記録ID: 7375721
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2024年10月18日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
天候 | 晴れのち霧、強風 山頂は霧、強風(9時30分時点) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし 全体的に登りは急登な感じ 樹林帯は登山道が湿っていて、土はドロドロ、落ち葉や岩で滑りやすくなっていた |
写真
感想
大学時代からの友人と天気予報を見てわんちゃんありそうな雨飾山に行ってきました!
深夜3時頃に駐車場に到着しましたが紅葉シーズンということもあり平日でもそれなりに車が停まっていました。
続々と車がやってきていて、帰りに見たら第2駐車場にも車が停まっていました。
初めは木道を歩き湿地帯を暫く進むと階段が現れます。
全体的に登りは結構急登といった感じでした。
紅葉の色付き方も綺麗で写真を撮ってばかりでなかなか歩みが進まず。
9時頃あたりから風が強くなりガスに覆われてしまい、山頂からの景色は一瞬見えた新潟の街並みと海、白馬岳方面のみ。
女神の横顔?は見ることができませんでした。
また天気の良い時にリベンジかな。
(他の方の記録を見ると横川が見れた瞬間があったようで残念。強風過ぎて粘れませんでした、、。)
が、虹色ブロッケンを見ることができてとても嬉しかったです!初めて見ました。
景色も見えず煽られる程の風で下山時は慎重に歩きました。
帰りは天気は曇りでしたがガスが次第に抜けて綺麗な紅葉を見ながらの歩きとなりました。
今年は特に夏の猛暑で美しく色づいた紅葉が見られない所が多いようですが、綺麗な紅葉を見ながら久々の友人との会話も弾み良き思い出となりました。
自宅から遠かったですが長い時間かけて足を運んできてよかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する