記録ID: 7414675
全員に公開
ハイキング
奥秩父
きのこ祭りだ!大菩薩嶺
2024年10月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 680m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 5:29
距離 12.3km
登り 680m
下り 643m
9:35
13分
スタート地点
15:04
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に良く整備され、危険な個所はほとんどない。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
新聞紙
白湯
傘
|
---|
感想
大菩薩は二度目。以前は唐松尾根から急登したが、今回は福ちゃん荘から介山荘までの緩やかな歩きを先にした。同じ山でもルートを違えることで全く見えてくる景色が変わる。良い勉強となりました。
降りてきたロッジ長兵衛で見事なキノコが売られていたので聞いたところ、ナラタケとか。調理方法を聞いたら、なんと塩水で30分浸けてほしいとのこと。虫を追い出すためと聞き納得。買って家で茸入けんちん汁を作りました。
食べてびっくり、体がすごくほてってきます。昔の山の民はこうやって山から元気をもらっていたのだなぁと痛感しました。もう一度ナラタケを食べたい…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する