記録ID: 7407497
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
甲州アルプスHRリリー55K 未走部の試走
2024年10月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:15
距離 16.5km
登り 1,070m
下り 1,063m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
その他周辺情報 | 天目山♨️ |
写真
装備
備考 | トップス:ftアンダー Tシャツ(スタート時のウインドシェルは30分で脱ぐ) ボトムス:山道5ptDWショーツ csクワッド&カフ サプリ400/1100ml 茶300/1100ml スタート前に大福 途中チーズパンとミニクリームパンx2 |
---|
感想
1週間後の甲州アルプスオートルートチャレンジ(リリー)の未走部を試走しました
スペックは
マロニエ36K +1900m 11h(9:00〜20:00)
リリー55K +3600m 15h(6:00〜21:00)
昨年のマロニエが7:44だったので その差+19Kを7h内であれば完走ですが 今年3回目の50Kクラスながら3000m超の累積標高にビビっています
試走の結果からはコース部分が所要5:05(-撮影タイム20分=4:45) ポールなしサプリなし水分2L持ちの下見気分だったのでタイム自体の伸び代はあるような気がしますが 終盤で脚が終わらないよう下日川峠折返しまでは焦らずマイペースで行きたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
リリー55K+D3600は凄いですね〜その分しっかりと対策されて、ルートイメージもできているようですね。流石ですね✨
大会頑張って下さい。応援してます😊
ありがとうございます!
試走してみてポイントは日川尾根1600m稜線から小金沢連嶺2000m稜線への切替えということが分かりました
お天気怪しいですが 週末までさらに装備やルート研究して臨みます
おはようございます♫
甲州アルプスってどこか知らなかったのですが😅小金沢稜線がコースなのですね!その稜線は大好きです✨
55k + 3600mは12月レースの良い練習になりますね!頑張ってください💪私もちゃんとしたトレーニングを11月末に予定してます😅
本番が楽しみですね♫
おはようございます
Tシャツで過ごせたように今イチ秋山の感覚を掴んでませんが 甲州アルプスと11/16FTR秩父の50K走2本の完走をもってITJに臨もうと思います
着々と準備が進んでますね。
kpが走った時は23枚目の甲州アルプス合流地点で脚が終わってしまい
そこからは地獄の歩きでした(恥
おそらく本番では紅葉が進んで素晴らしいコースになると思います。
がんばってください!!
ただいまあらためて貴2021レコ読み 成果と反省を復習 あとは雨降らないで欲しい…
なのでラーメン分の時間も計算しといてくださいw
昨年実績+試走からの目標タイムです
スタート600-(ロード2.7K)-734恩若峰-858源次郎岳-938下日川峠-1035★上日川峠エイド(1100関門)<4:35>
-1102小屋平BS-1153甲州アルプス稜線-1230小金沢山-1302牛奥ノ雁ケ腹摺山-1401★すずらんエイド(1530関門)<3:26>
-1407林道起点-1434下日川峠-1543★深沢峠エイド(1730関門)<1:42>
-1606棚横手山-1721★マロニエエイド(1930関門)<1:38>
-1739橋-1835大クボ峠-1856★農園エイド<1:35>
-(ロード3.6K)-1933ゴール&カップメン(2100関門)
後半の3つのエイド間が1.5時間程度なのが有難いですねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する