記録ID: 7333289
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
金精山 一足早い紅葉便り
2024年10月11日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 693m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時駐車台数14台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝露で木や岩滑りやすかった |
その他周辺情報 | 今市ICそば びしゃもん 鉄板の極太焼きうどんが人気◯美味しい◯ |
写真
撮影機器:
感想
栃木百名山金精山2244m
急登ハシゴにロープ連続、パンチあり楽しい👍好きです🙂♥
高地では一足早い紅葉便り🍁
山頂ではガスでしたが金精峠へ下山中青空復活🙌
青空と秋色の葉に彩られた金精山の美しいショットが撮れて嬉しかった〜😃
やっぱり青空が最高ですネ♥
去年は前白根山までのピストン利用
景色がとてもよかったので、いつか金精峠〜奥白根山ルートも歩いてみたいです😊
🍴
お昼はバーナー持参でカップラーメンの予定でしたが、金精峠着10:30でお昼にはまだ早すぎ、久しぶりに今市のびしゃもん焼きうどんイイね👍となりプラン変更。
鉄板ナポリタンも気になり2種類をシェアしました◯アツアツ美味しくて大満足でした😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
見た感じ道もほぼスパスタですし山容そのまんま😂
でも行かなきゃ見れない風景がそこにはある…
ってやつでガスはあれども良い景色ですね♡
晴れたら本当に凄そうです😳
個人的に金精山と紅葉のコラボレーションが一番素晴らしいですね〜👏
金精山のイカつさがしっかり引き立っています!!!笑
あぁ〜今日は外食だったんですね😭←楽しみにしてた(笑)
それにしてもめっちゃオサレ😍
しかも絶対に美味いやつ!!!←見る時間を間違えた…笑
腹鳴らしながら最後の仕事行きます👋😭
お疲れ様でした🙏
こんばんわ🌛🐏
そうなんですよ金精山
距離の割に標高差責めwあり🤣
グラフがまさに山そのままですね▲
スパルタンなはしごやロープ
立ち止まったら冷たい風が吹いてきて寒い〜🥶
どんどん動け!登って体温あげろ!って言われている気がしました(笑)
たどり着いたらガスガス青空はいずこ
下山し始めたらあれよあれよと青空復活
どんだけツンデレなのー😖w
振り返ったら素晴らしい絶景
金精山の見事な勇姿
惚れてまうやろ〜😍(笑)
心に残る風景いただき、ますます記憶に残るお山になりました♪
前日から山カップラーメン!と決めて、用意していきましたが、山頂あまり長くいなかったのでお昼時間にはまだまだ早すぎて
急遽プラン変更、外食になりました😅
焼きうどん♪極太もちもちアツアツ
スパもとろ〜りアツアツ
で、美味しいこと間違いなしのヤツです!!!
こんな時間なのにお腹が...🤤笑
最後のお仕事頑張ってください(^_^)/~
いつもコメントありがとうございます🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する