記録ID: 743092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山(みずがき山荘から反時計周回)
2011年06月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 890m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 晴れ、ただし雲は多め。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道141号に下ろされますが、案内に従って増富方面へ。 県道604号線、すぐに601号線に変わり、更にその後23号線となりますが…「増富ラジウムライン」をひたすら北上。 増富温泉を越えて、林道になってもまっすぐ進みます。 みずがき山リーゼンヒュッテを越えたら出てくる分岐を左。 暫く進むとみずがき山荘に到着します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) [みずがき山荘〜富士見峠〜瑞牆山] 良く整備された道です。 後半は岩を登る感じになりますが、特別危険な箇所はありません。 [瑞牆山〜不動の滝〜みずがき山荘] 不動の滝までの道は時々荒れている箇所あり。渡渉が分かりにくかったりもしたので、テープを見落とさないよう慎重に進んで行ってください。 不動の滝を越えると車道へ出ます。車の往来に注意。 ■登山ポスト みずがき山荘前にあります。 |
その他周辺情報 | ■温泉 増富の湯 10:00〜19:00(4/1〜11/30、最終受付18:30) 820円 http://www.masutominoyu.com/ 12/1〜3/31の営業は10:00〜18:00(最終受付17:30)となります、注意。 休館日についてはwebサイト参照のこと。 |
写真
感想
当初は瑞牆山と金峰山のダブルヘッダーで考えていたのですが。
登山口へ向かう道中、渋滞に遭ってしまい敢え無く断念。
どちらか一方へ行くか、という話になり…道すがらに見えた岩山の切り立ったシルエットに心奪われ瑞牆山に決定。
まぁ、瑞牆山の山頂へ到着した時点で「そもそもダブルヘッダーはないわw」というくらいには疲れていたのですけどね^^;
せっかくだったのでピストンではもったいない!と周回ルートを取ることにしまして。
不動の滝経由で戻ってまいりました。
不動の滝までは良かったのですけどね…最後の車道歩きで心が折られました。
案外長いです、ここの車道歩きorz
周回を取ろうとしている方は心の準備をお忘れなく^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する