天狗岳【紅葉🍁とグルメ🍛】


- GPS
- 08:24
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 904m
- 下り
- 909m
コースタイム
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 8:40
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白駒池駐車場を利用🚙 600円です。係りの人が居ない場合は封筒に入れて投函して下さい。 トイレ🚻あります。1回50円の協力金。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所 中山展望台から高見石小屋への下りは、とにかく岩が滑るため転倒に注意して下さい。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
計画すると雨、晴れると仕事…負のスパイラルから抜け出せず、前回の登山から1ヶ月どこも登る事が出来ませんでした。
今度の週末も雨予報…もう晴れ☀に合わせよっ!仕事を倍速で終わらせ有休をとりました。
行き先は色々と迷いましたが、1ヶ月のブランクがあるので、天狗岳ぐらいなら大丈夫でしょう…まぁこの安易な思いが後々痛い目に合うのですが…😅
白駒池駐車場に向う途中🚙、草むらから鹿🦌が顔を出したことに気が付きました。飛び出す危険があるので、徐行で反対側の斜線を走ります。横目に鹿を見て通り過ぎたかと思ったら…ドカーン!!なにっ?何故か鹿が体当たりしてきて急ブレーキ。車を降りると、鹿は林の中へ消えていきました…。車には傷が…😭居なくなるまで待つのが正解だったかな〜。
ドキドキしながらの登山開始!白駒池の紅葉🍁が見たかったので、ぐるっと周回します。前日にTAM☀さんがレコを投稿されていたので、期待した通りの美しさでした。私の写真ではスマホなので限界があります😅
白駒池からニュウへ向かいます。昨年に会社の後輩達と来たのですが、ガスガスで何も見えず…😫でも、今日は晴れ☀。こんな景色が見えるんだ〜の感動です!後輩達には写真を送ってあげました。
続いて天狗岳へと向かいます。10年前に東天狗岳までは登ったのですが、猛吹雪で方向が分からず西天狗岳は断念しました。その時のリベンジですね💪積雪期に登ったので、こんなにゴツゴツしてるとは予想もせず、見事にゴーロ帯で足が攣りそうになります。まぁ1ヶ月も登らないと筋力も落ちますよね。
ゆっくりペースで東天狗岳、そして西天狗岳へと進みます。10年越しのリベンジ達成!心の中でガッツポーズ😁でも試練が…。
帰りは黒百合ヒュッテに行きたかったので、天狗の奥庭を歩いていきます。下調べ不足で、予想外のゴーロ帯。それも距離が長い…😭
足を置く所が常に斜めになり、力を入れる瞬間に攣り初めました。途中で芍薬甘草湯を飲みますが、すぐに効き目がなくなります。これもブランクがあるからでしょうね。
黒百合ヒュッテに到着したのはお昼時!黒百合ヒュッテと言えば、ビーフシチュー🍛ですよね!外は暖かいので、外のテーブルで頂きました。美味しい〜😳人気があるのもわかります!
ちょっと長めの休憩をとり、中山と高見石小屋経由で下山していきます。最後は白駒荘で、デザートを!ほおづきレアチーズケーキ🍰
自家栽培の食用ほおづき。私はほおづきを初めて食べます。ほおづきのソースをケーキにかけて……うま〜😳コーヒーも私の好きな味。
紅葉🍁を眺めつつ至福の時間を過ごす事が出来ました。おじさんがニコニコしながら一人でケーキ食べてると変ですかね?😁
無事に駐車場まで戻る事が出来ましたが、ブランク有りの天狗岳は厳しかったです。
それでも、リベンジ出来ましたしグルメも楽しむ事が出来ました。苦労があっても登山は楽しいですね。次回の登山も楽しみです😊
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇
そうか‼️今の時期はまだ、車で白駒荘の近くまで入れるんだ⁉️
なるほど🤔
白駒池、紅葉がキレイですね🍁✨
私はいつも、山で、「オバさんがニコニコしながら一人でソフトクリーム食べてる🍦」状況になってますよ😁
おはようございます😊
今が紅葉🍁の見頃みたいで、沢山の🚙や観光バスが来てましたね!朝一は登山者だけなので、静かな時間を過ごせますよ。
美味しい食物を食べたり、綺麗な景色を見たら自然とニコニコになりますよね😊これは年齢なんて関係ないですね。仲間で行くともっと楽しそうです!
眺望素晴らしい山行になりましたね🤩
私の時は雲があがって遠望がきかなかったので、ツグさんのレコ写真から「ここに富士山が見えたのね〜、こちら方向は立山連峰なのね」と羨ましく思いながら拝見しました。
白駒荘のほおづきレアチーズケーキも美味しそう♡。今の時期のスペシャルケーキを私も食べたかったな〜と😅
鹿の飛び出し災難でしたね。私の時も🐒や🦌を見かけましたが「出てくるなよ、出てくるなよ」と言いながら通り過ぎるしかなかったです。本当にどうするのが正解なんでしょうね。
こんばんは😄
私もあそこから富士山が見えるとは思っていませんでした。前回は真っ白だったので…。TAM☀さんのレコのおかげで登山道の状況がわかり、最初からゲーターを履いてズボンがドロドロになりませんでした。ありがとうございました🙇
白駒荘のほおづきレアチーズケーキ🍰美味しいですよ〜。ぜひ再訪して食べてみて下さい。ゆっくりと白駒荘にも泊まってみたいです。
🦌を驚かさないように徐行したのですが衝突してしまいました。こっちを見てたので気付いているはずなのですが…😮💨まぁ🦌に怪我はない感じでしたので良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する