ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 738656
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

紅葉の磐梯山ハイキング 八方台登山口から往復

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
702m
下り
690m

コースタイム

八方台登山口11:45→中ノ湯跡12:05→13:10弘法清水13:15→13:40磐梯山山頂14:40→弘法清水15:00→中ノ湯跡15:55→16:10八方台登山口 【歩行時間:3時間20分】
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京都練馬区→大泉IC→外環道→川口JCT→東北道→郡山JCT→磐越道→猪苗代磐梯高原IC→国道115号線→国道459号線→磐梯山ゴールドライン→八方台駐車場

●磐梯山ゴールドライン(福島県)
 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41350a/goldline.html

●八方台駐車場(マイカー登山者のための駐車場情報)
 トイレ、休憩所が併設されている無料駐車場です。道路を挟んで向かいに八方台登山口があります。
 http://yamanabi.rash.jp/fukushima_bandaisan.html

●裏磐梯の観光スポット
 http://www.urabandai-inf.com/enjoy/spot/
コース状況/
危険箇所等
【八方台駐車場】
 磐梯山と猫魔ヶ岳の中間部で、猫魔ヶ岳の東麓にある猫魔八方台と磐梯山ゴールドラインが接する、ゴールドライン最高峰にある無料駐車場です。
 駐車可能台数は50台ほどですが、我々が訪れたのは紅葉シーズンで天候もまずまずの3連休初日。午前11時30分頃に着いた頃には、駐車場に入りきれなかった車が数百m連なって路上駐車していました。誘導員さんが複数いらっしゃり、指示を受けた場所に停めるのですが、この時間帯になると朝早くから登った方々が続々と下山していて、我々は駐車場の中に停めることができました。
 駐車場には、東屋の休憩所やトイレ棟が併設されています。また、ここは磐梯山、猫魔ヶ岳への起点(八方台登山口)となっています。

【八方台登山口→中ノ湯跡】
 石の混ざった土道を緩やかに登って行きます。道幅は人が十分にすれ違えるほど広く、明瞭です。周囲はブナ林になっており、この時期は黄色く紅葉していてとても綺麗です。
 登山口に「登山道で登山者が熊に襲われた」という看板が出されていました。ブナの果実は美味しく、多くの哺乳類の餌となるらしいので、丁度実がなる10月は熊も周辺で食べているのでしょう。とはいえ、本日は3連休の初日。人が多く、動物の気配は感じませんでした。
 緩い登りが暫く続くと小さな祠があり、更にその先に進むとやがて視界が開けて、目の前には中ノ湯跡の建物や噴火壁を見ることができます。
 1888年の噴火で山体崩壊が起こり、湯治場となっていた上ノ湯,中ノ湯,下ノ湯の内、上ノ湯と下ノ湯は埋没したそうですが、中ノ湯は被害を受けたものの地盤は残り、1990年代までは温泉宿が営業していたそうです。野湯は残されており、入浴は可能とのこと。周辺は硫黄の臭いが立ち込めています。

【中ノ湯→弘法清水】
 中ノ湯跡や沼を見ながら木道を過ぎると、ここからは勾配が増します。樹林帯の中、相変わらず石混じりの土道を登ります。途中、ビュースポットがあり、遠くに桧原湖、近くに噴火壁などを見ることができます。休憩には丁度良いでしょう。
 当日、道は湿っていて滑りやすかったです。また、段差の大きな箇所があり、躓いたり転んだりしないよう慎重に進みたいです。
 崩壊地のトラバース箇所には、鎖やロープが張られていますが、道幅は狭めながらしっかりしており、それらに頼らなければならないほどの危険は感じませんでした。
 樹木の背丈が低くなってきたら勾配が緩くなり、間もなく登山道の分岐(左手は花畑へ)に出合いますが、どちらに進んでも弘法清水に辿り着きます。
 弘法清水には、弘法清水小屋と岡部小屋があり、どちらも営業中で飲食物やバッジを販売しており、小屋の中で食事もできます。小屋前にはその名も「弘法清水」の水場があり、飲み水を補給できます。また、岡部小屋脇には携帯トイレブースがあります。携帯トイレはどちらの小屋でも300円で販売しています。

【弘法清水→磐梯山山頂】
 ここからは一段と急勾配になり、大きな段差などを超えて登っていきます。しかし、山頂は案外近く、我慢の登りも30分弱で山頂に辿り着きます。
 山頂はガレ場で、三角点と小さめの祠があるだけ。眺望は素晴らしく、これまで見えなかった表側(猪苗代湖、会津若松の街並み)を含め、360度の景色を楽しむことができます。
 山頂から一段下がった場所に、山頂を示す標識があります。そして、その脇には岡部小屋の出張販売所(?)があり、飲み物等を販売しています。我々が昼食を取り始めた14時頃には、小屋の方が窓口を閉め、下の小屋に戻っていかれました。

【全体的に】
 磐梯山にある6つの登山ルートのうち、歩行距離・時間ともに一番短く、標高差は600m余(八方台駐車場1194m、山頂1816m)と手頃であり、最も利用者が多いルートです。
 登山口に到着するまではドライブで周辺の景色を見ることができますし、八方台からはブナ林→中ノ湯跡→弘法清水→山頂と、変化のある眺望を楽しむことができます。比較的安全でお子さん連れの御家族も複数いらっしゃいました。
 水場は弘法清水にあります。販売は弘法清水と山頂にあります。トイレは駐車場にあるものの山中には無く、弘法清水の岡部小屋脇に携帯トイレブースがあるのみです。
 私のau携帯は、駐車場では問題無く使えていましたが、すみません、山中ではチェックし忘れてしまいました。
その他周辺情報 ●磐梯山登山者向け「携帯トイレの使用にご協力を」
 山中にはトイレが無く、携帯トイレの利用になります。
 http://www.urabandai-vc.jp/wp-content/uploads/2012/06/keitaitoire-pamp.pdf

●沼尻温泉のんびり館
 地図には、猫魔八方台から国道459号線で猪苗代磐梯高原IC方面に戻ると、温泉が数か所あることになっていますが、現地では営業している日帰り入浴施設が見当たりません。そこで、沼尻温泉まで足を延ばすことにしました。温泉については事前の下調べをしっかりしておく方が良さそうです。
 日帰り入浴は、大人700円。ホームページでは、利用時間が10時〜16時となっていますが、私たちは17時に到着したものの、すんなり入れました。
 http://www.nonbiri-onsen.com/numajiri/

●世界のガラス館猪苗代店
 駐車場350台分。「猪苗代地ビール館」「猪苗代おかし館・だんご館」「オルゴール館」を併設しています。お土産を購入しようと立ち寄ったのですが、営業時間が9時30分〜17時で、惜しくも間に合いませんでした。
 http://www.world-glassware.com/
只今、午前11時。予定より2時間余遅れて、ようやく磐越道の猪苗代磐梯高原ICに到着しました。車窓から見る磐梯山には、山頂付近に厚い雲がかかっています。
2015年10月10日 11:01撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 11:01
只今、午前11時。予定より2時間余遅れて、ようやく磐越道の猪苗代磐梯高原ICに到着しました。車窓から見る磐梯山には、山頂付近に厚い雲がかかっています。
インターチェンジを下りての1枚。田んぼは収穫が終わっています。
2015年10月10日 11:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 11:04
インターチェンジを下りての1枚。田んぼは収穫が終わっています。
woo_kunの車で国道459号線を走行中です。私のセダンとは段違う余裕の走り。国道周辺は「紅葉が始まってきている」といった感じで、色づいている木はまだ少な目です。
2015年10月10日 11:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 11:19
woo_kunの車で国道459号線を走行中です。私のセダンとは段違う余裕の走り。国道周辺は「紅葉が始まってきている」といった感じで、色づいている木はまだ少な目です。
只今、11時35分。ようやく磐梯山ゴールドライン沿いの八方台駐車場に到着いたしました。下山者の車がポツポツ帰り始めています。
2015年10月10日 11:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 11:36
只今、11時35分。ようやく磐梯山ゴールドライン沿いの八方台駐車場に到着いたしました。下山者の車がポツポツ帰り始めています。
駐車場奥の猫魔ヶ岳方面登山道入口付近の様子です。
2015年10月10日 11:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 11:36
駐車場奥の猫魔ヶ岳方面登山道入口付近の様子です。
観光案内の看板です。山中の紅葉が楽しみ〜。
ฅ(^ω^ฅ) ニャ〜 ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃
2015年10月10日 11:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 11:37
観光案内の看板です。山中の紅葉が楽しみ〜。
ฅ(^ω^ฅ) ニャ〜 ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃
東屋の休憩所が併設されています。
2015年10月10日 11:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 11:38
東屋の休憩所が併設されています。
そしてあちらは、トイレ棟です。
2015年10月10日 11:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 11:39
そしてあちらは、トイレ棟です。
駐車場から道路を挟んだ向かいに磐梯山への登山口があります。
2015年10月10日 11:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 11:43
駐車場から道路を挟んだ向かいに磐梯山への登山口があります。
それでは、毎度お馴染み「頑張るぞい」のポーズ。今回は好青年のせばちゃんが登山ツアーに初参加してくれました。サッカー部所属のスポーツマンです。
٩( 'ω' )و ガンバルぞい
2015年10月10日 11:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
39
10/10 11:44
それでは、毎度お馴染み「頑張るぞい」のポーズ。今回は好青年のせばちゃんが登山ツアーに初参加してくれました。サッカー部所属のスポーツマンです。
٩( 'ω' )و ガンバルぞい
登山口から見た登山道の様子です。
2015年10月10日 11:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 11:44
登山口から見た登山道の様子です。
幅広で明瞭。歩きやすい登山道です。
2015年10月10日 11:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
10/10 11:46
幅広で明瞭。歩きやすい登山道です。
ブナ林が黄色に色づいています。(๑•̀ㅂ•́)و✧
2015年10月10日 11:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 11:46
ブナ林が黄色に色づいています。(๑•̀ㅂ•́)و✧
小さな祠。
2015年10月10日 11:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 11:47
小さな祠。
道中の無事を祈願して、さあ歩行再会です。
2015年10月10日 11:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
13
10/10 11:47
道中の無事を祈願して、さあ歩行再会です。
明るくて色鮮やかな林の中。目を楽しませてくれています。
2015年10月10日 11:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 11:57
明るくて色鮮やかな林の中。目を楽しませてくれています。
登山道は緩やかな傾斜。
2015年10月10日 11:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 11:58
登山道は緩やかな傾斜。
お茶目なみーやん。そして、私は彼女に毎回貰える黒飴を舐めてます。この黒飴、もりもり登山会の元気の素になっています。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
2015年10月10日 12:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
17
10/10 12:04
お茶目なみーやん。そして、私は彼女に毎回貰える黒飴を舐めてます。この黒飴、もりもり登山会の元気の素になっています。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
視界が開けて、磐梯山の山頂付近が見えてきました。
2015年10月10日 12:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
10/10 12:04
視界が開けて、磐梯山の山頂付近が見えてきました。
歩行開始から約20分で、中ノ湯跡に到着です。
2015年10月10日 12:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 12:05
歩行開始から約20分で、中ノ湯跡に到着です。
建物が残っています。
2015年10月10日 12:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 12:05
建物が残っています。
写真撮影タイム。周辺には硫黄の臭いが立ち込めています。
2015年10月10日 12:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
10/10 12:05
写真撮影タイム。周辺には硫黄の臭いが立ち込めています。
開放的で気分の良い場所です。
(ง ´͈౪`͈)ว
2015年10月10日 12:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 12:06
開放的で気分の良い場所です。
(ง ´͈౪`͈)ว
特にこの時季は、こんな場所に泊れたら楽しいでしょうねぇ。涼しくて、紅葉を見ながらの温泉は最高といったところでしょう。
2015年10月10日 12:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 12:06
特にこの時季は、こんな場所に泊れたら楽しいでしょうねぇ。涼しくて、紅葉を見ながらの温泉は最高といったところでしょう。
さて、先に進みましょう。
2015年10月10日 12:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 12:07
さて、先に進みましょう。
木道を取り付けてくれています。感謝いたします。
2015年10月10日 12:08撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
10/10 12:08
木道を取り付けてくれています。感謝いたします。
色づいている木々を見かけると、つい写真を撮りたくなってしまいますです。
2015年10月10日 12:12撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
10/10 12:12
色づいている木々を見かけると、つい写真を撮りたくなってしまいますです。
ビュースポットに到着しました。
2015年10月10日 12:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 12:20
ビュースポットに到着しました。
噴火壁が間近に見えます。
2015年10月10日 12:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 12:20
噴火壁が間近に見えます。
山肌は錦秋の装いです。
⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾
2015年10月10日 12:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 12:21
山肌は錦秋の装いです。
⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾
せばちゃんにおやつを貰いました。元気が出ます、ありがとう。
◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪⁎˚♫
2015年10月10日 12:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
10/10 12:21
せばちゃんにおやつを貰いました。元気が出ます、ありがとう。
◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪⁎˚♫
景色に見とれるメンバー。
2015年10月10日 12:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 12:30
景色に見とれるメンバー。
遠くに桧原湖が見えています。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
2015年10月10日 12:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 12:30
遠くに桧原湖が見えています。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
手前に見えているのは、五色沼でしょうか。
2015年10月10日 12:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 12:32
手前に見えているのは、五色沼でしょうか。
アップしてみます。
2015年10月10日 12:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 12:32
アップしてみます。
さて、出発しましょう。
2015年10月10日 12:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 12:34
さて、出発しましょう。
当面の目標である弘法清水までは、あと1.1kmなり。
2015年10月10日 12:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 12:34
当面の目標である弘法清水までは、あと1.1kmなり。
時折、登山道には泥寧が現れます。
2015年10月10日 12:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 12:35
時折、登山道には泥寧が現れます。
崩壊箇所には、鎖とロープが取り付けられています。
2015年10月10日 12:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 12:45
崩壊箇所には、鎖とロープが取り付けられています。
間もなく、樹林帯を抜けます。
2015年10月10日 12:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 12:59
間もなく、樹林帯を抜けます。
山頂付近を見て。この写真では分かりにくいのですが、目視では山頂までの登山道に多くの登山者がいらっしゃるのがよく見えました。
2015年10月10日 12:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 12:59
山頂付近を見て。この写真では分かりにくいのですが、目視では山頂までの登山道に多くの登山者がいらっしゃるのがよく見えました。
分岐です。左へ行くと天狗岩広場のお花畑を経由して弘法清水へ。私たちは右手へ進みます。
2015年10月10日 13:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 13:04
分岐です。左へ行くと天狗岩広場のお花畑を経由して弘法清水へ。私たちは右手へ進みます。
弘法清水まであとちょっと。頑張れ、もりもり登山会。
\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)-(•̀.̫•)-(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
2015年10月10日 13:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
10/10 13:05
弘法清水まであとちょっと。頑張れ、もりもり登山会。
\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)-(•̀.̫•)-(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
ようやく弘法清水に到着です。こちらは山頂への登山道の様子。
2015年10月10日 13:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 13:11
ようやく弘法清水に到着です。こちらは山頂への登山道の様子。
そしてこちらは、水場付近の様子です。
2015年10月10日 13:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 13:11
そしてこちらは、水場付近の様子です。
みーやんが水を汲んでいます。
2015年10月10日 13:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 13:13
みーやんが水を汲んでいます。
手前にあるのが岡部小屋さんです。
2015年10月10日 13:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 13:13
手前にあるのが岡部小屋さんです。
奥は弘法清水小屋さん。
2015年10月10日 13:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 13:14
奥は弘法清水小屋さん。
眺望は抜群です。 (*´ω`*)
2015年10月10日 13:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
10/10 13:14
眺望は抜群です。 (*´ω`*)
小屋前のメンバー。小屋の左脇には携帯トイレブースがあります。
2015年10月10日 13:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
10/10 13:14
小屋前のメンバー。小屋の左脇には携帯トイレブースがあります。
さて、最後の登り。山頂目指して急登にアタックしています。振り返ると景色が一段と良く、つい立ち止まってしまいます。
2015年10月10日 13:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
10/10 13:24
さて、最後の登り。山頂目指して急登にアタックしています。振り返ると景色が一段と良く、つい立ち止まってしまいます。
今日は曇りがちで全体的に霞んで見えますが、この景色は最高。奥は桧原湖です。
2015年10月10日 13:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 13:24
今日は曇りがちで全体的に霞んで見えますが、この景色は最高。奥は桧原湖です。
尾根が痩せた箇所を通過中。
2015年10月10日 13:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 13:31
尾根が痩せた箇所を通過中。
ふと横を見るとこんな感じ。いいですねぇ〜。
(*'∀'人)♥*+
2015年10月10日 13:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
10/10 13:31
ふと横を見るとこんな感じ。いいですねぇ〜。
(*'∀'人)♥*+
だいぶ上までやって来ました。
2015年10月10日 13:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 13:35
だいぶ上までやって来ました。
ふ〜、やれやれ。やっと頂上に到着です。
2015年10月10日 13:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 13:39
ふ〜、やれやれ。やっと頂上に到着です。
只今、13時40分。風が出てきて寒く感じます。
2015年10月10日 13:40撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
10/10 13:40
只今、13時40分。風が出てきて寒く感じます。
woo_kunとたばちゃんも到着。たばちゃんは「高所恐怖症です」と言っているのに、前回の南八ヶ岳縦走では横岳通過を乗りきった頑張り屋さんです。努力家なんですね。
2015年10月10日 13:40撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
10/10 13:40
woo_kunとたばちゃんも到着。たばちゃんは「高所恐怖症です」と言っているのに、前回の南八ヶ岳縦走では横岳通過を乗りきった頑張り屋さんです。努力家なんですね。
そのたばちゃんの後ろ。殿(しんがり)を務めるはせばちゃん。さすがサッカー選手で余裕を感じさせます、お疲れ様〜。
2015年10月10日 13:40撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 13:40
そのたばちゃんの後ろ。殿(しんがり)を務めるはせばちゃん。さすがサッカー選手で余裕を感じさせます、お疲れ様〜。
山頂には小さな祠があります。
2015年10月10日 13:41撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 13:41
山頂には小さな祠があります。
岡部小屋の出張販売所(?)です。
2015年10月10日 13:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 13:48
岡部小屋の出張販売所(?)です。
たばちゃんとせばちゃんが、山頂を示す標識で撮影をするようです。
2015年10月10日 14:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 14:05
たばちゃんとせばちゃんが、山頂を示す標識で撮影をするようです。
私は、芋煮鍋を作成中。材料持って来すぎて、5人しかいないのに10人前ほどの分量になってしまいました。これは、みんなに1杯目を配った後の様子でございます。
2015年10月10日 14:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
28
10/10 14:19
私は、芋煮鍋を作成中。材料持って来すぎて、5人しかいないのに10人前ほどの分量になってしまいました。これは、みんなに1杯目を配った後の様子でございます。
風が冷たくて寒いです。温かいもの食べないと辛い…。でも、人参と牛蒡が生煮えで、それも辛い…。苦行は続きます。
適量にして、ちゃんと煮ろ〜っ!
( つ•̀ω•́)つ=≡≡Σ=͟͟͞͞(✡)`Д´)グヘッ!
2015年10月10日 14:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
10/10 14:19
風が冷たくて寒いです。温かいもの食べないと辛い…。でも、人参と牛蒡が生煮えで、それも辛い…。苦行は続きます。
適量にして、ちゃんと煮ろ〜っ!
( つ•̀ω•́)つ=≡≡Σ=͟͟͞͞(✡)`Д´)グヘッ!
寒いから、食べ終わったらとっとと下山しよう〜っと。
2015年10月10日 14:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 14:20
寒いから、食べ終わったらとっとと下山しよう〜っと。
段々、周囲に人が少なくなってきました。
2015年10月10日 14:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 14:23
段々、周囲に人が少なくなってきました。
さ、記念撮影しましょう。
+。:.゜(๑>◡╹๑)(๑╹◡<๑):.。+゜
2015年10月10日 14:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
31
10/10 14:38
さ、記念撮影しましょう。
+。:.゜(๑>◡╹๑)(๑╹◡<๑):.。+゜
今度は、たばちゃんが撮影してくれました。「このザックは私の」のポーズをしている私。「それがどうした」って? すみません、大した意味ありませんです。
2015年10月10日 14:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
13
10/10 14:38
今度は、たばちゃんが撮影してくれました。「このザックは私の」のポーズをしている私。「それがどうした」って? すみません、大した意味ありませんです。
では、下山いたします。
2015年10月10日 14:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 14:43
では、下山いたします。
woo_kunとみーやんは、いつものことですが下りが超速くて、残り三人はちぎられてしまいます。この写真の後、再会したのは駐車場です。
2015年10月10日 14:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 14:43
woo_kunとみーやんは、いつものことですが下りが超速くて、残り三人はちぎられてしまいます。この写真の後、再会したのは駐車場です。
山肌の紅葉がいいですねぇ。
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
2015年10月10日 14:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
10/10 14:46
山肌の紅葉がいいですねぇ。
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
こんな場所もあります。
2015年10月10日 14:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 14:48
こんな場所もあります。
おっ! 鐘を発見。弘法清水まで戻ってきました。
2015年10月10日 14:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 14:58
おっ! 鐘を発見。弘法清水まで戻ってきました。
♪あなたに会えてぇ〜 良かぁったぁ〜 あの鐘を〜 鳴らすのはぁ〜
2015年10月10日 15:00撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10
10/10 15:00
♪あなたに会えてぇ〜 良かぁったぁ〜 あの鐘を〜 鳴らすのはぁ〜
♪はぁな〜た〜〜 「カーン!!」
(灬╹ω╹灬) 鐘1つ??
2015年10月10日 15:00撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
10/10 15:00
♪はぁな〜た〜〜 「カーン!!」
(灬╹ω╹灬) 鐘1つ??
幸せの鐘を鳴らしたところで、下山再開。
2015年10月10日 15:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
10/10 15:17
幸せの鐘を鳴らしたところで、下山再開。
足元が滑りやすいので、段差の大きい箇所は特に慎重に進みたいです。
2015年10月10日 15:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 15:17
足元が滑りやすいので、段差の大きい箇所は特に慎重に進みたいです。
崩壊地も慎重に慎重に。
_(´ω`_)⌒)_ ))ズリズリ
2015年10月10日 15:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
10/10 15:22
崩壊地も慎重に慎重に。
_(´ω`_)⌒)_ ))ズリズリ
ブナ林の中に戻りました。
2015年10月10日 15:25撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9
10/10 15:25
ブナ林の中に戻りました。
中ノ湯跡を経て、幅広い登山道へ。
2015年10月10日 15:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 15:46
中ノ湯跡を経て、幅広い登山道へ。
やっと駐車場が見えてきました。
2015年10月10日 16:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 16:10
やっと駐車場が見えてきました。
右を見ると「北塩原村」の標識があります。
2015年10月10日 16:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/10 16:10
右を見ると「北塩原村」の標識があります。
登山口を示す標識です。
2015年10月10日 16:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 16:10
登山口を示す標識です。
道路の向こうに駐車場があります。
2015年10月10日 16:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/10 16:10
道路の向こうに駐車場があります。
八方台駐車場の標識です。
(*´﹃`*) ふ~っ
2015年10月10日 16:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/10 16:11
八方台駐車場の標識です。
(*´﹃`*) ふ~っ
只今17時。帰路、日帰り入浴のため、沼尻温泉のんびり館さんに立ち寄りました。風呂上がりにはすっかり暗くなっていました。
2015年10月10日 17:01撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
10/10 17:01
只今17時。帰路、日帰り入浴のため、沼尻温泉のんびり館さんに立ち寄りました。風呂上がりにはすっかり暗くなっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

この10月は仕事や法事で休日の予定が埋まっていて、大好きな山に行くことができる日が限られています。10/10(土)〜12(祝)の三連休も、空いているのは10日だけ。晴天を願いつつ、ゆるハイキング同好会「もりもり登山会」の紅葉狩りツアーを企画しました。

1週間前の天気予報は、「曇り後晴れ」。その後、「曇り後雨」「晴れ後雨」などと目まぐるしく変わり、前日の予報はなんと「晴れ(降水確率0%)」に。
気を良くして向かった磐梯山でしたが、紅葉シーズンの高速道路の渋滞を経て辿り着いた昼頃には、山頂に厚い雲がかかり、周辺も霞みがかっていました。
それでも、山の中腹から上はまさに錦秋と言えるほどの見事な紅葉で、素晴らしい景色を見ることができました。皆で来て本当に良かったです。

今回は、もりもり登山会のハイキングにせばちゃんが初登場しまして、会のメンバー総勢6人中5人が集まりました。参加メンバーは、運転手を務めてくれた「ほっちー」。岩場大好きな「みーやん」。高い所が少々苦手な努力家「たばちゃん」。サッカー部所属の若手「せばちゃん」と私。
往復のドライブでお喋り。紅葉を見ながらのハイキング。山頂で食べた芋煮鍋。そして温泉。この会のメンバーで過ごす時間は、最高です。
次回は年明けを予定していますので暫くは間が空きますが、また来年、皆で楽しい山行ができるよう色々と企画したいと思います。

翌日(10/11)には、富士山が初冠雪したというニュースがありました。高山は冬を迎える季節ですが、一方で、磐梯山をはじめ各地で紅葉が見頃となっています。私も地元の山を歩いて、また紅葉を楽しみたいと思います。
皆様も素晴らしい紅葉と初冬の山歩きを楽しめますように。レコを楽しみにさせていただきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2671人

コメント

忙しい中の1日に♪
こんにちは、satotakeさん
3連休も に行けるのはこの日だけでしたか?
駐車場もちょうど空いたようで、紅葉の中、もりもり登山会も何時ものメンバーに一人加わり、楽しい山行が出来たようですね!
天気は神奈川もこの日は 予報になってましたが、
イマイチ曇った感じでした。
山頂は寒かったようで。10人分の 芋煮もあっと言う間に完食だったのでは!?
寒い時のお鍋、最高に嬉しいですね!
メンバーさんからは、いつもにも増して菩薩様に見えたのではないでしょうか

私は3連休、声かけて頂いたプランがあったのですが、
仕事関係の勉強とか・・、週末山行って、レコ書いてとかしてると、
全く手付かずで 。。時間取れても睡魔の誘いにはホイホイで
で、ノープランで空けてました。
しかし・・母が急に体調悪くなり金曜朝からhospitalバタバタで、
山に行かなくて良かった状態です。
あ、余計な事でしたが 。。

次回のもりもりは年明けと言う事ですが、また楽しみにしていますね〜
2015/10/11 18:37
Re: 忙しい中の1日に♪
pikachanさん、コメントをありがとうございます。
岩菅山&苗場山のレコは、何度か読みなおさせていただきました。(o^^o)♪
コメント入れてなくてすみません。

今日は母の法事だったのですが、無事に済みました。
(´・ω・`) 母って特別な存在ですね。母が亡くなるということは、本当に寂しいことです。

pikachanさんのお母様、その後、お加減は如何ですか?
そう、お母様と二人で出かけられたのは、秩父牧場でしたね。お母さん孝行のpikachanさんが、またどこかへお母様と 旅行に行って、二人で幸せな時間を沢山過ごせるよう、早く快方に向かうことをお祈りさせていただきます。

私もpikachanさんには、刺激と幸せを貰ってますよ。
今年行けなかった光・聖は、念願叶う日までずっと心の中でくすぶり、楽しみになりそう。
さて、明日は仕事に行ってきます。pikachanが楽しい休日を過ごせますように。。happy02
2015/10/11 19:05
あの鐘を鳴らすのはあなた
こんばんわ。

久々の「もりもり登山会」ですね
また今回も楽しそうで羨ましい限りです。
何が素晴らしいって嫌そうな顔や疲れた顔が無いのが素晴らしい
単独行か二人だけの山行が多いので、多人数のワイワイ登る山行は
とても羨ましい

芋煮、非常に美味しそうですが完売したのでしょうか、牛蒡と人参が生煮えと
ありますが
2015/10/11 19:14
Re: あの鐘を鳴らすのはあなた
(*・ω・)ノ* juusinn005 さん、こんばんは〜。

私も普段、一人きりで山歩きをしていますので、グループ山行はいつもと違う山の楽しさが味わえて、本当に嬉しい限りなのです。

noodle芋煮は最後に責任をとらさせていただきましたが、・゚・(。✖д✖。)・゚・夕食に差し支えますので、今後は量に気をつけたいと存じます。
次回は、蝋梅を愛でながら宝登山で「とん汁」作りをしようと 企画中で〜す。

juusinn005さん、伊豆の後はどちらへ?
maple紅葉が楽しみな時季ですね。レコを楽しみにしております。(•ө•)♡
2015/10/11 19:26
菩薩様のおもてなしは…❤(◕‿◕✿)
satotake菩薩様 こんばんわ

お鍋に10人分の食材に…しかも家庭用 調理器具 。すごい荷物背負っての登山に菩薩様の愛を感じます。
楽しそうな様子が伝わり見ているこちらまでウキウキ。
2015/10/12 21:56
Re: 菩薩様のおもてなしは…❤(◕‿◕&...
●・ω・)ノ obanyanさん、おはようです。
昨夜は、新レコを楽しませていただきましたよ。
今回も大冒険でしたね。来年は同じルートを歩いてみたいと思っています。カーナビ設定やコース状況などを参考にさせていただきます。

芋煮鍋ですが、磐梯山の山頂は予想通り冷え込んでおり、いいアイデアだと思っていたのです。ただ…分量間違え(というか何も考えていない)、煮えるまでに時間がかかっちゃいました。14時頃の昼食だったので、ひもじかったです。 从´_υ`从ショボーン

obanyanさんの写真にも写っていますが、お互いにmaple紅葉を楽しめましたね〜。
私は今週末に山形へ行く用事があります。どこかの山に寄れるといいな、と。
obanyanさんと妹さんの御転婆レコ、次回も楽しみです。♪d(´▽`)b♪
2015/10/13 5:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら