ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 732495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

皇海山再訪

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
5.8km
登り
785m
下り
786m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:06
合計
5:27
8:46
101
10:27
10:27
47
11:14
11:14
87
12:41
12:47
86
14:13
14:13
0
14:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
皇海山の核心部は栗原川林道だと言われています。
集落を抜けしばらくは舗装されていますが、次第に狭く荒れた道になり素掘りトンネル(中間地点)を過ぎると一段と荒れた道になります。
今回は軽自動車(日産モコ・FF)に4人乗りましたが問題なし、でした。
対向車とのすれ違いが課題になるので小さいことは重要です。
皇海橋付近の駐車スペースは案外広いので30台くらいは駐車できそうです。
コース状況/
危険箇所等
沢沿いのコースなので足元ばかり見てしまいますが、ピンクテープを常に意識しないとミスコースすることになります。
急に踏み跡が薄くなったときは少し引き返してピンクテープを探しましょう。
その他周辺情報 「吹き割れの滝」は水量が多くて見事でした。
栗原川林道の途中〜ススキと皇海山
2015年10月03日 08:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/3 8:19
栗原川林道の途中〜ススキと皇海山
今回の主役は日産モコ。栗原川林道は軽自動車がおすすめです。
2015年10月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
10/3 8:43
今回の主役は日産モコ。栗原川林道は軽自動車がおすすめです。
砂防堰堤工事道路?を少しだけ進んでいく。
2015年10月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 8:48
砂防堰堤工事道路?を少しだけ進んでいく。
最初の渡渉は水量が少なかったので難易度ゼロ。
2015年10月03日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/3 8:55
最初の渡渉は水量が少なかったので難易度ゼロ。
しばらくは歩きやすい登山道だが・・・
2015年10月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 9:16
しばらくは歩きやすい登山道だが・・・
この岩は乗り越えずに水面ぎりぎりのスタンスを使ってへつると楽です。
2015年10月03日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/3 9:23
この岩は乗り越えずに水面ぎりぎりのスタンスを使ってへつると楽です。
桂の黄葉。カラメルのような匂いの落ち葉は見つからず。(すこし古い落ち葉が匂いを出す)
2015年10月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 9:46
桂の黄葉。カラメルのような匂いの落ち葉は見つからず。(すこし古い落ち葉が匂いを出す)
桂の葉っぱはハート型。
2015年10月03日 09:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/3 9:48
桂の葉っぱはハート型。
岩質のせいか濡れていても滑らないので歩きやすい。
2015年10月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 9:54
岩質のせいか濡れていても滑らないので歩きやすい。
標高1,766mあたりから急登になる。
2015年10月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 10:04
標高1,766mあたりから急登になる。
こんな感じ。
2015年10月03日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 10:05
こんな感じ。
稜線に出ると鋸山の紅葉が見事だった。
2015年10月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 10:16
稜線に出ると鋸山の紅葉が見事だった。
ノコギリのポーズ。水平に出した腕で柄を表現した心算。
2015年10月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8
10/3 10:17
ノコギリのポーズ。水平に出した腕で柄を表現した心算。
昨日もマツタケが採れました。(simaのヤマレコ日記「今年はマツタケが豊作です」をご覧ください)
2015年10月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/3 10:19
昨日もマツタケが採れました。(simaのヤマレコ日記「今年はマツタケが豊作です」をご覧ください)
MTBで老神温泉から来たという鉄人。
2015年10月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/3 10:30
MTBで老神温泉から来たという鉄人。
2015年10月03日 10:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/3 10:41
2015年10月03日 10:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/3 10:43
2015年10月03日 10:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/3 10:45
珍しく紅葉を見つけた。皇海山はシラビソばかりで、眺望もない。
2015年10月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 10:53
珍しく紅葉を見つけた。皇海山はシラビソばかりで、眺望もない。
袈裟丸方面を望む。
2015年10月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 10:53
袈裟丸方面を望む。
命名「苔山雅治」
2015年10月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 11:08
命名「苔山雅治」
2015年10月03日 11:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/3 11:08
青銅製の剣。皇海山の東側には足尾銅山があり、江戸時代から採掘されていた。
2015年10月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
10/3 11:13
青銅製の剣。皇海山の東側には足尾銅山があり、江戸時代から採掘されていた。
kinuさんは95座目(深田百名山)
2015年10月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
10/3 11:16
kinuさんは95座目(深田百名山)
2015年10月03日 11:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/3 11:17
思い出の稜線を見たいと思ったが眺望なし。
(山桜に木登りして錫ケ岳方面がようやく見えた)
2015年10月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 11:39
思い出の稜線を見たいと思ったが眺望なし。
(山桜に木登りして錫ケ岳方面がようやく見えた)
これは燧ケ岳。
2015年10月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
10/3 11:41
これは燧ケ岳。
2015年10月03日 12:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/3 12:12
ウダイカンバ(真樺)を初めて見た。
2015年10月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 13:47
ウダイカンバ(真樺)を初めて見た。
無事下山。
2015年10月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 14:12
無事下山。
小千谷のキノコ博士から分けてもらったムキタケ。
2015年10月03日 18:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10/3 18:48
小千谷のキノコ博士から分けてもらったムキタケ。

感想

42年前、大学4年の秋に前白根から庚申山まで単独縦走したことがあります。三俣山から皇海山の間は笹が深くて倒木が見えず苦労しました。その国境稜線を見て随分無茶な山行をしたものだと思った次第です。
皇海山は2度行く価値はないというコメントが多いのですが、例えば善光寺に参拝するときに門前町や山門を通らず、裏手の駐車場から近道で行った人が言っているようなものではないかと思います。
庚申山から鋸山を経て皇海山に登れば日本屈指の山深さを感じ取れるはずです。

今回の出会い:新潟きのこ同好会のN博士
不動のコルで「マツタケ」を連発していたのがきっかけでしょうか。
ベニテング、ハエトリシメジ(毒キノコ)を新潟県の一部地域では食べるという貴重なお話を聞けました。
林道でN博士の車が止まったので対向車か?と思ったら降りて道路わきの倒木からムキタケを採取し、分けてもらいました。有難うございました。

とにかく皇海山登山口に到着するまでが、ドキドキもの林道は狭く、すれ違いがとにかく大変、我々は行も帰りも1台ずつ行き会いましたが幸いにすれ違いが可能な場所でした。新潟のキノコおじさんは100Mバックしたと話してました。駐車場に着いて思わず拍手ものでした。・・・最初は沢を渡渉しながら少しずつ標高を稼ぎますが上部に行くと一気に急登となり頂上を目指します。景色の楽しめる箇所もあり八ヶ岳、富士山(見落としました)を眺め、色づき始めた近くの山々を見ることができ、秋に来る事お薦めです。頂上からは木々の合間から燧ケ岳、日光白根山は良く見えました。林道が良ければ、登山道はバリエーションに富んでいたのでシャクナゲの時期にまた来てもいいかなと思いました。

skyblue〜皇海ブル〜の秋空の下、楽しい山行でした。
日陰の沢の急登を登りしばらく行くと不動沢のコル。ここは日向ぼっこできる場所で多くの人が一休み。一様に和やかな雰囲気。鋸岳が眺められ、所々真赤に色ついた紅葉がきれいでした。(鋸岳からの眺めは遮ぎるものなく素晴らしいそうです)山頂では、木々が葉を落としていたので、燧岳や日光白根山が見えました。私は見逃してしまいましたが、途中富士山も見えます。 
最後になりましたが、今回の功労賞モコちゃんありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら