ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 737388
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

岩殿山から稚児落し 〜はっきり言って怖い!〜

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
7.6km
登り
602m
下り
605m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
1:26
合計
3:54
7:45
12
スタート地点
7:57
8:00
2
8:02
8:06
0
8:06
8:13
6
8:19
8:27
5
8:32
8:32
2
8:34
8:39
0
8:39
8:40
5
8:45
9:41
45
10:26
10:26
19
10:45
10:47
23
11:10
11:10
10
11:20
11:20
19
11:39
大月駅で警官三人に囲まれたのに動揺して、GPSをONにするのを忘れてしまったではないか。
天候 概晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線 大月駅
コース状況/
危険箇所等
危険っていうより、怖い!
勿論落ちたら限りなくアウトだと思います。
実際には比較的安全なルートです。
その他周辺情報 大月駅から徒歩の範囲なので特に困る事はありません。
大月駅に到着するや否や警官三人に囲まれました^_^;
「登山ですか」、「登山届けは」、「スマホで簡単にできますよ」とか言われて、エマージェンシーシートを貰いました。いかにもソロで危なさそうなオッサンに見えたんでしょうね。
2015年10月10日 07:22撮影 by  HTL22, HTC
2
10/10 7:22
大月駅に到着するや否や警官三人に囲まれました^_^;
「登山ですか」、「登山届けは」、「スマホで簡単にできますよ」とか言われて、エマージェンシーシートを貰いました。いかにもソロで危なさそうなオッサンに見えたんでしょうね。
踏切長いな〜 。駅とは逆なんだよね。電車の本数は少ないけど、踏切待ちは長く感じますね。
2015年10月10日 07:46撮影 by  HTL22, HTC
10/10 7:46
踏切長いな〜 。駅とは逆なんだよね。電車の本数は少ないけど、踏切待ちは長く感じますね。
道標に従います。迷う事はないですね。
2015年10月10日 07:48撮影 by  HTL22, HTC
10/10 7:48
道標に従います。迷う事はないですね。
桂川を渡ります。下流で相模川になります。
2015年10月10日 07:53撮影 by  HTL22, HTC
10/10 7:53
桂川を渡ります。下流で相模川になります。
桂川です。綺麗な河ですね〜。相模湖に流れて津久井湖からまた川になるんですよね。長い道程だ。
2015年10月10日 07:53撮影 by  HTL22, HTC
1
10/10 7:53
桂川です。綺麗な河ですね〜。相模湖に流れて津久井湖からまた川になるんですよね。長い道程だ。
この登山口から登ります。立派な登山口ですね。
2015年10月10日 07:56撮影 by  HTL22, HTC
10/10 7:56
この登山口から登ります。立派な登山口ですね。
色々書いています。後で読みます。結局、読んでいないような気がします。
2015年10月10日 08:00撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:00
色々書いています。後で読みます。結局、読んでいないような気がします。
道は本当に綺麗に整備されています。
2015年10月10日 08:00撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:00
道は本当に綺麗に整備されています。
霞んでますが、富士山です。正面に見えるんですよね。良い位置です。
2015年10月10日 08:02撮影 by  HTL22, HTC
2
10/10 8:02
霞んでますが、富士山です。正面に見えるんですよね。良い位置です。
公園に到着です。
2015年10月10日 08:05撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:05
公園に到着です。
意外と迫力あります。写真だと伝わらないと思いますけど。
2015年10月10日 08:06撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:06
意外と迫力あります。写真だと伝わらないと思いますけど。
多分大丈夫でしょう。私の遭遇率は低くないけど。でも過去数回なので遭遇率は低いかな。
2015年10月10日 08:11撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:11
多分大丈夫でしょう。私の遭遇率は低くないけど。でも過去数回なので遭遇率は低いかな。
山頂です。本当の山頂ではないですけどね。
2015年10月10日 08:26撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:26
山頂です。本当の山頂ではないですけどね。
本丸跡ですね。
2015年10月10日 08:31撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:31
本丸跡ですね。
こちらは大月テレビ中継局。NHKとYBSとYTVかな。
2015年10月10日 08:31撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:31
こちらは大月テレビ中継局。NHKとYBSとYTVかな。
この方向は別の登山口に降りますね。戻りましょう。
2015年10月10日 08:36撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:36
この方向は別の登山口に降りますね。戻りましょう。
また、本丸跡に戻りました。
2015年10月10日 08:39撮影 by  HTL22, HTC
10/10 8:39
また、本丸跡に戻りました。
山頂の東屋で朝食にします。今日の朝食は釜飯です。おぎのやの峠の釜飯の容器を釜として使ってみたかったんです。
2015年10月10日 08:45撮影 by  HTL22, HTC
2
10/10 8:45
山頂の東屋で朝食にします。今日の朝食は釜飯です。おぎのやの峠の釜飯の容器を釜として使ってみたかったんです。
釜飯の容器で釜飯を炊飯中。
2015年10月10日 08:53撮影 by  HTL22, HTC
2
10/10 8:53
釜飯の容器で釜飯を炊飯中。
まだまだ、炊飯中。
2015年10月10日 09:02撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:02
まだまだ、炊飯中。
釜飯の容器は、釜としても秀逸である事が証明されました。
2015年10月10日 09:14撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:14
釜飯の容器は、釜としても秀逸である事が証明されました。
食後のコーヒー。インスタントだけど。エバニューのアルコールストーブなので、直乗せしてます。
2015年10月10日 09:24撮影 by  HTL22, HTC
1
10/10 9:24
食後のコーヒー。インスタントだけど。エバニューのアルコールストーブなので、直乗せしてます。
撤去した岩は…どこに行ったんでしょうね。
2015年10月10日 09:37撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:37
撤去した岩は…どこに行ったんでしょうね。
立ち入り禁止だけど…多分、そこだな。
2015年10月10日 09:38撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:38
立ち入り禁止だけど…多分、そこだな。
ま〜、多分大丈夫。根拠はないけど。
2015年10月10日 09:50撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:50
ま〜、多分大丈夫。根拠はないけど。
稚児落しへ向います。
2015年10月10日 09:50撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:50
稚児落しへ向います。
鉄塔ですね。ついつい、こういう撮り方をしてしまいます。
2015年10月10日 09:53撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:53
鉄塔ですね。ついつい、こういう撮り方をしてしまいます。
ロープが出てきました。
2015年10月10日 09:54撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:54
ロープが出てきました。
鎖場に向います。
2015年10月10日 09:57撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:57
鎖場に向います。
鎖場ですね。
2015年10月10日 09:59撮影 by  HTL22, HTC
10/10 9:59
鎖場ですね。
御先にどうぞって事で、道を譲られたので、先に登ります。
2015年10月10日 10:00撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:00
御先にどうぞって事で、道を譲られたので、先に登ります。
富士山が霞んでるね。だんだん見えなくなりそうです。
2015年10月10日 10:03撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:03
富士山が霞んでるね。だんだん見えなくなりそうです。
兜岩に到着です。
行くよ!
やっぱり、怖いわ!
渡ってみるとそうでもなかったですけど(^^;
2015年10月10日 10:05撮影 by  HTL22, HTC
2
10/10 10:05
兜岩に到着です。
行くよ!
やっぱり、怖いわ!
渡ってみるとそうでもなかったですけど(^^;
登りました。風が気持良いです。
2015年10月10日 10:10撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:10
登りました。風が気持良いです。
乾徳山よりもこっちの方が怖いわ!っていう個人的な感想でした。落ちたらただじゃ済まないですもんね。
2015年10月10日 10:10撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:10
乾徳山よりもこっちの方が怖いわ!っていう個人的な感想でした。落ちたらただじゃ済まないですもんね。
控え目な山頂ですね。
2015年10月10日 10:25撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:25
控え目な山頂ですね。
鉄塔。また、同じような撮り方です。
2015年10月10日 10:26撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:26
鉄塔。また、同じような撮り方です。
拝みます。
2015年10月10日 10:27撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:27
拝みます。
稚児落しに到着しました。圧巻の景色です。
2015年10月10日 10:38撮影 by  HTL22, HTC
1
10/10 10:38
稚児落しに到着しました。圧巻の景色です。
落ちたら…
落ちないようにしましょう。
2015年10月10日 10:39撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:39
落ちたら…
落ちないようにしましょう。
お食事中の方たち。見ている方が怖いです。
2015年10月10日 10:42撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:42
お食事中の方たち。見ている方が怖いです。
下りです。鎖は使いませんでした。
2015年10月10日 10:56撮影 by  HTL22, HTC
10/10 10:56
下りです。鎖は使いませんでした。
新浅利橋から。
2015年10月10日 11:31撮影 by  HTL22, HTC
10/10 11:31
新浅利橋から。
大月駅に到着です。お疲れ様でした。
2015年10月10日 11:39撮影 by  HTL22, HTC
10/10 11:39
大月駅に到着です。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.05kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

今日は、駅前から登れる山として有名な岩殿山から稚児落しを周る事にしていた。

大月駅に着くなり、警官三人に囲まれて、「登山ですか」、「登山届けは」、「単独ですか」、「スマホで登山届け出せますよ」とか言われて、最終的にエマージェンシーシートを頂いた。

それに動揺したわけではないが(動揺していたかも)、GPSロガーをONにするのを忘れてしまった。ま〜、直に気が付いてOnにしたわけだが。

登山道入口から岩殿山迄の登山道は非常に良く整備されていた。比較的急勾配なので、登頂も早かった。

岩殿山の本丸跡は、アンテナ基地状態だった。

山頂は広くて、色々な跡があった。そして危うく、別の登山道で下山してしまうところだった。最近、地図とコンパスで確認する癖が付いてきたので、良い傾向なのではないかと思う。

そして、岩殿山で本日の朝食にする事とした。本日の朝食は釜飯である。峠の釜飯の容器で釜飯を作ってみたかったのである。勿論、事前にちゃんと炊ける事は確認済である。

結果は、釜飯の容器は、釜としても秀逸である事が判った。しかし、嵩張るのが欠点ではある。

それと、自宅に帰ってから気が付いたのだが、ヒビ割れが入っている事が判明した。3回目の使用でこの状態なので、そんなに何度も使えるというわけではなさそうだ。恐らく10回は使えないと思う。

朝食を食べた後は、稚児落し方面へ向かった。今日はビールを飲んでいないが、飲んでいない理由は稚児落し方面はクサリ場が多いからだ。

クサリ場は予想していたより怖かった。乾徳山の山頂も有名だが、私の感想としては此方の方が遥かに怖かった。理由を考えてみたが、単純に、乾徳山の場合は落ちても助かる可能性がありそうだが、此方は絶対に助からないと思うからだろう。

稚児落しは映像に収めてみたが、やっぱり、あと一歩は踏み出せなかった。





稚児落しの後は、怖いところは無い。途中、クサリ場はあったが、鎖は使わずに降りた。

後は、大月駅に戻るだけだ。大月駅周辺でもう少し観光っぽい事をしたかったが、結局、そのまま帰ってしまった。

── 2020.7.14 追記
この時は
>3回目の使用でこの状態なので、そんなに何度も使えるというわけではなさそうだ。恐らく10回は使えないと思う。

と書いていたのだが、2020年にマイブームが訪れるとは思ってはいなかった。本日で14回目の使用だが、無事に炊飯できた。過去に何回使っているのか調査していてこの記事が見付かった。この時点で3回目という事が記録されていたのは良いエビデンスになった。

この当時は兜岩を怖いと感じていたんですね。今はどう思うんだろうか…でも、怖さを感じるのは大事な事だと思う。怯えるのとは違うとは思うけど。だいたい事故は、なんでもないような場所で発生しますからね…

どうでも良い事だけど、「いわどの」じゃなくて「いわとの」だという事を今さら知りました。

── 2021.5.1 追記
> 2020年にマイブームが訪れるとは思ってはいなかった。本日で14回目の使用だが、無事に炊飯できた。

と書いたが、2021年5月1日に200回目の使用となった。

── 2022.3.26 追記
おぎのやの釜めしの容器は2022年3月26日に400回目の使用となった。

── 2022.9.6 追記
おぎのやの釜めしの容器は418回目で終了となりました。もしかしたら、もう一度だけ修復するかもしれないけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら