記録ID: 7313455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
三沢山 面白山 中面白山
2024年10月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,125m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
天候 | 晴れ 朝は濃霧も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
日中は特に運行本数が少ない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく滑りやすい。急登あり カモシカコースは路肩が崩れて狭い。渡渉あり。吊り橋あり 雨天のあとで増水。 |
その他周辺情報 | 天童高原 9月〜10月上旬コスモスベルグ 紅葉川渓谷ハイキング 藤花山荘(食堂 お宿)紅葉時期は特に美しいそうです。食堂で写真見せて頂きました。 |
写真
面白山高原駅前 藤花山荘さんで。
次の電車まで1時間30分程の時間潰し兼ね。キムチはサービス
ハイキングマップと写真を見せてくださり、待ち時間に応じたハイキングコースを進めて下さいました。
私はコスモスベルグに行く事にしました。
次の電車まで1時間30分程の時間潰し兼ね。キムチはサービス
ハイキングマップと写真を見せてくださり、待ち時間に応じたハイキングコースを進めて下さいました。
私はコスモスベルグに行く事にしました。
感想
仙台から日帰りできるお山を探していて見つけました。案内をみると山形と宮城県の県境、蔵王国定公園、奥羽山脈と蔵王との中間部にある火山という事です。
アクセスもよく駅から登山口がすぐ。
ただし、日中の電車の本数が極めて少ない(^_^;)
おかげでゆっくり、安全を心掛けて歩けた気がします。
天童高原や、渓谷美と登山だけでなく
ハイキングや冬はスキーとアクティビティも豊富なようです。
あまり、ヤマレコに記録があがっておらず
それ程期待してなかったりしたのですが。。
思い切り裏切られました❗
特に霧が晴れた後の展望に感動しました❗
この山域はまた来る機会ありそうなので、
次は(今回少し早かった)紅葉時期にチャレンジしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、遠征登山お疲れ様です。
yukinntaさんらしい行動スケールが大きく開放的な良い〜旅(登山)されていますね。感心するとともに羨ましい〜〜〜⤴️😃❗️
午前中の霧も開け白い雲と青空と緑調和が取れて大変美しいです❗️
急登・渡渉・滝・😨な吊り橋〜〜❗️楽しさが伝わって来ました。面白山インターネットで調べ地図を開け記録を見ながら楽しませて頂きました❗️
ありがとうございます。
朝晩大分気温が下がりましたね。
これから始まる紅葉🍁も楽しみですね😃
私もいい山行だったなと思います。
日本列島、雨続きで旅行中晴れたのは1日でしたが、よい旅になりました❗
連なる山脈、渓谷美、豊かな源流
美しかったです。
濡れた落ち葉と粘土質の地面。
そして苔むす岩のトリプルで滑りやすかったのは面白くなかった(;´д`)
いよいよ秋本番❗
昨年もう歩かないと思ったはずの六甲山全山縦走大会。になぜか申し込みしてしまったので(汗)気合い入れようと思います❗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する