おはようございます(^-^)/
今朝、波久礼駅に着いたとたんに、近くの山から雲が涌き上がってくるのが見えました(; ゚ ロ゚)
珍しい光景なのか、車内から写真を撮ってる人もいました。
15
おはようございます(^-^)/
今朝、波久礼駅に着いたとたんに、近くの山から雲が涌き上がってくるのが見えました(; ゚ ロ゚)
珍しい光景なのか、車内から写真を撮ってる人もいました。
私が向かう方向にもどんどん流れて行きます(; ゚ ロ゚)
とても不思議な光景でした。
もしかして、山の上では雲海なんか見れたりして(^^;)
17
私が向かう方向にもどんどん流れて行きます(; ゚ ロ゚)
とても不思議な光景でした。
もしかして、山の上では雲海なんか見れたりして(^^;)
荒川(玉淀湖)の水は濁っていて、上流では雨が降ったのかな?
上流の雨とさっきの突然涌き上がった雲は何か関係があるのかな(・_・?)
14
荒川(玉淀湖)の水は濁っていて、上流では雨が降ったのかな?
上流の雨とさっきの突然涌き上がった雲は何か関係があるのかな(・_・?)
橋を渡りきった所のモミジは紅葉が始まっていました🍁
ほんの一部なんですけどね(^^;)
29
橋を渡りきった所のモミジは紅葉が始まっていました🍁
ほんの一部なんですけどね(^^;)
わっ!
雲が山の山頂を覆っています(◎-◎;)
あの雲の中は雨が降ってるんだろうか(・_・?)
18
わっ!
雲が山の山頂を覆っています(◎-◎;)
あの雲の中は雨が降ってるんだろうか(・_・?)
怪しい雲はあるけれど、お天気は大丈夫そうなので、風の道入り口の【夫婦滝】までやって来ました。
18
怪しい雲はあるけれど、お天気は大丈夫そうなので、風の道入り口の【夫婦滝】までやって来ました。
あっ!栗🌰
木から落ちてないからたぶん中身は入っているはず(^^)
17
あっ!栗🌰
木から落ちてないからたぶん中身は入っているはず(^^)
風のみち歩道入り口…なんだけど、なんか荒れていて、真っ暗で、なんだかいつもと様子が違うので、今回は舗装路を行くことにします。
なんかゾワゾワするし…(-ω-;)
13
風のみち歩道入り口…なんだけど、なんか荒れていて、真っ暗で、なんだかいつもと様子が違うので、今回は舗装路を行くことにします。
なんかゾワゾワするし…(-ω-;)
道端のコスモス…久々に見た気がする。
コスモスはこれこらなのか、もう終盤なのか分からない。
キンモクセイも咲いたのかどうなのか、暑くて引きこもりをしていたから分からない(-ω-;)
19
道端のコスモス…久々に見た気がする。
コスモスはこれこらなのか、もう終盤なのか分からない。
キンモクセイも咲いたのかどうなのか、暑くて引きこもりをしていたから分からない(-ω-;)
この花なんだろう(・_・?)
ケイトウらしい。
ケイトウって赤だったような記憶が…。子供の時に「鶏の鶏冠に似ているからケイトウって言うんだよ」と聞いたような。う〜む😔 最近の鶏の鶏冠ってピンクなの? それも素敵でいいかも😅
11
この花なんだろう(・_・?)
ケイトウらしい。
ケイトウって赤だったような記憶が…。子供の時に「鶏の鶏冠に似ているからケイトウって言うんだよ」と聞いたような。う〜む😔 最近の鶏の鶏冠ってピンクなの? それも素敵でいいかも😅
今日のわたし
久しぶりに長袖の服を着てきました。
そして、これからどんどん厚着になっていくのです(^^;)
30
今日のわたし
久しぶりに長袖の服を着てきました。
そして、これからどんどん厚着になっていくのです(^^;)
オシロイバナ。
昔オシロイバナ摘んで遊んだな(^-^)
確か、白い粉が出てきた気がする。
幼い子供の頃の記憶はしっかりあるのに、つい最近の事は忘れてしまう(笑)
これってかなりヤバいよね(-。-;)
18
オシロイバナ。
昔オシロイバナ摘んで遊んだな(^-^)
確か、白い粉が出てきた気がする。
幼い子供の頃の記憶はしっかりあるのに、つい最近の事は忘れてしまう(笑)
これってかなりヤバいよね(-。-;)
近くの森は写真よりも暗くて、ちょっと怖いくらい。いつもこんなに暗かったかな(-ω- ?)
いつもここを歩くのは春。
ハナネコノメソウや釜伏山のアカヤシオを見にいく時だけ。
とても暗く感じたのは春と秋の違いかもしれない(・д・)
9
近くの森は写真よりも暗くて、ちょっと怖いくらい。いつもこんなに暗かったかな(-ω- ?)
いつもここを歩くのは春。
ハナネコノメソウや釜伏山のアカヤシオを見にいく時だけ。
とても暗く感じたのは春と秋の違いかもしれない(・д・)
たまには上から眺める釜伏川も素敵(*^^*)
川のせせらぎもいい感じ。
10
たまには上から眺める釜伏川も素敵(*^^*)
川のせせらぎもいい感じ。
中々綺麗な色をしている。
エメラルドグリーン…かな(^^;)
15
中々綺麗な色をしている。
エメラルドグリーン…かな(^^;)
いつもの飛び石も(^-^)
12
いつもの飛び石も(^-^)
いつも渡る橋。
13
いつも渡る橋。
いつもハナネコノメソウを探す辺り🔍
春になったらまた来よう。
11
いつもハナネコノメソウを探す辺り🔍
春になったらまた来よう。
ハナネコちゃんの代わりにシュウカイドウが咲いていました。
18
ハナネコちゃんの代わりにシュウカイドウが咲いていました。
最初に見た怪しい雲はもうすっかり消えて、秋の空になりました🍂
20
最初に見た怪しい雲はもうすっかり消えて、秋の空になりました🍂
道端のキノコ🍄
11
道端のキノコ🍄
何の花かな(・_・?)
分からない(-ω-;)
12
何の花かな(・_・?)
分からない(-ω-;)
カエルが狛犬の神社。
狛カエルだね(^-^)
15
カエルが狛犬の神社。
狛カエルだね(^-^)
そして『日本の里』に到着!
途中で無性にトイレに行きたくなって、ひたすら『日本の里』のトイレを目指してやって来ました。
13
そして『日本の里』に到着!
途中で無性にトイレに行きたくなって、ひたすら『日本の里』のトイレを目指してやって来ました。
トイレ
あースッキリしたd=(^o^)=b
波久礼駅で済ませて来たのに、今日はトイレが近い(-ω-;)
寒くなったからかな(*´ェ`*)
10
トイレ
あースッキリしたd=(^o^)=b
波久礼駅で済ませて来たのに、今日はトイレが近い(-ω-;)
寒くなったからかな(*´ェ`*)
日本の里レストランのメニュー。
カレーうどんって、食べても食べても減らないんだよね。
おまけにいつまでも熱々のまま。
どうしてだろう(-ω- ?)
18
日本の里レストランのメニュー。
カレーうどんって、食べても食べても減らないんだよね。
おまけにいつまでも熱々のまま。
どうしてだろう(-ω- ?)
回っていない水車。
出来た当時は回ってたんだろうね(^^;)
15
回っていない水車。
出来た当時は回ってたんだろうね(^^;)
あっ!ここは!
春になるとこの斜面一面がカタクリの花で埋め尽くされます(*´▽`*)
11
あっ!ここは!
春になるとこの斜面一面がカタクリの花で埋め尽くされます(*´▽`*)
いい具合にテーブルとイスがありました。
10
いい具合にテーブルとイスがありました。
腰を掛けておにぎりを頂きま〜す🍙
20
腰を掛けておにぎりを頂きま〜す🍙
ここは紅葉の季節はめっちゃいいかも🍁🍂
14
ここは紅葉の季節はめっちゃいいかも🍁🍂
駄菓子屋さん。
帰りに寄ろうかとこの時思ったけれど、帰りには草取り部隊が片付けをしていたので寄りそびれました(^^;)
来年の春にはまた来ると思うので、その時また(^o^;)
13
駄菓子屋さん。
帰りに寄ろうかとこの時思ったけれど、帰りには草取り部隊が片付けをしていたので寄りそびれました(^^;)
来年の春にはまた来ると思うので、その時また(^o^;)
これは昔の脱穀機。
昔、我が家にもあったぞ!
それもちゃんと使ってた(^o^)
やっぱり私はものすごく昔の人間なんだな( ;´・ω・`)
15
これは昔の脱穀機。
昔、我が家にもあったぞ!
それもちゃんと使ってた(^o^)
やっぱり私はものすごく昔の人間なんだな( ;´・ω・`)
ここからは『秩父事件の碑』に向かう道になります。
湧水?
綺麗なのかな?
そう言えば私は生まれてこの方湧水とか飲んだ事がありません。
昔の人間なのにお嬢様育ち…そんなわけないっス!ただ、そういう機会がなかった!
13
ここからは『秩父事件の碑』に向かう道になります。
湧水?
綺麗なのかな?
そう言えば私は生まれてこの方湧水とか飲んだ事がありません。
昔の人間なのにお嬢様育ち…そんなわけないっス!ただ、そういう機会がなかった!
湧水の傍に咲いていた花。
【ミゾソバ】
この花はいつもお水の近くで咲いていた気がする。水生植物なのかな。
17
湧水の傍に咲いていた花。
【ミゾソバ】
この花はいつもお水の近くで咲いていた気がする。水生植物なのかな。
カマキリくん、こんにちは〜(*^^*)
14
カマキリくん、こんにちは〜(*^^*)
逆光で白っぽくなっているけれど、絶景です(^o^)v
11
逆光で白っぽくなっているけれど、絶景です(^o^)v
僅かに葉の残る桜の枝。
春には満開の桜が見れるのかな🌸
12
僅かに葉の残る桜の枝。
春には満開の桜が見れるのかな🌸
この辺の山はほとんどがみかん畑です。
この辺の農家さんは軒並みみかん狩りの看板を掲げていました。
みかん農家って、儲かるのかしら(←そこか!😠)
私の実家はいちご農家でしたが、いちごが儲かったかどうか、親に聞いた事なかった(^^;) てか、考えた事もなかった。やっぱり子供なんだな(^^;)
でも、朝の摘みたてのいちごは本当に美味しかった🍓😍🎶
12
この辺の山はほとんどがみかん畑です。
この辺の農家さんは軒並みみかん狩りの看板を掲げていました。
みかん農家って、儲かるのかしら(←そこか!😠)
私の実家はいちご農家でしたが、いちごが儲かったかどうか、親に聞いた事なかった(^^;) てか、考えた事もなかった。やっぱり子供なんだな(^^;)
でも、朝の摘みたてのいちごは本当に美味しかった🍓😍🎶
彼岸花はもう終盤ですね。
先週辺りが見頃だったかな。
24
彼岸花はもう終盤ですね。
先週辺りが見頃だったかな。
それにしても素晴らしい眺めです( ・∇・)
この辺の人たちは毎朝こんな絶景の中で目覚めるんですね(〃´▽`)
それも四季折々の風情を感じながら🌸🍉🌰☃?
でも、最近は夏と冬しかないのかな😓
17
それにしても素晴らしい眺めです( ・∇・)
この辺の人たちは毎朝こんな絶景の中で目覚めるんですね(〃´▽`)
それも四季折々の風情を感じながら🌸🍉🌰☃?
でも、最近は夏と冬しかないのかな😓
おっ!👀
みかんが実ってる🍊
まだ青いのが多いけど、木に実ってるみかんを見ると何やら興奮してしまう(^-^ゞ
12
おっ!👀
みかんが実ってる🍊
まだ青いのが多いけど、木に実ってるみかんを見ると何やら興奮してしまう(^-^ゞ
それにしても素敵な里山。
なるほど!秩父事件の碑が『奥武蔵秩父ベストハイク』に選ばれたのは、道中のこんな素晴らしい景色が要因だったんですね(*^^*)
15
それにしても素敵な里山。
なるほど!秩父事件の碑が『奥武蔵秩父ベストハイク』に選ばれたのは、道中のこんな素晴らしい景色が要因だったんですね(*^^*)
道端のキバナコスモス
19
道端のキバナコスモス
うん?ツツジ?
民家の石垣の上にはツツジのような花がいくつか咲いていました。
他にも初めて見るお花があちこちに咲いていました🌷
13
うん?ツツジ?
民家の石垣の上にはツツジのような花がいくつか咲いていました。
他にも初めて見るお花があちこちに咲いていました🌷
( ・∇・)みかん〜🍊
これもう食べられるかなぁ。
昔、運動会の頃はまだこんな風に青かったよね(*^^*)
21
( ・∇・)みかん〜🍊
これもう食べられるかなぁ。
昔、運動会の頃はまだこんな風に青かったよね(*^^*)
鈴なりのみかん🍊
萌え〜🍊🍊🍊
13
鈴なりのみかん🍊
萌え〜🍊🍊🍊
何かの赤い実。
16
何かの赤い実。
そして5分ほど歩いた所にありました!
今回の目的地『秩父事件の碑』!!
\(^o^)/
16
そして5分ほど歩いた所にありました!
今回の目的地『秩父事件の碑』!!
\(^o^)/
周辺にはイノシシの足跡もありました🐾🐗
イノちゃんの好物のドングリ
16
周辺にはイノシシの足跡もありました🐾🐗
イノちゃんの好物のドングリ
イノちゃんは栗も大好物🌰
近くには普通の住宅もあります。
イノちゃんは木登りはしないからみかんに害はないかも知れませんが、色々と問題もありそう(-ω-;)
16
イノちゃんは栗も大好物🌰
近くには普通の住宅もあります。
イノちゃんは木登りはしないからみかんに害はないかも知れませんが、色々と問題もありそう(-ω-;)
この網はイノちゃんが入らないようにかな。
やっぱり何か悪さするんだろうな(-ω-;)
11
この網はイノちゃんが入らないようにかな。
やっぱり何か悪さするんだろうな(-ω-;)
みかんがたくさん実ってるのを見るとついつい写真を撮ってしまい、気がつけば同じような写真ばかりでごめんなさいm(__)m
12
みかんがたくさん実ってるのを見るとついつい写真を撮ってしまい、気がつけば同じような写真ばかりでごめんなさいm(__)m
これ…実ではなく花のように見える。
何の花だろう?
実なの?花なの?
分からない(ーωー)
17
これ…実ではなく花のように見える。
何の花だろう?
実なの?花なの?
分からない(ーωー)
少し下りて来ました。
この斜面は全部みかん畑のようです。
上の方で農作業をしているおじいさんがいましたが、こんな所で作業をしていたら、それだけで足腰鍛えられそう(^-^)
12
少し下りて来ました。
この斜面は全部みかん畑のようです。
上の方で農作業をしているおじいさんがいましたが、こんな所で作業をしていたら、それだけで足腰鍛えられそう(^-^)
再び日本の里に戻って来ました。
妙に甘いものが飲みたくなったけれど、甘いのは缶の飲み物しか売ってなくて、仕方がないので飲み干した空のペットボトルに入れ替えました(^^;)
しかし、炭酸飲料なのでマメに蓋を開けてガス抜きをしないとパンパンになって破裂するかも!Σ( ̄□ ̄;)
18
再び日本の里に戻って来ました。
妙に甘いものが飲みたくなったけれど、甘いのは缶の飲み物しか売ってなくて、仕方がないので飲み干した空のペットボトルに入れ替えました(^^;)
しかし、炭酸飲料なのでマメに蓋を開けてガス抜きをしないとパンパンになって破裂するかも!Σ( ̄□ ̄;)
帰りに見かけた花
これちょっと季節外れかな(^^;)
13
帰りに見かけた花
これちょっと季節外れかな(^^;)
よく見かける秋の花
12
よく見かける秋の花
お茶の花
11
お茶の花
カンカン照りの影絵
日差しはまだ強いけど、空気は爽やかです(*^^*)
17
カンカン照りの影絵
日差しはまだ強いけど、空気は爽やかです(*^^*)
ツリフネソウ
16
ツリフネソウ
光と影の道
9
光と影の道
冬桜
よく分からないけど、きっとそうだと思う。
11
冬桜
よく分からないけど、きっとそうだと思う。
苔むした切り株に鎮座するキノコ三兄弟🍄
13
苔むした切り株に鎮座するキノコ三兄弟🍄
相変わらず濁ってる玉淀湖。
なんか怖い(´゚ω゚`)
11
相変わらず濁ってる玉淀湖。
なんか怖い(´゚ω゚`)
そしてまだ早い時間ですが、波久礼駅に戻って来ました。
鐘撞堂山辺り行ってみようかとも考えましたが、やめました(^^;)
根性なしだから(* ̄∇ ̄*)
15
そしてまだ早い時間ですが、波久礼駅に戻って来ました。
鐘撞堂山辺り行ってみようかとも考えましたが、やめました(^^;)
根性なしだから(* ̄∇ ̄*)
こういう昔ながらの駅の待合室っていいなぁ(*´ー`*)
いつまでも、このままでいて欲しい.:*:・'°☆
19
こういう昔ながらの駅の待合室っていいなぁ(*´ー`*)
いつまでも、このままでいて欲しい.:*:・'°☆
本日は舗装路だけで10キロも歩いちゃいました。膝が痛いっス(^^;)
18
本日は舗装路だけで10キロも歩いちゃいました。膝が痛いっス(^^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する