記録ID: 730755
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2015年09月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:32
距離 5.8km
登り 1,415m
下り 54m
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:30
距離 7.3km
登り 196m
下り 1,508m
初日に燕山荘で休憩した後、16時から17時ぐらいに燕岳の山頂をしています。
天候 | 初日は山の周辺は曇り、翌日は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ぎりぎり、有明荘よりさらに下部で空いているスペースに駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし 道も分かりやすく迷うことはなし 急登が長いので足元に注意 |
その他周辺情報 | 燕山荘クラブに入れば有明荘の温泉が半額になります。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
備考 | 氷点下になったので、手袋を忘れたのは残念 |
---|
感想
まず第一ベンチまでがそこそこ登ります。
そして合戦小屋までが遠いです。しんどいです。
合戦小屋からは合戦山までは同じようなペースですが
そこからは眺望良くテンションは上がりますが、既に疲れきってるので
足がなかなか動きません。
鎖が張ってあるところは、そんなに危険ではないのですが疲れているので
慎重に。
階段を登って反対側が見れた時には声を上げました。
その感動を見たいがために登ってきたんだなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
わたしも同じ日に燕岳行ってました!もしかしたらすれ違ってるかもしれませんね!
天気に恵まれてよい登山になりましたね(*^▽^*)
matakoさん、初めまして!
せっかくコメントもらっているのに返信遅れて申し訳ないです。 😁
燕岳、いい天気でしたね!でも夜は一番の冷え込みだったとか!
すれ違ってますかね😁
自分は燕山荘に泊まりましたがテント泊の女の子2人組の子たちと
意気投合して一緒に行動することになり、翌日は一緒に下山してました。
道すがら「ケーキですか?」と聞いていたそうなので、その子たちには見覚えがあるかもね(笑)
(・・と思っていたのですがコースタイム見たら僕と燕山荘ぐらいでしか合わないタイミングだったかもw)
初アルプスでしたが雷鳥も見れて、富士山も見れて槍ヶ岳も見れて
良い出会いもあってとてもいい思い出になりました。
せっかくメッセージいただけたのでフォローさせてください。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する