ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73836
全員に公開
講習/トレーニング
栗駒・早池峰

真昼岳・兎平まで(善知鳥ルート)

2010年08月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
その他1人
GPS
04:02
距離
7.5km
登り
655m
下り
655m

コースタイム

善知鳥登山口   9:10
兎平       11:40
向沢出合      12:45
善知鳥登山口   13:35
天候 ギリギリセーフ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏道
コース状況/
危険箇所等
☆真昼岳の定番コースといえば赤倉や沢内などであり、このコースは人気がありません。

☆向沢の出会まで約2Kmにわたり沢沿いを延々と徒渉しながら進むことになります。
 ローカットシューズだとあっという間に浸水事件勃発です。

☆冬は危ないのであまりおススメできません。

☆春は雪解け大増水でやはりおススメできません。

☆夏は虻にたかられに行くようなものなので全くおススメできません。
 もう悪い虫もつかないとお嘆きの方にはおススメします。

☆トイレ・避難小屋的なものは一切ありません。沢の水でよろしければ飲み放題です。

☆人に会いません。

☆基本川沿いの一本道ですが、見づらい赤ペンキがあちこちに点在していますので見落さないよう注意が必要と思われます。

☆山菜・キノコ採りのお好きな方にはおススメします(特に長靴)。
おはようございます。ピヨピヨです。

真昼岳の善知鳥口は今日も恐ろしく人気がありません。
おはようございます。ピヨピヨです。

真昼岳の善知鳥口は今日も恐ろしく人気がありません。
絶好調だ。

入り口から既にテンションMax。

酒が残っている。というかまだ酔っている。
絶好調だ。

入り口から既にテンションMax。

酒が残っている。というかまだ酔っている。
これがなければここが登山道の入り口とは気づけない。

これがなければここが登山道の入り口とは気づけない。

登山道が一度川になった模様。

登山道が一度川になった模様。

春先とまったく水量が違う。

虻がいなければパラダイスだな。
春先とまったく水量が違う。

虻がいなければパラダイスだな。
色々なモノが漂着漂着先生だ。


ん?大師匠が呼んでおる。

「おめーよ。虻にたかられてる場合じゃねーぞ。
 台風も来るっつう時に、写真撮ってんじゃねー!!」


色々なモノが漂着漂着先生だ。


ん?大師匠が呼んでおる。

「おめーよ。虻にたかられてる場合じゃねーぞ。
 台風も来るっつう時に、写真撮ってんじゃねー!!」


しかし、これは撮らせてくれ。

婆ちゃんと大師匠が負けるなら自分は確実にやられる。

しかし、これは撮らせてくれ。

婆ちゃんと大師匠が負けるなら自分は確実にやられる。

おお。二本立てか。

二本立て…何やら丹沢を思い出す。
おお。二本立てか。

二本立て…何やら丹沢を思い出す。
ふんふ〜ん♪

虻がいなくなって快適快適先生だ。
ふんふ〜ん♪

虻がいなくなって快適快適先生だ。
というわけで(写真的には)あっという間に兎平に到着。

女神山こんにちは。
というわけで(写真的には)あっという間に兎平に到着。

女神山こんにちは。
うむ。やっぱり空模様が怪しい。
うむ。やっぱり空模様が怪しい。
仙北平野が見えるような…見えないような。
仙北平野が見えるような…見えないような。
ギョッ!

本当に和賀岳の方角はもうおいでなすってる…

「山頂まで行けば、帰りのここあたりでやられるな。
    速歩で下るぞ!」


速歩…なにそれ。食べれるの?

ギョッ!

本当に和賀岳の方角はもうおいでなすってる…

「山頂まで行けば、帰りのここあたりでやられるな。
    速歩で下るぞ!」


速歩…なにそれ。食べれるの?

はあ。死ぬかと思った。

とりあえず、飲ませて下さい。

(☆向沢の出合は水が美味です。お腹の丈夫な方に推奨)
はあ。死ぬかと思った。

とりあえず、飲ませて下さい。

(☆向沢の出合は水が美味です。お腹の丈夫な方に推奨)
気持ち良い。

なんだか虻まみれなのは気にすまい。
気持ち良い。

なんだか虻まみれなのは気にすまい。
待ってよ。おいてかないでよ。
待ってよ。おいてかないでよ。
ズルすぎる。

ハンデとして私が長靴を履くべきではないのか?
ズルすぎる。

ハンデとして私が長靴を履くべきではないのか?
やはり水が少ない。
行けども行けども川。

幸せだ。。虻にたかられたとしても。
行けども行けども川。

幸せだ。。虻にたかられたとしても。
春先は絶望的な水量だったのに…

今日の向沢は優しい。
春先は絶望的な水量だったのに…

今日の向沢は優しい。
ちなみに春先はこんな感じ。(別山行写真)
ちなみに春先はこんな感じ。(別山行写真)
今は左側を見上げるとこんな感じ。
今は左側を見上げるとこんな感じ。
右側を見上げてもこんな感じ。
右側を見上げてもこんな感じ。
2kmが沢で1,5kmが尾根ってとこだな。
2kmが沢で1,5kmが尾根ってとこだな。
お名残惜しいのう。
あの虻祭りに参加してまで盗掘したい物って何なのだ?

気になる。
あの虻祭りに参加してまで盗掘したい物って何なのだ?

気になる。
撮影機器:

感想

思い出の真昼岳・善知鳥口である。

丹沢の寄沢で初めて徒渉を知ったばかりの自分は、
GWの大増水時にここに連れて来られ大変な目にあった。

父が厳冬用の愛靴でどんどん歩いていく間に、
私の愛靴は寒中水泳状態でたらふく雪解け水を飲んだ。

尾根上に上がった時にはもう爪先の感覚がなく、滝見台から下山。

今日も今日とて兎平から下山。

これはもう「山頂には冬に来い」と真昼さんが言っているとしか思えない思い込みに浸っている。




「なんでよりによってこの天候、この時期にあのルートで行きたがるかね…」
という言葉の意味は行ってから理解できた。

春先とは違った意味で荒れ放題だったし、虻の量は尋常ではなかった。

しかし、有頂天だった。




道中は「鉄砲水が起きるまで」や「分水嶺を把握する事の重要性」と講義が続く。

植物やキノコの種類も教えてもらったがあっという間に忘れてしまったし、

人が見ていて怖くなるほどのへっぴり下山は今日も矯正できなかった。

こればかりは父の手にも余るようで、今日も最後は匙を投げられた。




また、なぜ朝から「行くなら早く行くぞ!」と急かされたのかもよく分かった。

気象担当だった頃の観天望気は未だ健在で、天候を読む重要性も教えられた。




山では大先輩と尊敬してやまない父であるが、
下界ではただのぐーたら股引親父である。

今頃はぐーすか高いびきであろう。

しかし、メニエルの発症から10年というブランクをもって山に登り、
娘に様々な事を注ぎ込もうとしてくれる大師匠こと父。

感謝しつつ次の講習に挑みたいと思う。








やっと分かったぞ愛靴兄。
気が重いんじゃなくておまえが重かったんだ。
おまえが痩せちゃうのと、私が痩せれるのとどっちが早いかね(..)?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人

コメント

連日の山登り
ふるさとの山、師匠と一緒に歩けて幸せもんだなあ。蚊の猛襲もなんのその?笑。蝉の亡骸が窓の下に。そろそろ夏も終わりの気配かも。どんなに小さな登山でも、生命に刻む旅には違いないのです。大事にしましょう。
2010/8/14 0:26
ゲスト
あれあれ
順子さん宵っ張りでらっしゃいますね^^

私もこんな遅くまで起きていられる生活もあとわずかで…

雨が続きそうなので丹沢に帰ろうか否か思案中です。

まあ何しに帰ってきやがったと非難の嵐を呼びそうですが。


しっかり、生命に刻みました。

虻にたかられながら(笑
2010/8/14 2:23
おはようございます。
関東、ひやっとする冷気に包まれています。昨日は涼しかった。今日は炎暑になりそう。iMacの操作環境を整えるのに三日かかりました。自分と山の神仕様の使いやすい道具にするために奮闘してました。写真と音楽データの右から左へのネットを通じた移管作業、アプリケーションの選択と理解を深めるなどなど。ようやく整いましたので、これからは使い倒します。ブログは毎日のように書いていますので、まあ適当に読んでやってください。ヤマレコへの日記投稿のスタンスは前に書いたとおり。私自身の登山記録の充実と登山記録への投稿レスという形にシフトさせます。掲示板は苦手なのです。笑。ま、まったく書かないというわけではありませんけど(書け書けという声もありますしね〜 笑)
2010/8/14 6:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら