記録ID: 7319044
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
浦臼山・樺戸山・隈根尻山〜ガスガスの樺戸連峰縦走の巻(^^)
2024年10月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浦臼山を少し過ぎるくらいまでは作業道跡と思われる広い道を進みます。 樺戸山まではアップダウンを繰り返して標高を上げていきます。稜線上に一か所だけ登山道が崩れていてロープが張ってある所があって、ちょっとだけ注意が必要でした。樺戸山から隈根尻山間は粘土質の滑りやすい所がありました。笹の刈った切株があって歩きずらい所もありますが、危険を感じる程ではありませんでした。 |
その他周辺情報 | 温泉は月形温泉ゆりかごさんが9月1日から道の駅に指定されたのに合わせてリニューアルされて、とてもきれいでした。入浴料は650円、営業時間は9:00〜21:00までです。 |
写真
1時間強で浦臼山とうちゃこ〜
このモニュメントは登山道の左側に有りますが、すこし見えにくい所にあります。
下界方向は田園風景と石狩川が見えるはずですが、ガスっていて眺望ありませんでした。
このモニュメントは登山道の左側に有りますが、すこし見えにくい所にあります。
下界方向は田園風景と石狩川が見えるはずですが、ガスっていて眺望ありませんでした。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日は札幌マラソン開催されるとの事で、真駒内や豊平川付近では交通規制があって渋滞しそうなので、札幌から北東方面にある樺戸連峰を縦走する事にしました。残念ながらガスってしまい眺望にはめぐまれませんでしたが、三座のピークを無事踏むことが出来ました。
帰りの月形温泉の駐車場では大型バイクをカラ吹かしをしている輩がいました。最近の若い者に『一言、物申〜す』とエガちゃん張りに注意してやろうかと思いきや、何と年配の方でした。人生経験長いのに・・・と、あきれてしまいました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する