記録ID: 7355055
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳〜6時間待ちの紅葉ハイク〜
2024年10月13日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 300m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 3:12
距離 3.4km
登り 300m
下り 398m
10:36
24分
スタート地点
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
海外のハイキング好きな友達が、10月に日本に来るとのこと。
一緒に登ろうとなり、紅葉が綺麗で、かつ、体力はあまり自信がないようなので、気軽に登れる木曽駒ヶ岳に決めた。
しかしこれが、全く気軽に登れる山ではなかった・・
初めて10月、それも3連休ど真ん中で木曽駒ヶ岳に行ったのだが、大大混雑。
駐車場から登山開始までにかかったのは、なんと4時間。。。
登山口に着くまでに、だいぶ疲れてしまいました。笑
とはいえ紅葉の木曽駒ヶ岳も、見応えはありました。
草紅葉で茶色く染まるカールは、夏の新緑や、冬の雪景色とは異なり、綺麗でした。
彼も見応えがあって満足そうでした。
(体力面は、1.0倍ペースでカールを登るも、ややバテていたので、短めのコースにして良かった)。
帰りもロープウェイで2時間待ち。
往復の待ち時間は計6時間。歩いている時間よりも長いね・・笑
これだけ待つなら、人生で一度見れれば良いかな(もうこの時期は来なくていいかな)という気持ち。
なぜなら、紅葉が綺麗な山はたくさんあるので!!
紅葉の木曽駒ヶ岳恐るべし。。こんなに人が来るんだなと学べた、1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する