ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳

2015年10月10日(土) 〜 2015年10月11日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:32
距離
18.3km
登り
2,326m
下り
2,340m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:39
合計
6:49
7:48
3
8:42
8:42
26
9:08
9:09
68
10:17
10:17
31
10:48
10:48
47
11:35
11:48
35
12:23
12:24
21
12:45
12:45
36
13:21
13:21
5
13:26
13:27
64
14:31
14:32
5
2日目
山行
5:25
休憩
0:07
合計
5:32
7:34
7:35
53
8:28
8:30
61
9:31
9:33
43
10:16
10:16
37
10:53
10:55
39
11:34
11:34
3
11:37
ゴール地点
甲斐駒ケ岳の直登ルートは鎖のない岩登りになりますので注意です。ある程度岩場の経験がないと登れません。この山域はバスで混雑し、テン場で混雑し、そして登山道も混雑します。かなり余裕を持った日程を組まないといけません。
天候 1日目:晴れ 2日目:雨/雪
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】※甲府駅前泊
4:35 甲府駅 発 〜山梨交通 広河原行き〜
6:20 広河原 着
7:10 広河原 発 〜南アルプス市営バス 北沢峠行き〜
※混雑に為、ダイヤ関係なくピストン輸送。それでも3便ほど待ち。
7:35 北沢峠 着
【帰り】
11:50 北沢峠 発 〜南アルプス市営バス 広河原行き〜
※ダイヤにはない出発時間でした。
12:25 広河原 着
12:45 広河原 発 〜山梨交通 甲府行き〜
14:50 甲府駅 着
※かなり遅れた様子。
15:03 甲府駅 発 〜JR特急あずさ20号・新宿行〜
16:34 新宿駅 着
コース状況/
危険箇所等
甲斐駒ケ岳は岩場、砂地の連続です。滑落しないように注意が必要です。直登ルートは鎖のない岩場の連続なので雨の日は注意が必要。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠に到着しました。ここまでバスの乗り継ぎで約3時間。
2015年10月10日 07:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 7:46
北沢峠に到着しました。ここまでバスの乗り継ぎで約3時間。
気温は4度。結構寒いです。
2015年10月10日 07:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 7:47
気温は4度。結構寒いです。
まずはテン場の確保にいきます。連休でかなり埋まっていることが予想されます。
2015年10月10日 07:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 7:53
まずはテン場の確保にいきます。連休でかなり埋まっていることが予想されます。
小屋はほぼ満員の様子。
2015年10月10日 07:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 7:53
小屋はほぼ満員の様子。
テン場に到着です。100張程度はすでにありました。
2015年10月10日 08:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 8:20
テン場に到着です。100張程度はすでにありました。
まずは仙水峠経由で甲斐駒ケ岳を目指します。
2015年10月10日 08:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 8:20
まずは仙水峠経由で甲斐駒ケ岳を目指します。
わかりやすい登山道。
2015年10月10日 08:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 8:37
わかりやすい登山道。
ロープ場発見。これ以降は鎖も1つも無かったと記憶しています。
2015年10月10日 08:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 8:37
ロープ場発見。これ以降は鎖も1つも無かったと記憶しています。
ガレ場に到着。ここをトラバースです。
2015年10月10日 08:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 8:51
ガレ場に到着。ここをトラバースです。
仙丈ケ岳方面。
2015年10月10日 08:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 8:55
仙丈ケ岳方面。
トラバースルートです。ルート不明瞭な所があります。
2015年10月10日 08:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 8:56
トラバースルートです。ルート不明瞭な所があります。
仙丈ケ岳方面が綺麗に見えます。
2015年10月10日 09:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 9:00
仙丈ケ岳方面が綺麗に見えます。
甲斐駒ケ岳の白い岩峰が姿を現しました。
2015年10月10日 09:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 9:08
甲斐駒ケ岳の白い岩峰が姿を現しました。
仙水峠に到着。甲斐駒ケ岳は切り立った岩峰なので登れる場所が限られています。これから駒津峰経由で登ります。
2015年10月10日 09:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 9:09
仙水峠に到着。甲斐駒ケ岳は切り立った岩峰なので登れる場所が限られています。これから駒津峰経由で登ります。
山頂も見えました。
2015年10月10日 09:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 9:10
山頂も見えました。
ここから急登。
2015年10月10日 09:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 9:19
ここから急登。
あと少し。
2015年10月10日 09:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 9:23
あと少し。
完全に山頂が見えました。
2015年10月10日 09:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 9:45
完全に山頂が見えました。
駒津峰への最後の登りです。
2015年10月10日 10:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 10:13
駒津峰への最後の登りです。
後ろを振り返って。
2015年10月10日 10:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 10:16
後ろを振り返って。
ここから甲斐駒ケ岳まで1時間半とのこと。
2015年10月10日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 10:19
ここから甲斐駒ケ岳まで1時間半とのこと。
駒津峰の山頂です。標高2,750mです。
2015年10月10日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 10:19
駒津峰の山頂です。標高2,750mです。
これから登るルートが見えるでしょうか。
2015年10月10日 10:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 10:20
これから登るルートが見えるでしょうか。
さあ甲斐駒ケ岳に登りますよ。
2015年10月10日 10:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 10:27
さあ甲斐駒ケ岳に登りますよ。
八合目に到着。
2015年10月10日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 10:51
八合目に到着。
ここから直登ルートとトラバースルートに分かれます。
2015年10月10日 10:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 10:54
ここから直登ルートとトラバースルートに分かれます。
直登ルートです。最初の1枚岩の取り付きがネック。ここが登れればあとは大丈夫です。
2015年10月10日 10:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 10:54
直登ルートです。最初の1枚岩の取り付きがネック。ここが登れればあとは大丈夫です。
後ろを振り返って。なかなか急勾配です。
2015年10月10日 11:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:00
後ろを振り返って。なかなか急勾配です。
直登ルートからトラバースルートを眺めます。人が多い。
2015年10月10日 11:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:08
直登ルートからトラバースルートを眺めます。人が多い。
わかりづらいところにはマークがあります。
2015年10月10日 11:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:10
わかりづらいところにはマークがあります。
山頂が近づいてきます。
2015年10月10日 11:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:15
山頂が近づいてきます。
上から振り返って撮影。ナイフリッジのように見えますがそんなに狭くないです。
2015年10月10日 11:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 11:20
上から振り返って撮影。ナイフリッジのように見えますがそんなに狭くないです。
最後の登りです。
2015年10月10日 11:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:28
最後の登りです。
甲斐駒ケ岳の山梨県の山頂標識です。この渋さがいい。
2015年10月10日 11:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:37
甲斐駒ケ岳の山梨県の山頂標識です。この渋さがいい。
甲斐駒ケ岳山頂です。標高2,967mです。
2015年10月10日 11:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 11:38
甲斐駒ケ岳山頂です。標高2,967mです。
こんな山頂標識も発見。
2015年10月10日 11:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:38
こんな山頂標識も発見。
反対側にもピークがありました。
2015年10月10日 11:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:38
反対側にもピークがありました。
この人の多さです。
2015年10月10日 11:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 11:39
この人の多さです。
噴煙立ち上る御嶽山。
2015年10月10日 11:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 11:48
噴煙立ち上る御嶽山。
うっすら見える槍ヶ岳。
2015年10月10日 11:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 11:48
うっすら見える槍ヶ岳。
そして全景。
2015年10月10日 11:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:49
そして全景。
帰りはトラバースルート行ってみます。
2015年10月10日 11:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:53
帰りはトラバースルート行ってみます。
砂地で滑りやすく滑落注意です。
2015年10月10日 12:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:03
砂地で滑りやすく滑落注意です。
急勾配な場所もあり。
2015年10月10日 12:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:12
急勾配な場所もあり。
この狭さですれ違うと渋滞になるのですね。
2015年10月10日 12:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 12:13
この狭さですれ違うと渋滞になるのですね。
駒津峰に到着。帰りは双児山経由で下山します。
2015年10月10日 12:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:47
駒津峰に到着。帰りは双児山経由で下山します。
さっそく出発。
2015年10月10日 12:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:48
さっそく出発。
ここをガーッと下ってガーッと登り返すと双児山です。
2015年10月10日 12:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 12:57
ここをガーッと下ってガーッと登り返すと双児山です。
双児山の山頂から駒津峰に向かって。
2015年10月10日 13:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:19
双児山の山頂から駒津峰に向かって。
双児山の山頂です。標高2,643.6mです。
2015年10月10日 13:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 13:23
双児山の山頂です。標高2,643.6mです。
ここからはずっと樹林帯。
2015年10月10日 13:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:30
ここからはずっと樹林帯。
バス停が見えてきました。
2015年10月10日 14:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 14:32
バス停が見えてきました。
本日は終了です。テン場に戻って明日に備えます。ちなみに前泊といいつつも最終便で現地入りしてるのでほとんど寝てません。頭痛がひどく15時に就寝。翌4時半まで爆睡。
2015年10月10日 14:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 14:33
本日は終了です。テン場に戻って明日に備えます。ちなみに前泊といいつつも最終便で現地入りしてるのでほとんど寝てません。頭痛がひどく15時に就寝。翌4時半まで爆睡。
翌日は雨の音で目が覚めました。かなり強く降ってますがテントを撤収して仙丈ケ岳に向かいます。
2015年10月11日 06:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 6:07
翌日は雨の音で目が覚めました。かなり強く降ってますがテントを撤収して仙丈ケ岳に向かいます。
見晴らし台ですがあまりよく見えず。
2015年10月11日 06:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 6:09
見晴らし台ですがあまりよく見えず。
二合目です。
2015年10月11日 06:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 6:36
二合目です。
滝のように水が流れてきます。
2015年10月11日 06:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/11 6:42
滝のように水が流れてきます。
三合目です。
2015年10月11日 07:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 7:02
三合目です。
何も見えず。
2015年10月11日 07:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 7:02
何も見えず。
ガスってきた様子。
2015年10月11日 07:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/11 7:03
ガスってきた様子。
四合目です。
2015年10月11日 07:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 7:17
四合目です。
ここからは急登です。
2015年10月11日 07:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 7:19
ここからは急登です。
稜線まであと少し。
2015年10月11日 07:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 7:50
稜線まであと少し。
最後の登りかな。
2015年10月11日 07:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 7:53
最後の登りかな。
六合目です。ちなみに五合目は団体がいたので撮れず。
2015年10月11日 08:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 8:00
六合目です。ちなみに五合目は団体がいたので撮れず。
何も見えません。
2015年10月11日 08:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 8:00
何も見えません。
この辺で雨から雪へ。
2015年10月11日 08:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 8:03
この辺で雨から雪へ。
先がうっすら見える状態。
2015年10月11日 08:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 8:13
先がうっすら見える状態。
見てのとおり激しく降ってます。
2015年10月11日 08:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/11 8:16
見てのとおり激しく降ってます。
うっすら雪景色。
2015年10月11日 08:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 8:20
うっすら雪景色。
小仙丈ケ岳に到着です。標高2,864mです。
2015年10月11日 08:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/11 8:31
小仙丈ケ岳に到着です。標高2,864mです。
仙丈ケ岳に向かいます。
2015年10月11日 08:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 8:31
仙丈ケ岳に向かいます。
どんどん雪が積もっていきます。
2015年10月11日 08:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/11 8:31
どんどん雪が積もっていきます。
登り返しがうっすら見えます。
2015年10月11日 08:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 8:45
登り返しがうっすら見えます。
八合目。
2015年10月11日 08:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 8:50
八合目。
もはや雪山。
2015年10月11日 09:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/11 9:08
もはや雪山。
ここが小屋との分岐です。
2015年10月11日 09:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 9:08
ここが小屋との分岐です。
あとから考えるとこの辺はまだ快適だった。
2015年10月11日 09:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 9:15
あとから考えるとこの辺はまだ快適だった。
猛烈な吹雪の中、岩峰を通過します。
2015年10月11日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 9:26
猛烈な吹雪の中、岩峰を通過します。
顔をあげるのも厳しい状態。カメラを構えてもすぐに雪が付きます。
2015年10月11日 09:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 9:29
顔をあげるのも厳しい状態。カメラを構えてもすぐに雪が付きます。
大仙丈ケ岳は行きません。時折体を持っていかれる程の風が吹きます。突風でバランスを崩して転びました。
2015年10月11日 09:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/11 9:32
大仙丈ケ岳は行きません。時折体を持っていかれる程の風が吹きます。突風でバランスを崩して転びました。
山梨県の山頂標識です。
2015年10月11日 09:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/11 9:33
山梨県の山頂標識です。
仙丈ケ岳の山頂です。標高3,033mです。ここで雪に鳥の足跡が。見ると雷鳥さんのファミリーでした。しかしまともにカメラを構えることも困難な猛吹雪。
2015年10月11日 09:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/11 9:33
仙丈ケ岳の山頂です。標高3,033mです。ここで雪に鳥の足跡が。見ると雷鳥さんのファミリーでした。しかしまともにカメラを構えることも困難な猛吹雪。
どんどん積もっていきます。
2015年10月11日 10:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 10:31
どんどん積もっていきます。
帰りはトレースも完全に消えてました。
2015年10月11日 10:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 10:36
帰りはトレースも完全に消えてました。
樹林帯まで降りてくると嘘のような別世界。
2015年10月11日 10:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 10:49
樹林帯まで降りてくると嘘のような別世界。
さっき撮り忘れた五合目の大滝頭です。
2015年10月11日 10:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/11 10:54
さっき撮り忘れた五合目の大滝頭です。
登山口まで戻ってきました。
2015年10月11日 11:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/11 11:36
登山口まで戻ってきました。
バス停まで歩いて今回の2日間の山行は終了です。お疲れ様でした。
2015年10月11日 11:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/11 11:38
バス停まで歩いて今回の2日間の山行は終了です。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

1日目の甲斐駒ケ岳は南アルプスの他の山とは違った見事な岩峰でした。直登ルートも登り甲斐がありました。1日目は天気が良くて問題なかったのですが問題は2日目です。当初の天気予報では午後から風速24m以上の猛吹雪になる予報でしたので、午前中に降りてくれば問題ないという作戦でしたがそれでも山頂付近は猛吹雪。今回の最大の失敗は手袋を忘れたことでした。あやうく凍傷になるところ。季節的にまだ寒さがそれ程でもなかったのが幸いでした。昼すぎに到着する予定で登っていた方々が結構いましたが大丈夫でしたでしょうか・・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら