記録ID: 741206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
不忘山〜南屏風岳〜屏風岳〜水引入道
2015年10月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:06
距離 16.7km
登り 1,396m
下り 1,393m
7:50
19分
スタート地点
15:56
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
十数年ぶりの登山。と言っても、その十数年前だって振られた勢いで不忘山に登って降りただけ。ほとんどタイムアタックだった。
そして40の私。何かを始めようと思い立ち、風の強かった不忘山から穏やかな屏風岳。のんびりと山を楽しむ。
南屏風から屏風岳までの稜線を、登山歴30数年のお姉さんに山の魅力を教えてもらいながら歩き、不忘で仲良くお話ししたおじさまお二人と芝草平で再び一緒になってビール(ノンアルコールね)をご馳走になり、屏風岳から帰路にする予定の水引入道を眺めながら「山っていいなあ」とコーヒーを嗜む。まるでそのために登ったのかのように。
さあ、遠刈田のお風呂が楽しみだ。
まずはザックを仕入れよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する