚力を奪われて、復路は鈍行。
今治城から4時間かかって、ラスト二つ前の「生口橋」に到着。
一日で往復するチャリダー達と一緒にここでゆっくり休憩。
ここで脚力を奪われて、復路は鈍行。
今治城から4時間かかって、ラスト二つ前の「生口橋」に到着。
一日で往復するチャリダー達と一緒にここでゆっくり休憩。
撮影機器:
感想
素晴らしい天気に恵まれ、素晴らしい景色に感激し、素晴らしい走りができました ♪♪
橋から瀬戸内海の海や小島を見ながら走るのは気持ちが良いものです。
心配していた海風は全く無く、鼻歌交じりで!?走れたかな。往路だけ (^^;
コースも道路の側道に青い線があり迷うこともなかったです。
シルバーウィークと好天で観光サイクリングの方が大勢居て、狭い橋はかなりの混雑で気を使いました。
人を避けて橋の柵に衝突された方に遭遇した。気をつけて下さい (@@
6:00発−17:20着(11h20) 走行距離:148km 累積標高差:1420m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する