記録ID: 730259
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
紅葉の涸沢
2015年09月24日(木) 〜
2015年09月26日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 49:29
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:56
距離 6.5km
登り 100m
下り 43m
2日目
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:51
距離 9.4km
登り 767m
下り 28m
3日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:52
距離 12.9km
登り 445m
下り 1,235m
9:30
82分
宿泊地
15:22
ゴール地点
※ルートは『山旅ロガーGOLD』使用
天候 | 1日目 雨 2日目 雨 3日目 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場から上高地までバス(往復2050円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山はパノラマコース使用 滑りやすい箇所、鎖?ロープあり。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
百名山も無事に終わったので3年ぶりに紅葉の涸沢へ。
涸沢とは相性が悪く大体雨かガス。すかっと晴れた日はない。
今回も雨に降られすかっと晴れはしなかったが帰る日に天気が回復し
綺麗な紅葉と景色が見れて満足。
1日目
午後に上高地入りし徳沢でテン泊。
残念ながら終始小雨。
2日目
若干雨が弱くなってからテント撤収しスタート。
強く降ることはなかったが涸沢までは終始雨。
周りの木々は緑だったが上がっていくにつれて段々色づいている。
雨の中無事に涸沢に到着。
紅葉はピークらしい。
残念ながらガスガスだが…
シルバーウイーク明けと天候のせいか思っていたよりテン場は空いていた。
平らでよさそうな場所が確保出来た。
この日はたまにガスがちょっと切れる程度。
予報では次の日は雨はやむらしい。
3日目
夜中は雨が降っていたけど朝方になりようやくやんだ。
ガスも晴れてきた。
青空までとは行かないが十分に綺麗。
予定よりのんびりしてから下山。
天気も回復したことだしパノラマコースから下山することに。
この選択は大正解だった。
涸沢のカールや槍に目を奪われ写真撮影の連続で全然進めなかった。
すばらしいコースだった。
今年の紅葉の出来栄えはどんな程度なのかわからないけどやっぱり涸沢の紅葉は綺麗だった。
いつかは晴天の中で見たいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する