記録ID: 7405658
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
は〜るばる来たぜ羊蹄山
2024年10月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:19
距離 15.3km
登り 1,693m
下り 1,738m
5:32
6分
スタート地点
13:51
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
写真
昨日札幌出身の夫の同窓会に便乗して北海道にやってきました。
空港でチェンスパの持ち込みを止められたり、小樽からのバスに乗りそこない倶知安駅からここまでタクシーで着たり、荷解きをして合羽を忘れたことに気づいたりといろいろありましたが、兎にも角にもヘッドライトを付けて登山開始です。
空港でチェンスパの持ち込みを止められたり、小樽からのバスに乗りそこない倶知安駅からここまでタクシーで着たり、荷解きをして合羽を忘れたことに気づいたりといろいろありましたが、兎にも角にもヘッドライトを付けて登山開始です。
登山道に入るや否や動物の気配、蹄の音。エゾシカだ!残念ながら姿は見えませんでした。昨日のタクシーの運転手さんに「熊を見たという人は聞いたことないが、シカならたくさんいる」と伺っていたので、ちょっと期待してました。
吹きっさらしで汗が冷えます。1合目で脱いだ上着をここで着こみます。ストックを出そうか迷いましたが、自分としては両手が空いている方が動きが制限されずにいいと思っている。最近で使ったのは男体山の下りと万助小舎から笙ヶ岳の登りだけかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する