記録ID: 7353062
全員に公開
ハイキング
比良山系
権現山から蓬莱山を経て比良岳
2024年10月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:08
距離 10.4km
登り 1,084m
下り 496m
8:41
44分
平
13:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:打見山からロープウェイ、JR 志賀駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にはしっかりした道で、危険なところはないと思う。 なお、木戸峠から比良岳の間は、道がわかりにくいところはあるが、ところどころ標識や印はあるので、注意していれば迷うことはないと思う。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに蓬莱山へ
体調は悪くないのですが、今一つペースが上がらず、登りはバテ気味でした。
年齢によるものか、日頃の運動不足かわかりませんが、体力不足でした。
なお、現在足にトラブルを抱えている為、打見山からの下山はロープウェイにしましたが、よく考えればロープウェイは今回が初めだと思います。
今回は、権現山から蓬莱山までは、景色が良い稜線沿いで眺望の良い道で、木戸峠から比良岳の間は、雑木林の中で静かで落ち着いた道で、対照的な登山ルートでした。
一度に、対照的な道を歩くことができ、秋空の下、満足のいく山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する