ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 736066
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

余市岳山頂から大雪山系・駒ヶ岳が見えた!大パノラマ。

2015年10月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
8.8km
登り
423m
下り
414m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
1:04
合計
3:53
9:38
38
スタート地点
10:16
10:16
58
11:14
12:18
41
12:59
12:59
32
13:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ、往復1,200円。
コース状況/
危険箇所等
ところどころぬかるんでいます。スパッツはあったほうが良いでしょう。下りは注意です。滑ります。
今日は時間がないので、ゴンドラ。
2015年10月07日 09:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 9:26
今日は時間がないので、ゴンドラ。
気温は4度。
2015年10月07日 09:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 9:27
気温は4度。
ゴンドラ乗りながら。紅葉はいまいち。
2015年10月07日 09:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 9:30
ゴンドラ乗りながら。紅葉はいまいち。
余市岳がドーン!
2015年10月07日 09:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 9:39
余市岳がドーン!
ゴンドラ山頂駅到着。初めて雪がないときに来ました。16年か17年ぶりのキロロ。
2015年10月07日 09:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 9:46
ゴンドラ山頂駅到着。初めて雪がないときに来ました。16年か17年ぶりのキロロ。
カネと余市岳。
2015年10月07日 09:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 9:46
カネと余市岳。
スキーコース。見上げる。すごく高い。雪がないからこんなものか。
2015年10月07日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 9:48
スキーコース。見上げる。すごく高い。雪がないからこんなものか。
登山口。
2015年10月07日 09:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 9:49
登山口。
いざ!スタート。
2015年10月07日 09:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 9:49
いざ!スタート。
スタート直後(登山口)に振り返ると、デッキがある。
2015年10月07日 09:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 9:49
スタート直後(登山口)に振り返ると、デッキがある。
旧展望台。
2015年10月07日 09:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 9:52
旧展望台。
登ってみると、こんな感じ。
2015年10月07日 09:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 9:53
登ってみると、こんな感じ。
笹薮の中を歩きます。
2015年10月07日 10:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 10:06
笹薮の中を歩きます。
ようやく余市岳が見える。
2015年10月07日 10:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 10:14
ようやく余市岳が見える。
約半分。ここまではサクサク30分程度。
2015年10月07日 10:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 10:20
約半分。ここまではサクサク30分程度。
だんだん近づく。
2015年10月07日 10:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 10:27
だんだん近づく。
やや下ります。定山渓ルートとの分岐点が見える。
2015年10月07日 10:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 10:33
やや下ります。定山渓ルートとの分岐点が見える。
分岐点。
2015年10月07日 10:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 10:36
分岐点。
ここから登り。
2015年10月07日 10:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 10:36
ここから登り。
だんだん登ってきた。振り返ると歩いてきた道が見える。
2015年10月07日 10:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 10:42
だんだん登ってきた。振り返ると歩いてきた道が見える。
標高1400mぐらいから残雪発見。もう既に雪は降っているのですね。
2015年10月07日 11:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 11:02
標高1400mぐらいから残雪発見。もう既に雪は降っているのですね。
ケルンまできました。羊蹄山の存在感がすごい。
ここまできたらほぼ登頂と同じ。
2015年10月07日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/7 11:06
ケルンまできました。羊蹄山の存在感がすごい。
ここまできたらほぼ登頂と同じ。
こちらが山頂。
2015年10月07日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 11:06
こちらが山頂。
ケルンと山頂。
2015年10月07日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 11:06
ケルンと山頂。
さて、今回初めて山に600mmを持ってきました。
2015年10月07日 11:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 11:10
さて、今回初めて山に600mmを持ってきました。
手稲山と大雪山系〜
2015年10月07日 11:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/7 11:11
手稲山と大雪山系〜
どどん!大雪山旭岳にズームイン!!
2015年10月07日 11:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/7 11:11
どどん!大雪山旭岳にズームイン!!
こ、これは駒ヶ岳か!
2015年10月07日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/7 11:12
こ、これは駒ヶ岳か!
無意根山もどーんっと。
2015年10月07日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/7 11:12
無意根山もどーんっと。
これは恵庭岳かな?
2015年10月07日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 11:12
これは恵庭岳かな?
山頂に続々人が集まっていますね。
2015年10月07日 11:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 11:13
山頂に続々人が集まっていますね。
ニセコアンヌプリ!
2015年10月07日 11:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 11:13
ニセコアンヌプリ!
うっすらと岩見沢市と表大雪。
2015年10月07日 11:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 11:14
うっすらと岩見沢市と表大雪。
札幌市内と夕張岳かな?
2015年10月07日 11:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 11:14
札幌市内と夕張岳かな?
これは十勝岳連峰。
2015年10月07日 11:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/7 11:15
これは十勝岳連峰。
余市町。
2015年10月07日 11:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 11:22
余市町。
これは、ニセコヒラフ周辺。
2015年10月07日 11:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 11:23
これは、ニセコヒラフ周辺。
山頂から先ほどのケルン。
2015年10月07日 11:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 11:23
山頂から先ほどのケルン。
小樽市。
2015年10月07日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 11:25
小樽市。
暑寒別岳
2015年10月07日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 11:25
暑寒別岳
キロロリゾート
2015年10月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 11:26
キロロリゾート
先ほどのゴンドラ山頂駅と、多分朝里市街。
2015年10月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 11:26
先ほどのゴンドラ山頂駅と、多分朝里市街。
ニセコ連峰のアンヌプリ側。奥は、狩場山でしょう。
2015年10月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 11:26
ニセコ連峰のアンヌプリ側。奥は、狩場山でしょう。
羊蹄山の山頂アップ!
2015年10月07日 12:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/7 12:08
羊蹄山の山頂アップ!
尻別岳。その奥に、多分有珠山。そのもっと奥は、駒ヶ岳。
2015年10月07日 12:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 12:08
尻別岳。その奥に、多分有珠山。そのもっと奥は、駒ヶ岳。
積丹岳。
2015年10月07日 12:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 12:08
積丹岳。
出発口ズーム。お客さん見えますね。
2015年10月07日 12:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 12:09
出発口ズーム。お客さん見えますね。
アンヌプリアップ!
2015年10月07日 12:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 12:10
アンヌプリアップ!
イワオヌプリアップ!狩場山も奥に。
2015年10月07日 12:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 12:10
イワオヌプリアップ!狩場山も奥に。
ホロホロ山と徳舜瞥。
2015年10月07日 12:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 12:10
ホロホロ山と徳舜瞥。
再び、旭岳。この写真は山頂から。さっきのはお隣のケルンから。
2015年10月07日 12:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 12:11
再び、旭岳。この写真は山頂から。さっきのはお隣のケルンから。
食後に標識を撮影。
2015年10月07日 12:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
10/7 12:14
食後に標識を撮影。
三角点も。
2015年10月07日 12:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 12:14
三角点も。
レンズを標準に変えて、赤井川村と積丹半島
2015年10月07日 12:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 12:15
レンズを標準に変えて、赤井川村と積丹半島
羊蹄山とニセコ連峰
2015年10月07日 12:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 12:15
羊蹄山とニセコ連峰
ニセコ連峰の全貌
2015年10月07日 12:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 12:16
ニセコ連峰の全貌
札幌岳周辺の山々。
2015年10月07日 12:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 12:16
札幌岳周辺の山々。
無意根山
2015年10月07日 12:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 12:16
無意根山
羊蹄山。
2015年10月07日 12:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/7 12:17
羊蹄山。
羊蹄山とニセコ連峰、再び。
2015年10月07日 12:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/7 12:17
羊蹄山とニセコ連峰、再び。
さて下山開始。山頂横にあるケルン。
2015年10月07日 12:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 12:23
さて下山開始。山頂横にあるケルン。
石狩湾。
2015年10月07日 12:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 12:27
石狩湾。
暑寒別の山々。
2015年10月07日 12:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 12:29
暑寒別の山々。
天狗山
2015年10月07日 12:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/7 12:45
天狗山
札幌市。
2015年10月07日 12:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 12:45
札幌市。
再度、手稲山と大雪山系
2015年10月07日 12:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 12:45
再度、手稲山と大雪山系
戻りました。
2015年10月07日 13:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 13:36
戻りました。
展望デッキまで立ち寄る。
2015年10月07日 13:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 13:37
展望デッキまで立ち寄る。
デッキから見る旧展望台。
2015年10月07日 13:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 13:37
デッキから見る旧展望台。
デッキから積丹方面。
2015年10月07日 13:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 13:37
デッキから積丹方面。
ゴンドラ乗る前に最後の余市岳。
2015年10月07日 13:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 13:40
ゴンドラ乗る前に最後の余市岳。
乗りました。
2015年10月07日 13:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 13:46
乗りました。
ゴンドラから紅葉チェク。
2015年10月07日 13:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 13:53
ゴンドラから紅葉チェク。
中腹辺りが一番良さそう。
2015年10月07日 13:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/7 13:53
中腹辺りが一番良さそう。
空が青かった。
2015年10月07日 13:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/7 13:56
空が青かった。
撮影機器:

感想

今日は仕事の合間(早朝と夕方以降)ということもあり、時間短縮のためゴンドラ往復を使いました。距離も8キロ少し、高低差もそれほどない、天気は快晴!ということで、かなり重いけど600mmの超望遠レンズをかついでみました。

山頂から、大雪山系などなど遠くの山々まで撮影できたのは、超ラッキーでした。お客さんも多く、40名ほどは登っていたのかと思います。

はじめて余市岳登りましたが、さすがに300名山。いい山でした。最初の2キロ少し笹薮の中を歩くため退屈でしたが、歩きやすいのでサクサク30分ぐらいの我慢です。あとは楽しい山行でした。定山渓コースとの分岐のコルからの登りはドロ状態で滑るのがきになるくらいで、あとは問題ないコースでした。

今年の紅葉はいまいちで、そこは期待はずれでした。来年期待しましょう。

今度は麓から登ってみたいことと、定山渓のコースも挑戦してみたいと思います。さすがに望遠レンズはかつぎません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1986人

コメント

望遠レンズすごいです
今日、羊蹄山にいた者です。余市はどうなんだろうと良く見ていました。そちらは雪はほとんど無かったのですね。
2015/10/7 22:40
Re: 望遠レンズすごいです
雪はほとんど残っていませんでした。ちらっと見かけた程度です。
2015/10/7 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら