記録ID: 742953
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山!! 唐松黄葉 日和
2015年10月15日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 585m
- 下り
- 578m
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ●浅間山 高峰高原ホテル アクセスはこちら。。。 http://www.takamine-kougen.co.jp ●横川 サービスエリア あまりにも有名な"峠の釜飯" アクセスは こちら http://www.oginoya.co.jp/tenpo/yokokawa_sa/ |
写真
感想
浅間山に 黄葉散策に行ってきました。
見事な 黄葉日和に 大大大満足\(^o^)/。。。
昨年 計画していましたが 若干 時期を外してしまい 一年越しのアプローチ。。。
火山活動が活発に なってしまい 噴火警戒レベルも2に上がってしまったので どんなものかなぁ〜と案じておりましたが 素晴らしい 好日山行になりました。
活動期に 入った 火山列島日本。。。10年周期で 噴火を 繰り返す浅間山に おとなしくしていて。。。と願っても 無理でしょうが 来年も 再来年も この景色を 見にきたいなぁ〜と心の奥の方で 願ってしまいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
gomayamaさん こんにちは。
備前焼、なるほど。私の知っている方達はプリンと表現されていましたが色合いから焼物にも見えますね。浅間山と外輪山には2度行っているのですが秋は無いので、レコ拝見して秋にも行ってみたくなりました。15日はお天気良かったですね。青空に落葉松の黄葉が映えてとても綺麗。昨日16日休みだったのに雨で停滞(今日もだけど)。どっか登りたいです
噴煙ぷぷぷっがウケる〜
パクリです。。。以前bokutyannさんの雪の時期の浅間山レコ。。。
雪の縞しま模様を 釉薬の流れ具合が いい仕事してますねぇ〜 byなんでも鑑定団 中島誠之助。。。と
浅間山を古備前に例えた レコに私も えらく共感したクチです^ ^
思い出して 使わせて頂きました (^^)
本当に風も 穏やかで 青空に 金色が 映えて とても綺麗でした。
遠くの山並みも スッキリ見えて。。。これだけ スッキリのロケーションは 今までで No.1 。。。と思います
予定では Jバンドまで行くつもりでしたが 元気なプププッをまじかで見て
蛇骨で引き返してきてしまいました。
相変わらずの ヘタレぶりです(^ ^)
こんばんは!
決死の活火山レポ、お疲れさんドス〜ぅ
満点の星空にて、地上の星を・・!、スバルの七つ星がとってもステキです!、いや〜ぁ星空ハンターですね(*^_^*)
マツムシソウに霜の花なんて、もうステキすぎじゃ〜ぁ
お昼のおかずが浅間山だなんて、食らいつきすぎ〜ぃ(^^;)
唐松林にピクミンまでも、森の七変化を楽しませもらいました(*^_^*)
来年への期待って、おいらもワクワク、来年に期待しちゃうます(^^)/~~~。お気に入りポチッとありがとね〜ぇ!
ポチってしていただけるなんて びっくりポンやぁ〜。。。
朝の連ドラ "あさが来た"。。。直ぐに影響を 受けやすくって 流ちょうな京ことばが
耳に付くようになってきました(^^)
星空 素晴らしかったですよ〜。。。10月 22日頃にはオリオン座流星群がみられるとのことなので 流星を眺めに 徘徊したいなぁ〜。。。ダメダァ〜 仕事だ×××
アンドロメダ銀河。。。お隣の 銀河とは言え 250万光年の距離。。。
250万年前の 光が 自分の目に 届いてるぅ〜 ってはしゃいでいました。
唐松黄葉も素晴らしかった。。。
写真の アングル、 スポットライト、背景の色具合など 勝手にsakurasakuさんから 学ばせていただいていま〜す\(^o^)/
gomayamaさん レコに出演させて頂き恐縮です
白い釉薬もいいけど、古備前も味が有りますネェ!
さて! 鑑定の結果は? スタジオまでお持ち越しなんて・・・(爆笑)
同じ日にお二人が眺めていた北アから浅間を見続けてました
しばしば吹きだす白い噴煙
こりゃぁ明日は浅間山大爆発!の前兆だと皆で話してました
噴火前の兆候を写真に収めたスクープ映像をメディアに売り込む事まで考えながら
最高の天候と景色ですが、さすがに近くにいたらビビりますヨネ
レコの外輪山から前掛山に登りたいんですが
この様子だと、当分近づけないですネ! 肝試しは別として
無断借用。。。恐縮いたしますm(_ _)m おかげさまで いい仕事させて 頂きましたぁ〜\(^o^)/
偶然 こっちとあっちから 同じ噴煙眺めていたのですね。bokutyannさんのレコを見て 遠く離れていても 相思相考。。。これまた びっくりポンやぁ〜
この日は ホントに 絶好の山行日和でしたね。風もなく 穏やかで 絶景に ウッキウキでした
浅間山。。。この素晴らしい景観を 損なうような 噴火が 起きないことを 祈りたいです。
bokutyannさん 御一行の山旅も 若さ溢れる aちゃんのパワーで 皆さん 弾け飛んで 楽しそう。。。若いっていいですねぇ〜 我が家でも 娘たちが 加わると 華やぎます(^^)
三人三様の目線から見た燕レコ。。。全部拝見させて頂きましたぁ\(^o^)/
aちゃんがライチョウに食いついている 写真。。。びっくりポンやぁ〜 わhahahaha!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する