記録ID: 731135
全員に公開
ハイキング
北陸
紅葉の大日岳登山・・(富山県)
2015年09月30日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,796m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
7:40
480分
称名滝駐車場
15:40
称名滝駐車場ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
9/30(水) 天気予報では 今日 富山は晴れの予報だ?
勿論 山に行く予定だが・・新聞では 弥陀ヶ原の紅葉が今見頃だと
盛んに宣伝している。
室堂・弥陀ヶ原は人でごった返しているだろうから・・大好きな大日岳に決定。
6:20に家を出発・・朝日が眩しい 立山連峰・剣岳がくっきり見える、
今日の登山は 期待大だ 7:30に称名滝駐車場に車をデポして出発するが
平日なので 車の数は少ない。
8月に登った 大日岳 工事中だった木道も整備され 紅葉も綺麗だ
9:10に大日平山荘に到着 少し休憩して大日岳を目指す
11:00に大日岳頂上に到着(3時間30分のタイム)
剣岳がくっきりと見える・・・360度 全方向見渡せる 最高の景色だ!!
能登半島・富山湾・毛勝三山・立山連峰も見渡せる・・今まで登った中で最高の体験
この後 いつもの大日小屋のベンチで昼食・・剣岳を見ながらの昼食は最高・・!!
食後の紅茶を飲み景色を堪能する・・!!
この景色を堪能したいので今日は 中大日岳から七福園まで行く
室堂ターミナルやアルペンルートもくっきり見える。
景色をを堪能して 12:40 下山開始
14:08には大日平山荘の裏の滝見台で一服して 15:40 には車デポ地点に
到着 (約8時間10分)の登山だった。
下山後は いつもの白樺ハイツの サウナ+露天風呂で汗を流して帰宅
今日は暑かったので ビール+枝豆その後 熱燗+ゴーヤチャンプルで
酒が進む・・!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する