記録ID: 733289
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
イブネ ~苔の楽園でテント泊~
2015年10月03日(土) 〜
2015年10月04日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 27:49
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 3:17
- 合計
- 7:06
距離 8.7km
登り 844m
下り 119m
2日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 5:08
距離 8.1km
登り 169m
下り 908m
ログが一部分取れてない箇所有り。
タイムも部分的に手入力してます。
タイムも部分的に手入力してます。
天候 | 3日:快晴 4日:晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲津畑登山口に登山ポストあり。 以下、主観です。 コースは所々荒れていてロストするおそれがありますが、テープでマーキングされてるので迷う事はないと思います。 危険箇所はありません。 |
写真
感想
今年の5月に綿向山-雨乞岳をループ中に杉峠で、notcho(のっちょ)さんに水場の事を聞かれたのがきっかけになり、今回のイブネ山行に至りました。
のっちょさんのイブネ到着が16時頃だと伺っていたので、目的地までのんびりと歩く事が出来ました。
初日の千種街道で出会った方は3人と少なかったです。
コースは一部ロストしてしまいましたが、適度な間隔でテープが巻かれてあるので迷う事はありませんでしたし、水が豊富な山域なので飲み水にも困りません。
イブネでは持ってき過ぎた食材を美味しそうに(演技?)全て平らげて頂いたのっちょさんには感謝致します^^
ただ、500mlのビールも呑んで頂きたかったw
翌朝にはのっちょさんが持参された、見るからに赤より白の方が多い美味しそうな牛肉を焼いて頂き、ご飯と共に御馳走になりましたが、そのお肉の柔らかい事!
味付けも抜群!
やっぱ、三重の方やな〜、牛肉には拘りを持ってはるんかな〜と勝手な想像を抱きながら完食させて頂きました。
初日の砂肝もビールにピッタリでした。
さすが飲兵衛ですね!!笑
ごちそうさまでした!!
って、何の感想?笑
兎に角、イブネは良いとこ!
notchoさんは、爽やかな山好きで、呑み食いが大好きなnice guy!!
以上!w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
masaki さん、お疲れ様でした!ご一緒させていただいて、ほんと楽しかったっす!masaki さん、人見知りなんですか!? 見えないなー。実はボクもこうみえてなかなかの人見知りなんですよ!不思議ですねぇ〜。
お鍋、マジ美味しかったです!鍋→うどん→ラーメンと進むに連れ微妙にお出汁が変化してて、思わずお酒が進んでしまいました(笑) ビールの件はすみません。だって、風が強くて寒かったんですもん(^O^;)。いや、下山後ビール買うとき「あ、いただいてくればよかった!」と思いましたが、そのツッコミが欲しくてついつい写真アップしてしまいました。すみません。。
またご一緒させてください!詳しくはメールしまーす!
notchoさんもお疲れ様でした!
ボク、めっちゃ人見知りです^^;
notchoさんこそ人見知りだなんて。。。
あ、だからお酒をあおる様に呑んでいたのでしょうか?
違いますねw
単にお酒が好きなんですよね! 笑
お酒、強ければ付き合うんですけどねぇ。。。
肝臓鍛えます!!w
ビールは狙ってたんですねw
冷える時に温かい食べ物はマストですね^^
それから、肉!!外せませんね!
ごちそうさまでした。
またお願いします!
肉!!笑
こちらこそ、またご一緒させてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する