ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7293436
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

青谷道から上野道

2024年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
6.6km
登り
615m
下り
783m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
1:21
合計
3:01
距離 6.6km 登り 615m 下り 783m
8:07
2
8:09
0
8:09
8
8:17
3
8:20
4
8:24
8:25
18
8:46
8:52
1
10:13
10:16
6
10:22
10:24
5
10:58
10
11:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
まだ間に合いました(^o^)
2024年09月29日 08:16撮影 by  SH-54D, SHARP
12
9/29 8:16
まだ間に合いました(^o^)
大日不動から先は、橋を渡ってから少し難所です
川に木の枝が溜まっています
2024年09月29日 08:25撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/29 8:25
大日不動から先は、橋を渡ってから少し難所です
川に木の枝が溜まっています
ここら辺りが緊張します(^_^;)
2024年09月29日 08:25撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 8:25
ここら辺りが緊張します(^_^;)
下から後発隊が来ました(^o^)
2024年09月29日 08:26撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/29 8:26
下から後発隊が来ました(^o^)
難所を過ぎてからは石の階段が続きます
2024年09月29日 08:27撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/29 8:27
難所を過ぎてからは石の階段が続きます
後ろから後発隊が迫って来ています
2024年09月29日 08:28撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/29 8:28
後ろから後発隊が迫って来ています
杉の木から杉の芽🌱
2024年09月29日 08:49撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 8:49
杉の木から杉の芽🌱
階段から開放〜
上野道へ
2024年09月29日 08:57撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/29 8:57
階段から開放〜
上野道へ
上野道を下っています
2024年09月29日 09:04撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/29 9:04
上野道を下っています
雷が落ちた木
2024年09月29日 09:10撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/29 9:10
雷が落ちた木
視界が開けます(^o^)
2024年09月29日 09:12撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 9:12
視界が開けます(^o^)
見晴台
逆光写真は、いいですね(^o^)
2024年09月29日 09:13撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/29 9:13
見晴台
逆光写真は、いいですね(^o^)
天気は、曇っています
眺めはいいですね(^o^)
2024年09月29日 09:14撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 9:14
天気は、曇っています
眺めはいいですね(^o^)
キリンの温度計(^o^)
2024年09月29日 09:14撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 9:14
キリンの温度計(^o^)
白もありました(^o^)
2024年09月29日 09:27撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 9:27
白もありました(^o^)
ここから先も少し急な下りがあるそうです(^_^;)
2024年09月29日 09:28撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/29 9:28
ここから先も少し急な下りがあるそうです(^_^;)
のんびりペースですね(^o^)
2024年09月29日 09:28撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/29 9:28
のんびりペースですね(^o^)
虹の駅と麻耶ケーブルは少し離れていたとは!
2024年09月29日 09:30撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/29 9:30
虹の駅と麻耶ケーブルは少し離れていたとは!
摩耶花壇!
初めて見ました
2024年09月29日 09:31撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 9:31
摩耶花壇!
初めて見ました
虹の駅近辺
2024年09月29日 09:36撮影 by  SH-54D, SHARP
10
9/29 9:36
虹の駅近辺
ロープウェイとケーブルがゴチャになっていました(^_^;)
ここはロープウェイの乗り場降り場です
2024年09月29日 09:48撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/29 9:48
ロープウェイとケーブルがゴチャになっていました(^_^;)
ここはロープウェイの乗り場降り場です
こちらが麻耶ケーブルの虹の駅
2024年09月29日 09:52撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/29 9:52
こちらが麻耶ケーブルの虹の駅
ここから下りは1.3km
掬星台までも゙
1.3km!
中間点ですね(^o^)
2024年09月29日 09:52撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/29 9:52
ここから下りは1.3km
掬星台までも゙
1.3km!
中間点ですね(^o^)
廃墟のホテル
麻耶ケーブルの駅の横です
何かのドラマに使われていましたね
2024年09月29日 09:53撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 9:53
廃墟のホテル
麻耶ケーブルの駅の横です
何かのドラマに使われていましたね
見晴台
どんどん海が近くなります(^o^)
2024年09月29日 10:14撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/29 10:14
見晴台
どんどん海が近くなります(^o^)
写真を撮っていて 見晴台ばかりで どれがどれなのか?
わからなくなりました(^_^;)
2024年09月29日 10:26撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/29 10:26
写真を撮っていて 見晴台ばかりで どれがどれなのか?
わからなくなりました(^_^;)
ゆったり出来る見晴台です
2024年09月29日 10:27撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/29 10:27
ゆったり出来る見晴台です
あと少し〜
2024年09月29日 10:44撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/29 10:44
あと少し〜
川に沿って歩きます
いい感じです
2024年09月29日 10:48撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/29 10:48
川に沿って歩きます
いい感じです
防空壕とか?
こんな山の中に作る?
ここには爆弾は落とさないと思いますが〜(^_^;)
2024年09月29日 10:51撮影 by  SH-54D, SHARP
9
9/29 10:51
防空壕とか?
こんな山の中に作る?
ここには爆弾は落とさないと思いますが〜(^_^;)
もう、着いてしまいました
お疲れ様でした
地面が乾いているので滑り易かったです(^_^;)
2024年09月29日 10:51撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/29 10:51
もう、着いてしまいました
お疲れ様でした
地面が乾いているので滑り易かったです(^_^;)
撮影機器:

感想

私の入っている毎日登山会は次回の神戸市民山の会のお当番に当たります
その日に歩くコースを毎日登山会の方々と下見をしました(^o^)

200人の参加見込みで途中の分岐点にコース案内で立つ人の配置を確認しました

個人的に上野道はほとんど歩いていません(^_^;)

段差が大きなところ゙もありました(^_^;)

当日、事故なく無事に終わることを願っています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

マキさん、こんばんは
毎日登山会の下見お疲れ様でした
参加者200人って凄いですね

話しが横にそれますが
ドラマに出てくる廃墟のホテルですね
「たとえあなたを忘れても」
廃墟のホテルに何故かピアノがあって
主人公が弾くシーンが感動的でした🥹
ドラマに神戸の各所がさりげなく出て
おしゃれな街だなぁ〜🤩なんて改めて思った次第です
2024/9/29 19:08
いいねいいね
1
ドレミファさん
こんばんは(^o^)

少しずつ過ごしやすくなってきましたね(^o^)

参加予定は200人ですが、300人も集まった市民山の会月例会もありますので、何人集まるのか?当日の朝までドキドキです

「たとえあなたを忘れても」
そうでした!
ドレミファさんは、ドラマを観ていらっしゃったのですね〜(^o^)

当時、このドラマのロケは街のあちらこちらで有りました
突然、現れて撮影が始まり、サクッと撮って終わってしまう感じでした

朝の出勤の時に家の近所で撮影いていましたが、撮影の邪魔にならないように皆さん、立ち見されず、離れた所から見守るった感じでした
私には撮影を見るのは初めてでしたが神戸の人たちは撮影に慣れている!って思いました(^o^)

奈良も街も撮影が多そうですね(^o^)
歴史がある街に憧れがあります(^o^)

ドレミファさん
コメントをありがとうございます(^o^)
2024/9/29 19:50
いいねいいね
1
makiちゃん、下見登山おつかれさま😊
皆で話ししながら歩くとアッという間ですねー
上野道は所々ザレてる所あるんでゆっくりと歩いた方がいいですね😅
今より涼しくなるので当日は秋晴れで最高なお天気だったら良いですね😄
300人位来ないかなぁ😆
2024/9/29 22:30
いいねいいね
1
みゅうさん
おはようございます

昨日はお疲れさまでした(^o^)

上野道は、滑りそうなところと段差があるところがところどころありますね(^_^;)

見晴らし台が沢山ありますので息抜きが出来て楽しいです(^o^)

皆さんとワイワイ、ガヤガヤは最高です〜(^o^)

当日はミッションがあって、うっかり八兵衛の私は何かをやらかしそうです〜(^_^;)

300人も来たら!
渋滞して、一般の人が気の毒になりそうで…
でも沢山の人に歩いてほしいですね♪
楽しみです!
晴れるといいですね〜!
2024/9/30 4:25
こんにちは😃

上野道は私も一度も歩いていません。
尾根道なのにザレてイマイチ…みたいなイメージが先行して、1番好きな青谷か時間あれば杣谷を選択しちゃいます💦

あるいはケーブル😆←これが1番多いかもです〜

200人ですか?!
それ、ちなみにいつですか?
お互いの為にもその日は避けておきます😊
2024/10/1 16:07
いいねいいね
1
445さん
こんばんは(^o^)

445さんも上野道は歩かられていないのですね〜
同じですね♪

そうそう少しザレているところはありますが見晴らし台でいい眺めを楽しむことが出来ますヨ(^o^)

ケーブル?
その手がありますね(^o^)
私はまだ一度もケーブルに乗ったことがありません(^_^;)
料金が思ったよりもお高いので〜(^_^;)

200人がひしめく登山道は10月20日の日曜日です

王子公園を9時過ぎにスタートしますのでその前ならガラガラですよ〜(^_^;)

話の種に、200人を見る!って如何ですか〜?(笑)
2024/10/1 19:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
青谷東尾根から摩耶山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら