記録ID: 739795
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山 (藤野駅より)
2015年10月12日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 960m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:12
距離 14.7km
登り 970m
下り 965m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 なし 登山ポスト 陣馬登山口バス停 トイレ 藤野駅 陣馬登山口バス停近く 栃谷休憩舎 山頂 奈良子尾根登山口 コース状況 ● 藤野駅〜陣馬登山口バス停 狭い車道です 意外と車通ります ● 陣馬登山口バス停〜栃谷休憩舎 舗装路… だらだらと登って行きます 栃谷休憩舎は閉まってましたが、トイレは利用できます ● 栃谷休憩舎〜陣馬山山頂 栃谷休憩舎からしばし舗装路を進み、民家の脇〜急な畑道を抜けやっと登山道らしくなります 高尾山系らしい 緩やかな登りで山頂へ着きます ● 陣馬山山頂〜奈良子峠 歩きやすい 「ハイキングコース」 人通りも多いです ● 奈良子峠〜陣谷温泉 奈良子峠からは人通りもほぼなし(ちびちゃん連れもご家族とすれ違ったのみ) 比較的急でやや荒れた感ありですが、迷うことなしです |
写真
感想
連休最終日 遠出して渋滞にははまりたくなかった…
ほどほどの移動で歩ける新エリア 藤野から山行となりました
山行といっても半分は舗装路をお散歩です
高尾山、景信山、陣馬山は人気のエリアのようですが、コースは比較的人が少なく
のんびり歩けました
雪化粧した富士山にご対面でき とっても満足でしたね
≪ 反省 ≫
栃谷尾根を登る途中の畑道で…
タバコの吸い殻が数本落ちてました
こんな場所で吸う人いるんだぁ〜って (同じ吸い殻ばかりでキレイだったのが気になった)
そして山頂で連れの タバコの吸い殻入れの蓋がないことに気付く
→ さっきのゴミは我が家の落とし物だったの?!
そもそも ゴミが落ちてたなら拾えばいいのかもしれない
でもクリーンハイクでもなければそんな事なしないかも…
ピストンはしないものの ゴミを目撃した場所まで戻ってみました
すでにない…
近くで畑仕事をしてた方に事情を説明して、謝る…
「火が付いてなきゃいいよぉ」 と 気遣われる…
もしかしたら 後から登ってこられた方が拾ってくれたのかもしれない…
すみません そして ありがとうございます
落とし物はいろいろしてきましたが、ゴミは初めてかも…
気を付けて 歩きたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する