ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7297431
全員に公開
ハイキング
丹沢

【大山】半日ハイク♪(午後から山体力づくりのトレーニングへ)

2024年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
11.2km
登り
1,195m
下り
1,195m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:51
合計
4:14
12:13
36
日向”市営無料駐車場”(ふれあいの森日向キャンプ場駐車場)
12:49
12:50
13
13:03
13:04
37
13:41
13:42
11
13:53
14:09
6
14:15
14:16
5
14:21
4
14:25
6
14:31
14:32
22
14:54
15:20
4
15:24
17
15:41
15:42
12
15:54
15:57
30
16:27
日向”市営無料駐車場”(ふれあいの森日向キャンプ場駐車場)
天候  
天候:曇り(上部は14時ごろより、時折小雨がパラつく)
 風:山腹から山頂まで無風〜微風
 
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
■アクセス
・新東名/伊勢原大山ICより一般道を利用して日向の”市営無料駐車場”へ
(ふれあいの森日向キャンプ場駐車場)

<新東名/伊勢原大山ICから日向の市営無料駐車場まで>
・距離:約6.1km
・所要時間:渋滞無しの直行で約13分ほど

■駐車場について 
・上記の通り日向の”市営無料駐車場”を利用
(ふれあいの森日向キャンプ場駐車場)
・駐車料金:無料
・駐車台数:50台ほど
・駐車場付近にトイレ、水道、自販機、売店なし
*詳細情報はこちら↓
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-183#:~:text=%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%B5

【駐車場の混雑状況】9/29、日曜日の12:05時点
*今回は日曜日でしたが、到着がお昼で天気予報も今ひとつだった
 こともあってか、5〜6割程度の駐車状況でした。
*2024/9/29現在、この駐車場内の約10台ほどの駐車枠が、工事関係の
 資機材置場となっており、その部分が駐車できない状況でした。
 
コース状況/
危険箇所等
 
【トイレ、売店など】 2024/09/29 現在

・トイレや売店は大山阿夫利神社(中腹の下社、山頂の本社)にあります。
*”ルーメソ”の茶屋「さくらや」は阿夫利神社下社の下にあります。
 詳細情報はこちら↓
https://tanzawa-oyama.jp/spot/1025/


【ルート状況】 2024/09/29 現在

・今回のルートは全線に渡り踏み跡明瞭、道標なども多数あり、
 一般登山道として特に問題なく歩けました。
・但し、大山阿夫利神社下社から山頂までの区間は急傾斜でゴロ石の道
 となるので、下山時はスリップや転倒などに十分注意してください。
*ふれあいの森キャンプ場周辺が通行止のため、今回の市営駐車場から
 日向越(雷峠)経由で見晴台へ行くためには、”九十九曲り登山道”を利用
 することになります。
 
その他周辺情報  
■日向の市営無料駐車場の手前にある
 ”クアハウス山小屋”の情報はこちら↓
https://www.kurhaus-yamagoya.com/

■大山阿夫利神社の詳細情報はこちら↓(HP)
https://www.afuri.or.jp/

<参考情報>*今回の行程には関係ありません
■大山ケーブルカーの詳細情報はこちら↓(HP)
https://www.ooyama-cable.co.jp/
 
今回は午前中に所用を済ませてお昼から地元の大山へ
体力づくりも兼ねて初の日向側から登ってみます
こちらが日向の市営無料駐車場(ふれあいの森日向キャンプ場駐車場)
日曜でしたが曇天予報のためか、12時着でも空いてました
2024年09月29日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/29 12:08
今回は午前中に所用を済ませてお昼から地元の大山へ
体力づくりも兼ねて初の日向側から登ってみます
こちらが日向の市営無料駐車場(ふれあいの森日向キャンプ場駐車場)
日曜でしたが曇天予報のためか、12時着でも空いてました
自身初の日向側から”九十九曲り登山道”(雷ノ峰尾根)を辿り見晴台へ向かいます
見晴台までの道は表参道コースと同様によく整備されていました
2024年09月29日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/29 12:29
自身初の日向側から”九十九曲り登山道”(雷ノ峰尾根)を辿り見晴台へ向かいます
見晴台までの道は表参道コースと同様によく整備されていました
道中には”彼岸花”が咲いていました
ちなみに無料駐車場手前の集落でも”彼岸花祭り”のようなイベントがありました
2024年09月29日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
9/29 12:29
道中には”彼岸花”が咲いていました
ちなみに無料駐車場手前の集落でも”彼岸花祭り”のようなイベントがありました
駐車場から40分ほどで”日向越”(雷峠)に到着
ここから見晴台経由で山頂まで約3km、駐車場〜山頂までの標高差は約900m
お天気もイマイチだし、半日山行での体力づくりにはちょうど良い感じかな
2024年09月29日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/29 12:50
駐車場から40分ほどで”日向越”(雷峠)に到着
ここから見晴台経由で山頂まで約3km、駐車場〜山頂までの標高差は約900m
お天気もイマイチだし、半日山行での体力づくりにはちょうど良い感じかな
日向越の少し先にある”ふれあいの森日向キャンプ場”を結ぶルートは現在通行止
日向薬師方面へ行くには、今登ってきた”九十九曲り登山道”を利用して下さい
2024年09月29日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/29 12:52
日向越の少し先にある”ふれあいの森日向キャンプ場”を結ぶルートは現在通行止
日向薬師方面へ行くには、今登ってきた”九十九曲り登山道”を利用して下さい
日向越(雷峠)から緩く上って”見晴台”に到着
予報通りの曇り空&ガスで前方の大山山頂は見えず…
2024年09月29日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/29 13:04
日向越(雷峠)から緩く上って”見晴台”に到着
予報通りの曇り空&ガスで前方の大山山頂は見えず…
山頂は雲隠れでしたが、一応見晴台からの景色はありました
こんな感じですが、今日の予報なら見えただけでも良かったと思う
2024年09月29日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
9/29 13:06
山頂は雲隠れでしたが、一応見晴台からの景色はありました
こんな感じですが、今日の予報なら見えただけでも良かったと思う
見晴台から15分ほど上ったところで相模湾も見えてきました
今回は展望を全く期待していなかったので、これだけでも十分良かったですよ
2024年09月29日 13:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
9/29 13:21
見晴台から15分ほど上ったところで相模湾も見えてきました
今回は展望を全く期待していなかったので、これだけでも十分良かったですよ
山頂直下ではシカさんに遭遇
いつも思うけど、東丹沢の鹿って至近距離でも全然逃げないんだよね
2024年09月29日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
9/29 13:42
山頂直下ではシカさんに遭遇
いつも思うけど、東丹沢の鹿って至近距離でも全然逃げないんだよね
可愛い子鹿も。その距離3〜5mほど。警戒心ないんだね
西丹沢の鹿は普通に警戒して逃げるのにね
2024年09月29日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
9/29 13:42
可愛い子鹿も。その距離3〜5mほど。警戒心ないんだね
西丹沢の鹿は普通に警戒して逃げるのにね
日向の駐車場から1時間40分ほど、今日もガスガスの山頂に到着です
まぁ、何度も踏んでいるし、いつでも来れるので景色なしでも全然OKですよ
2024年09月29日 13:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
9/29 13:58
日向の駐車場から1時間40分ほど、今日もガスガスの山頂に到着です
まぁ、何度も踏んでいるし、いつでも来れるので景色なしでも全然OKですよ
超ラブラブのカップルに撮っていただきました(邪魔してゴメンね〜)
オマケに光量がイマイチだから?ちょっとぼやけてるし…
(まぁ、被写体がアレなんで、ちょうどイイ感じかな…(笑)
2024年09月29日 13:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
22
9/29 13:58
超ラブラブのカップルに撮っていただきました(邪魔してゴメンね〜)
オマケに光量がイマイチだから?ちょっとぼやけてるし…
(まぁ、被写体がアレなんで、ちょうどイイ感じかな…(笑)
無展望なのでこちらの山頂標でも撮っておくかな
(メインの山頂標が激混みの時は、ここでの記念撮影がお勧めです)
2024年09月29日 14:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
9/29 14:05
無展望なのでこちらの山頂標でも撮っておくかな
(メインの山頂標が激混みの時は、ここでの記念撮影がお勧めです)
山頂から石ゴロで急登の表参道コースを下って”阿夫利神社下社”に到着
ここで一瞬降られるも、折りたたみ傘を出してギリセーフ
大雨になる前にこの下の”ルーメソ”に逃げ込もう(^-^;
2024年09月29日 14:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
9/29 14:58
山頂から石ゴロで急登の表参道コースを下って”阿夫利神社下社”に到着
ここで一瞬降られるも、折りたたみ傘を出してギリセーフ
大雨になる前にこの下の”ルーメソ”に逃げ込もう(^-^;
下社からも相模湾が見えました。画面中央には薄っすらと江ノ島も
手前から伊勢原・茅ヶ崎・藤沢の街。山上から郷土の景色が見渡せるってホントにいいもんだと思う
2024年09月29日 14:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
9/29 14:59
下社からも相模湾が見えました。画面中央には薄っすらと江ノ島も
手前から伊勢原・茅ヶ崎・藤沢の街。山上から郷土の景色が見渡せるってホントにいいもんだと思う
そして”ルーメソ”の「さくらや」さんでひと休み♪
ちなみに”ルーメソ”とは「ラーメン」のこと。詳細情報はこちら
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-6518.html
2024年09月29日 15:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
9/29 15:04
そして”ルーメソ”の「さくらや」さんでひと休み♪
ちなみに”ルーメソ”とは「ラーメン」のこと。詳細情報はこちら
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-6518.html
今回は初めて店内で休憩させて頂きました。明るくて小綺麗で良い雰囲気です
2024年09月29日 15:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
9/29 15:06
今回は初めて店内で休憩させて頂きました。明るくて小綺麗で良い雰囲気です
そして名物の”ルーメソ”ではなく、今回も甘党の私は”おしるこ”ですよ
さらに水分補給としてラムネもトッピングしてみました
2024年09月29日 15:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
9/29 15:09
そして名物の”ルーメソ”ではなく、今回も甘党の私は”おしるこ”ですよ
さらに水分補給としてラムネもトッピングしてみました
ラムネを飲もうとしたら中のガラス玉が落ちず、考え込んでいると、店員さんが「これで押して落とすんだよ」と教えてくれました
(てか、富士山などでこの手のラムネを飲んだことあるのに、その時はどうしてたんだっけ?)
2024年09月29日 15:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
9/29 15:10
ラムネを飲もうとしたら中のガラス玉が落ちず、考え込んでいると、店員さんが「これで押して落とすんだよ」と教えてくれました
(てか、富士山などでこの手のラムネを飲んだことあるのに、その時はどうしてたんだっけ?)
ラムネを飲みつつおしるこを食す(これってどういう取り合わせなんだ?笑)
まぁ、おしるこはフツーな感じですが、山トレ後の糖質補給としては最適
さらに甘党の自分的には満足感もあって良し♪(*^^)v
2024年09月29日 15:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
19
9/29 15:11
ラムネを飲みつつおしるこを食す(これってどういう取り合わせなんだ?笑)
まぁ、おしるこはフツーな感じですが、山トレ後の糖質補給としては最適
さらに甘党の自分的には満足感もあって良し♪(*^^)v
こちらはさくらやさんのお品書き。ルーメソ以外にも、うどん・そば・おでん・カレーなど、メニューも豊富です
2024年09月29日 15:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
9/29 15:17
こちらはさくらやさんのお品書き。ルーメソ以外にも、うどん・そば・おでん・カレーなど、メニューも豊富です
”さくらや”さんで休憩後、見晴台経由で下山します。この日の”二重の滝”は水量多め。落差もそれなりにあります
2024年09月29日 15:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
9/29 15:25
”さくらや”さんで休憩後、見晴台経由で下山します。この日の”二重の滝”は水量多め。落差もそれなりにあります
見晴台から九十九曲り登山道を下って無事に帰還しました
自宅から車で30分ほど、半日良い汗かいて充実した時間を過ごせました
お手軽に楽しめて山トレにも最適な大山。やっぱりいいお山です(^^)/
2024年09月29日 16:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/29 16:27
見晴台から九十九曲り登山道を下って無事に帰還しました
自宅から車で30分ほど、半日良い汗かいて充実した時間を過ごせました
お手軽に楽しめて山トレにも最適な大山。やっぱりいいお山です(^^)/
撮影機器:

感想

 
9月14日の”鋸岳山行”以来、仕事とお天気のタイミングが合わず半月ほど山に行けない日が続いていました。
”継続は力なり”と言いますが、やはり高頻度で山へ行くことこそが山体力の維持・向上には最も重要なことだと実感しています。
体力だけではなく技術的な面も含めて”場数を踏むこと”。要するにより多くの山行経験を積むことが大切であり、そういう意味では半月も山に行けないこの状況はいかんともしがたいものでした。

そんな中でようやく巡ってきた貴重な休日。好天予報なら本当は北アへ行きたかったのですが、前日に確認すると中部山岳地帯はどこも今ひとつの予報ばかり。
しかしこれだけ空いてしまった状況で山行きを諦めたくはなかったので、午前中に所用を済ませて、午後から地元の大山で体力づくりに励むことにしました。

何度も登って歩きなれた大山ですが、日向からのアプローチは初めてだったので、多少は新鮮さも味わえました。
懸念していたお天気の方も本降りにはならず、無事に景色なしの山頂を踏んで、帰りはさくらやさんに立ち寄り、今回の山トレで消費した糖分の補給もしっかりできました。

お天気今ひとつでも山トレで良い汗かいてそれなりの山歩きが楽しめる大山。
自宅からもクルマで30分ほど、身近でお手軽に行くことができ、山頂までの距離と標高差もそこそこある地元のお山はやっぱりいいもんだと改めて感じた次第です。
まさに”困った時の大山”。これからもちょくちょくお世話になりそうです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら