記録ID: 7304778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2024年10月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:42
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:41
距離 9.3km
登り 1,246m
下り 1,247m
6:04
1分
スタート地点
14:49
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
信仰の山だけあって要所ごとに小屋、石仏。登山道は木や石の階段が整備されて歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 前泊は、塩尻北ICの信州健康ランド |
写真
感想
ロープウェイの駐車場で日の出。朝日に照らされて御嶽山が見事だ。
中の湯の駐車場は40台くらい入れる。だが、平日の6時前で30台ほど駐車。紅葉狙いか?
案内所脇には立派で綺麗なトイレ。腹をこわしていたから助かった。
トイレ脇の登山道から登りだす。すぐに中の湯跡。何もない。温泉の名残りの野湯でもあれば、人気になるだろう。
登山道は整備されている。木や石の階段が続く。修験の道。要所ごとに石碑、石像が建つ。それも半端でない数だ。先日登った白山どころではない。
信仰の深さを伺わせる。
快晴で眺めがいい。森林限界を超えたあたりからガスの切れ間から北アルプス、中央アルプス、南アルプスがのぞめた。山頂からは白山も。
剣ヶ峰には避難シェルターが並ぶ。山頂には真新しい階段。鎮魂の場だ。標識の下には花が備えてあった。
9合目を目前に足がつる。内転筋が悲鳴を上げた。水分、ミネラル不足がたたった。紅葉を楽しみながらゆっくりと下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する