記録ID: 7357462
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山の家テント泊 平標山-仙ノ倉山
2024年10月13日(日) 〜
2024年10月14日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:18
距離 11.2km
登り 1,290m
下り 611m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス | 大宮駅から上越新幹線 越後湯沢からバスで平標山登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りに平元新道、下りに松手山経由を歩いた。 松手山経由で登ってくる人が多い印象だが、休憩スポットが少ないように感じた。 平元新道は平標山の家で大休止できるので、比較的楽に登れると思う。またテント泊の方は(テント場が狭いので)空いている早い時間にテント設営でき、空身で登れるのもいい。 |
その他周辺情報 | 平標山の家のテント場 土曜日にテント泊した方(下山時)に聞くと、午後2時半でテントが張れるのはあと2つ、と小屋番さんが言っていたらしい。 私は11時着で3番目だったので、8張張れる祠のあるところのベストポジションが取れた。 |
写真
越後湯沢駅 バス乗り場
臨時バスの追加なし
ぎゅうぎゅう詰めでした。
バス会社に電話し、スイカが使えると事前確認したのに、現金のみ(660円)でした。ほとんどが平標山登山口で降りるので、前の方に乗っていないと、皆さん支払いの両替に時間がかかっていつまでたってもバスから降りられない状況。
臨時バスの追加なし
ぎゅうぎゅう詰めでした。
バス会社に電話し、スイカが使えると事前確認したのに、現金のみ(660円)でした。ほとんどが平標山登山口で降りるので、前の方に乗っていないと、皆さん支払いの両替に時間がかかっていつまでたってもバスから降りられない状況。
撮影機器:
感想
平標山-仙ノ倉山の美しい縦走路を歩けて幸せ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する