記録ID: 7290655
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
阪急岡本駅→六甲山最高峰→有馬温泉
2024年09月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:48
距離 11.5km
登り 1,079m
下り 709m
13:09
0:00
9分
登山口
13:45
0:00
3分
金鳥山への分岐
13:48
0:00
9分
尾根道分岐
13:59
0:00
6分
金鳥山分岐
14:57
0:00
1分
七曲の登り始め
15:28
0:00
8分
迂回路登り始め
16:36
0:00
6分
近道分岐
16:48
有馬温泉銀の湯
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
有馬温泉銀の湯がゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 |
その他周辺情報 | 一軒茶屋 https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28026451/ 有馬温泉銀の湯 https://arimaspa-kingin.jp/ 有馬温泉金の湯 https://arimaspa-kingin.jp/kin-01.htm 有馬温泉 大阪梅田 バス 時刻表 https://www.hankyu-kankobus.co.jp/highway/timetable/highway14/ さくらやまなみバス 時刻表 https://www.nishi.or.jp/kotsu/sakurayamanamibus/jikokuhyo.html |
写真
感想
24/9/28の土曜日は、六甲山にプチトレランに行ってきました!
コースは、阪急岡本駅駅→保久良神社→風吹岩→七曲→六甲山最高峰→魚屋道→有馬温泉、というものでした。
だいぶん涼しくなったけど、下の方は結構暑かったけど、上部では風は肌寒かったでした!
岡本駅から六甲山最高峰までは、2:42かかって、六甲越から銀の湯までは0:43で下れました↘︎
下山後は、銀の湯で烏の行水して、1740発梅田行きのバスで帰路にとっととつきましたです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する