記録ID: 7299664
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山 無限絶景地獄編
2024年09月28日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 688m
- 下り
- 688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:48
距離 12.3km
登り 688m
下り 688m
7:52
52分
スタート地点
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この週末は山小屋泊で火打・妙高の予定でした。
が、しかし、特に土曜の天気が怪しく、さんざん悩みましたが山域変更しました。
火打・妙高にフラれるのは何度目か・・・5回以上フラれてる気がする。
今回は東北方面が良さそうな天気だったので、東北方面に絞るも、二転三転・・・
行き先が月山に決まったのは出発の数時間前。
土曜日に日帰りで月山に登って、下山後は麓に泊まり、日曜日は観光して帰る計画。
深夜の高速道路を北上し、8時前に月山8合目駐車場に到着。
駐車場から森林限界を超えているので、すでに絶景。紅葉のピークには少し早かったものの、山頂までずっと絶景。絶景すぎるせいで写真を撮りまくるのでなかなかペースが上がらない無限絶景地獄!
月山には過去2回来ていて、そのどちらも反対側の姥沢から。
山頂が晴れたのは初でした。
前回↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2331799.html
山頂であった方に教えてもらったんですが、月山はガス山って言われるくらいガスるらしいです。ラッキーでした。
下山後は鶴岡市内のゲストハウスに宿泊。なんと貸し切り。おかげで深夜まで宴会することができ、とても楽しい夜でした。
2日目は鶴岡市内を観光して海沿いをドライブしながら帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する