ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 733289
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

イブネ ~苔の楽園でテント泊~

2015年10月03日(土) 〜 2015年10月04日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
27:49
距離
16.8km
登り
1,019m
下り
1,028m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:49
休憩
3:17
合計
7:06
距離 8.7km 登り 844m 下り 119m
7:32
19
8:24
8:25
14
8:39
8:42
18
9:00
9:17
80
10:37
10:42
3
10:45
10:51
13
11:04
19
11:23
11:53
13
12:06
14:17
8
14:25
14:29
9
イブネ北端
14:38
イブネ(宿泊地)
2日目
山行
3:24
休憩
1:44
合計
5:08
距離 8.1km 登り 169m 下り 908m
6:15
8
イブネ(宿泊地)
6:23
6:15
17
イブネ北端
6:32
2
分岐
6:34
6:35
16
クラシ
6:51
8:25
8
イブネ(宿泊地)
8:33
8:34
14
8:48
7
8:55
8:58
1
9:57
9
10:06
10:08
11
10:19
10:22
34
11:10
5
11:15
ゴール地点
ログが一部分取れてない箇所有り。
タイムも部分的に手入力してます。
天候 3日:快晴
4日:晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車は路駐になります。
コース状況/
危険箇所等
甲津畑登山口に登山ポストあり。
以下、主観です。
コースは所々荒れていてロストするおそれがありますが、テープでマーキングされてるので迷う事はないと思います。
危険箇所はありません。
甲津畑登山口
紅葉にはまだ早いですね
紅葉にはまだ早いですね
沢に沿って歩いていきます
沢に沿って歩いていきます
蜂の花粉集め
紅葉してました
トリカブト
蓮如上人御旧跡
水量豊富です
シデの並木
気持ちの良いルート
2
気持ちの良いルート
生き生きしてます
2
生き生きしてます
一反ぼうそう
簡易小屋到着
小屋を少し登った所に水場有り。
ゴロゴロ鳴った後、ダーッ!と出てきます。
1
小屋を少し登った所に水場有り。
ゴロゴロ鳴った後、ダーッ!と出てきます。
紺碧の空
イブネ方面
オケツちゃいます、佐目峠
1
オケツちゃいます、佐目峠
『毒持ってます!』的な色彩
1
『毒持ってます!』的な色彩
目的地とうちゃく
1
目的地とうちゃく
notchoさん!
お先です!(笑
2
notchoさん!
お先です!(笑
左)御在所岳
右)鎌ヶ岳
左)御在所岳
右)鎌ヶ岳
左P)東雨乞岳
右P)雨乞岳
左P)東雨乞岳
右P)雨乞岳
少し散策。
見ようと思えば庭園に見えなくもない。
かな?
少し散策。
見ようと思えば庭園に見えなくもない。
かな?
イブネ北端
苔ワールド
イブネ表記が至る所に。。。
それだけ広いよって事ですね
1
イブネ表記が至る所に。。。
それだけ広いよって事ですね
待ち人を待ちながら読書
2
待ち人を待ちながら読書
赤い実と御在所岳
1
赤い実と御在所岳
救世主現わる!!みたいなw
我ながらに良いpicだと思う
2
救世主現わる!!みたいなw
我ながらに良いpicだと思う
落ちます
かろうじて
22:30過ぎの月と夜景。
四日市方面
3
22:30過ぎの月と夜景。
四日市方面
も少し前に出て撮影
3
も少し前に出て撮影
テント。
notchoさん呑んだくれて御就寝w
3
テント。
notchoさん呑んだくれて御就寝w
翌朝。
残念ながら日の出は見れず。
1
翌朝。
残念ながら日の出は見れず。
鎌ヶ岳と東雨乞岳とnotchoさん。
絵になるなぁ。。。
1
鎌ヶ岳と東雨乞岳とnotchoさん。
絵になるなぁ。。。
雲多めでした
もう一度、北端へ
もう一度、北端へ
モヤがかかって幻想的でした
2
モヤがかかって幻想的でした
撮影しているnotchoさんを撮影
1
撮影しているnotchoさんを撮影
風がキツめでした
風がキツめでした
イブネ方面
お世話になりました
1
お世話になりました
晴れ予報だったはずなのになぁ
晴れ予報だったはずなのになぁ
先頭を行くnotchoさん。
歩きがリズミカルです
1
先頭を行くnotchoさん。
歩きがリズミカルです
紅葉始まってますね
紅葉始まってますね
notchoさんとは杉峠でお別れです。
アディオス!!
2
notchoさんとは杉峠でお別れです。
アディオス!!
バキッといってました
1
バキッといってました
橋の上に橋
頭上から栗
ここで小休止。
顔を洗ってさっぱりしました
1
ここで小休止。
顔を洗ってさっぱりしました
無事に帰宅を祈願して
1
無事に帰宅を祈願して

感想

今年の5月に綿向山-雨乞岳をループ中に杉峠で、notcho(のっちょ)さんに水場の事を聞かれたのがきっかけになり、今回のイブネ山行に至りました。
のっちょさんのイブネ到着が16時頃だと伺っていたので、目的地までのんびりと歩く事が出来ました。

初日の千種街道で出会った方は3人と少なかったです。
コースは一部ロストしてしまいましたが、適度な間隔でテープが巻かれてあるので迷う事はありませんでしたし、水が豊富な山域なので飲み水にも困りません。

イブネでは持ってき過ぎた食材を美味しそうに(演技?)全て平らげて頂いたのっちょさんには感謝致します^^
ただ、500mlのビールも呑んで頂きたかったw

翌朝にはのっちょさんが持参された、見るからに赤より白の方が多い美味しそうな牛肉を焼いて頂き、ご飯と共に御馳走になりましたが、そのお肉の柔らかい事!
味付けも抜群!
やっぱ、三重の方やな〜、牛肉には拘りを持ってはるんかな〜と勝手な想像を抱きながら完食させて頂きました。
初日の砂肝もビールにピッタリでした。
さすが飲兵衛ですね!!笑
ごちそうさまでした!!

って、何の感想?笑
兎に角、イブネは良いとこ!
notchoさんは、爽やかな山好きで、呑み食いが大好きなnice guy!!

以上!w

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

至れり尽くせり感謝です<(_ _)>
masaki さん、お疲れ様でした!ご一緒させていただいて、ほんと楽しかったっす!masaki さん、人見知りなんですか!? 見えないなー。実はボクもこうみえてなかなかの人見知りなんですよ!不思議ですねぇ〜。

お鍋、マジ美味しかったです!鍋→うどん→ラーメンと進むに連れ微妙にお出汁が変化してて、思わずお酒が進んでしまいました(笑) ビールの件はすみません。だって、風が強くて寒かったんですもん(^O^;)。いや、下山後ビール買うとき「あ、いただいてくればよかった!」と思いましたが、そのツッコミが欲しくてついつい写真アップしてしまいました。すみません。。

またご一緒させてください!詳しくはメールしまーす!
2015/10/5 23:45
Re: 至れり尽くせり感謝です<(_ _)>
notchoさんもお疲れ様でした!
ボク、めっちゃ人見知りです^^;
notchoさんこそ人見知りだなんて。。。
あ、だからお酒をあおる様に呑んでいたのでしょうか?

違いますねw
単にお酒が好きなんですよね! 笑
お酒、強ければ付き合うんですけどねぇ。。。
肝臓鍛えます!!w
ビールは狙ってたんですねw

冷える時に温かい食べ物はマストですね^^
それから、肉!!外せませんね!
ごちそうさまでした。
またお願いします!

肉!!笑

こちらこそ、またご一緒させてください!
2015/10/6 15:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら