記録ID: 7378260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
2泊3日小屋泊 北八ヶ岳 にゅう
2024年10月17日(木) 〜
2024年10月19日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:39
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:44
距離 10.6km
登り 620m
下り 470m
16:38
2日目
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 7:26
距離 8.1km
登り 662m
下り 515m
7:41
76分
宿泊地
15:07
天候 | 一日目:晴れ 二日目:曇り&霧雨 三日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 一日目:高見石小屋 一泊2食¥9500 二日目:黒百合ヒュッテ 一泊2食¥11000 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
九州の友と長野で合流 4か月ぶりの再会
憧れの北八ヶ岳で小屋泊することに
一日目:麦草峠の駐車場は8時半頃到着も満車 どうしようか悩んでたら地元の方がアドバイスをくださり上手い事車を停められた スタートから良い事が起こる
白駒池経由で高見石小屋を目指す 天気予報以上に晴れて暑い
念願の揚げパンを平らげ にゅうへ 友は感涙
高見石小屋泊 食事が美味しすぎて完全に胃袋掴まれた 小屋番のお二人との会話も楽しく興奮して眠れず
二日目:まずは黒百合ヒュッテへ向かい チェックイン後にしらびそ小屋へ遊びに行く お目当てのリスちゃんには会えなかったけど 杜仲茶美味しいしお母さんとの会話も面白い
黒百合ヒュッテでは宿泊者8名全員女性という奇跡 丸テーブルでご一緒したお二人との会話が楽しかった わたしより秋田に詳しいしまた会えそうな気がする
この日もなかなか眠れない
三日目:天狗岳に登る予定だったが強風にて中止 友の疲労も強くにゅう経由で下山 にゅうも爆風だったが一日目に見えなかった富士山が見えたりでテンションが上がる
とにかく出会った方皆 楽しく良い方ばかり 人に恵まれた山行
思い出し笑いできるエピソードもたくさん
久しぶりの友との山行は やはり楽しく
キレイだね 美味しいね 面白いね ってずっと笑ってた気がする
山の神さま 無事の登山をありがとう
高見石小屋のミヤハラくんセトくん 興味深い楽しいお話しをありがとう
黒百合ヒュッテでのスキー友達のお二人 色んなお話しをありがとう
アキコさん 色々二人で成長できたね ご一緒ありがとう またね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
こんにちは😄
Mihoさんも白駒池にいらしていたのですね!このシーズン🍁は特に人気ですから、レコでも沢山の人がおみえになっているのが分かります。
高見石小屋の揚げパン🍞おいしい〜ですよね😁私もまた食べたいと思ったのですが定休日で残念でした。
黒百合ヒュッテや白駒荘もそうですが、この辺りの山小屋はどこも素敵ですよね!小屋のハシゴ宿泊をしながらのんびり八ヶ岳縦走は憧れます😳
今回は天狗岳は残念でしたが、山容通りのなかなか大変なお山ですので、天候等ベストな時にまたトライして下さい。その先も行きたくなるかもですが…😁
北八ヶ岳 満喫しました🤩
みなさん楽しそうでした🍁
つぐさんも満喫でしたね✨
やっと揚げパン食べられましたー!!!
想像を遥かに超えた美味しさで
また食べたいです🤤自分で作ろうかなぁ🤤
山小屋はそれぞれ特色があっておもしろいですね🛖
天狗岳は残念ですけど、東天狗は以前登ってるし、にゅうも良かったし、安全登山を心がけているので平気です!またそのうち登りに行きます🏔️🏃♀️💨
確かにその先も歩きたくなっちゃいますね😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する