記録ID: 7282465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山東西縦走(↑旭岳姿見駅↓黒岳7合目)
2024年09月26日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 894m
- 下り
- 960m
コースタイム
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが北海道登山のメッカ、とてもよく整備されていて、危険箇所はありません。このコースでは、黒岳までは特段の急登などもなくずっと歩きやすい登山道です。 黒岳からリフトまでは急ですが、観光客が普段着で登るようなところなので、ハイカーには問題ないでしょう |
その他周辺情報 | 温泉だらけです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
消費/所持水分:約1ℓ/3ℓ
|
---|
感想
名高い大雪山の紅葉を見たく、どうせなら東西縦走もしたいと、1年前から考えていた山行。無事実現できました。
天気は前日ほどではなく曇りがちでしたが、宿の関係からやむなし。むしろ歩きやすい気候だったし、快晴の景色は前年にも見れたので、快晴の日にニセイカウシュッペ山を選んだのは正解かな。
紅葉も楽しめたし、トレーニングにもなって、大満足の2日間でした。
やはり涼しくなるとスピードも上がるなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
だいぶ状態も良くなっているようで何よりです
大雪山は、来年のチングルマを見に行きます👍
北海道の紅葉も素敵と聞いています
また行きたいな〜😁
曇りがちだったので紅葉の映えはイマイチでしたが、歩きやすく景色もきれいでいい山行でした
大雪は花もとても綺麗ですので、お時間が許すなら是非、赤岳〜緑岳の辺りも歩いてみてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する