ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7333289
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

金精山 一足早い紅葉便り

2024年10月11日(金) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
sara その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
3.9km
登り
693m
下り
692m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:44
合計
3:42
距離 3.9km 登り 693m 下り 692m
8:01
8:10
57
9:07
9:36
61
10:37
10:43
23
天候 晴れ 山頂はガス 
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金精峠駐車場
到着時駐車台数14台
コース状況/
危険箇所等
朝露で木や岩滑りやすかった
その他周辺情報 今市ICそば びしゃもん
鉄板の極太焼きうどんが人気◯美味しい◯
金精峠からスタート
2024年10月11日 07:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/11 7:29
金精峠からスタート
一人ずつ覚悟しても渡れ!のところ
2024年10月11日 07:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/11 7:32
一人ずつ覚悟しても渡れ!のところ
渡りきったところから湯ノ湖がみえる
葉が秋色に染まっている🍁
2024年10月11日 07:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/11 7:34
渡りきったところから湯ノ湖がみえる
葉が秋色に染まっている🍁
金精峠といえばおなじみ
2024年10月11日 07:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 7:47
金精峠といえばおなじみ
黄色いグミみたい
キイロニカワタケ?
2024年10月11日 07:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 7:48
黄色いグミみたい
キイロニカワタケ?
チラリ金精山
2024年10月11日 07:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/11 7:50
チラリ金精山
アスレチック
2024年10月11日 07:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/11 7:54
アスレチック
スパルタン
2024年10月11日 07:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 7:56
スパルタン
青空気持ちいい♪金精峠
2024年10月11日 08:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 8:00
青空気持ちいい♪金精峠
こんな季節にタンポポが!
1輪狂い咲き
2024年10月11日 08:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/11 8:03
こんな季節にタンポポが!
1輪狂い咲き
扉はいつも閉まっています
2024年10月11日 08:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 8:03
扉はいつも閉まっています
金精峠より
2024年10月11日 08:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/11 8:03
金精峠より
紅葉が始まってます
2024年10月11日 08:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 8:13
紅葉が始まってます
上るにつれ
2024年10月11日 08:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 8:15
上るにつれ
紅葉に染まる景色
2024年10月11日 08:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 8:17
紅葉に染まる景色
さっきの青空はいずこ
2024年10月11日 08:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 8:17
さっきの青空はいずこ
一生に一度しか咲かない笹の花。何十年に一度だそう。
去年鬼怒沼でも見たけど珍しいのかな〜
2024年10月11日 08:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/11 8:22
一生に一度しか咲かない笹の花。何十年に一度だそう。
去年鬼怒沼でも見たけど珍しいのかな〜
紅葉
2024年10月11日 08:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 8:24
紅葉
亀裂のところ
かなり揺れるギシギシ弛むスリル
2024年10月11日 08:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 8:29
亀裂のところ
かなり揺れるギシギシ弛むスリル
岩が濡れている
2024年10月11日 08:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 8:42
岩が濡れている
ナイスパンチが続きます
2024年10月11日 08:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 8:53
ナイスパンチが続きます
もふもふに囲まれるカタバミちゃん🍀
2024年10月11日 09:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/11 9:00
もふもふに囲まれるカタバミちゃん🍀
金精山着2244m
2024年10月11日 09:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/11 9:07
金精山着2244m
山頂からの眺め
金精峠、湯ノ湖がみえる
ガス😅
2024年10月11日 09:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/11 9:08
山頂からの眺め
金精峠、湯ノ湖がみえる
ガス😅
こちらは群馬百名山Ver.
去年はなかったと思ったらおNew2024/9
2024年10月11日 09:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/11 9:31
こちらは群馬百名山Ver.
去年はなかったと思ったらおNew2024/9
男体山見えてきた!
ガスは晴れそうにないので紅葉みながら下山します
2024年10月11日 09:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/11 9:36
男体山見えてきた!
ガスは晴れそうにないので紅葉みながら下山します
ガスの中でも、赤は映える
2024年10月11日 09:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/11 9:38
ガスの中でも、赤は映える
オレンジ
2024年10月11日 09:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/11 9:47
オレンジ
大きなサルノコシカケ
2024年10月11日 09:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 9:51
大きなサルノコシカケ
オレンジ
2024年10月11日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/11 9:56
オレンジ
青空復活
2024年10月11日 10:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/11 10:12
青空復活
振り返るとこの絶景🙌😊
2024年10月11日 10:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
10/11 10:21
振り返るとこの絶景🙌😊
紅葉と金精山 かっこよい
2024年10月11日 10:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/11 10:21
紅葉と金精山 かっこよい
先月行った温泉ヶ岳
2024年10月11日 10:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 10:23
先月行った温泉ヶ岳
わぁ♪素晴らしい絶景♪
いただきました🙏
2024年10月11日 10:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
10/11 10:24
わぁ♪素晴らしい絶景♪
いただきました🙏
やっぱり青空がいいですね
2024年10月11日 10:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/11 10:30
やっぱり青空がいいですね
ピラミッドみたい
2024年10月11日 10:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 10:33
ピラミッドみたい
金精峠で昼食予定でしたが、お昼にはまだ早いので下山して、びしゃもん焼きうどんに変更
2024年10月11日 10:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/11 10:40
金精峠で昼食予定でしたが、お昼にはまだ早いので下山して、びしゃもん焼きうどんに変更
男体山
2024年10月11日 10:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 10:54
男体山
一人ずつ覚悟して渡れのところ
上部分も色づいてました
2024年10月11日 10:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/11 10:56
一人ずつ覚悟して渡れのところ
上部分も色づいてました
金精山楽しかった
2024年10月11日 11:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/11 11:01
金精山楽しかった
またきます!
2024年10月11日 11:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/11 11:01
またきます!
お昼時で8組待ち、30分で着席しました
コップの光の影がキレイでパチリ✨
2024年10月11日 12:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/11 12:57
お昼時で8組待ち、30分で着席しました
コップの光の影がキレイでパチリ✨
アツアツ鉄板焼きうどん並
ほんのりバター風味で美味しい😋
2024年10月11日 13:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
10/11 13:05
アツアツ鉄板焼きうどん並
ほんのりバター風味で美味しい😋
鉄板チーズグラタンナポリタン大盛
たっぷりチーズとホワイトソースのナポリタン😋どちらもオススメ
2024年10月11日 13:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
10/11 13:07
鉄板チーズグラタンナポリタン大盛
たっぷりチーズとホワイトソースのナポリタン😋どちらもオススメ
撮影機器:

感想

栃木百名山金精山2244m
急登ハシゴにロープ連続、パンチあり楽しい👍好きです🙂♥
高地では一足早い紅葉便り🍁

山頂ではガスでしたが金精峠へ下山中青空復活🙌
青空と秋色の葉に彩られた金精山の美しいショットが撮れて嬉しかった〜😃
やっぱり青空が最高ですネ♥

去年は前白根山までのピストン利用
景色がとてもよかったので、いつか金精峠〜奥白根山ルートも歩いてみたいです😊


🍴
お昼はバーナー持参でカップラーメンの予定でしたが、金精峠着10:30でお昼にはまだ早すぎ、久しぶりに今市のびしゃもん焼きうどんイイね👍となりプラン変更。

鉄板ナポリタンも気になり2種類をシェアしました◯アツアツ美味しくて大満足でした😋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

毎回思うのですが金精山って距離の割に標高差ヤバいっすよね(笑)
見た感じ道もほぼスパスタですし山容そのまんま😂

でも行かなきゃ見れない風景がそこにはある…
ってやつでガスはあれども良い景色ですね♡
晴れたら本当に凄そうです😳

個人的に金精山と紅葉のコラボレーションが一番素晴らしいですね〜👏
金精山のイカつさがしっかり引き立っています!!!笑

あぁ〜今日は外食だったんですね😭←楽しみにしてた(笑)
それにしてもめっちゃオサレ😍
しかも絶対に美味いやつ!!!←見る時間を間違えた…笑
腹鳴らしながら最後の仕事行きます👋😭

お疲れ様でした🙏
2024/10/14 20:02
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんばんわ🌛🐏

そうなんですよ金精山
距離の割に標高差責めwあり🤣
グラフがまさに山そのままですね▲


スパルタンなはしごやロープ
立ち止まったら冷たい風が吹いてきて寒い〜🥶
どんどん動け!登って体温あげろ!って言われている気がしました(笑)

たどり着いたらガスガス青空はいずこ
下山し始めたらあれよあれよと青空復活

どんだけツンデレなのー😖w
振り返ったら素晴らしい絶景
金精山の見事な勇姿
惚れてまうやろ〜😍(笑)

心に残る風景いただき、ますます記憶に残るお山になりました♪

前日から山カップラーメン!と決めて、用意していきましたが、山頂あまり長くいなかったのでお昼時間にはまだまだ早すぎて
急遽プラン変更、外食になりました😅

焼きうどん♪極太もちもちアツアツ
スパもとろ〜りアツアツ
で、美味しいこと間違いなしのヤツです!!!

こんな時間なのにお腹が...🤤笑

最後のお仕事頑張ってください(^_^)/~

いつもコメントありがとうございます🙏

2024/10/14 23:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら