記録ID: 7433432
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山
2024年11月03日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:58
距離 17.3km
登り 1,275m
下り 1,272m
14:41
天候 | 雨上がりの晴れで湿度はあるけど、ようやく夏が終わって嬉しくて仕方がない 11月にしてはかなり気温高めだろうけど、今年の異常な高温では御の字 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりにしては足元しっかり、途渉地点は慣れてない人は苦労あり |
写真
装備
個人装備 |
山用速乾インナー
速乾Tシャツ
一応風除けの薄い長袖(黒)
靴下
靴(ミドルカット)
ザック(Osprey 22L)
ココヘリ発信機(ID: 005F48-054)
山岳保健(ヤマレコから) チーム安全登山 やまきふ共済会 会員番号: Y063560001
レインウェア
ザックカバー
日よけ帽子
手袋
虫除け
タオル
着替え
アルファ米
ラーメン
行動食アミノバイタル
非常食ソイジョイ
カロリーメイト
水1.5リットル
ペットボトル
コンロとガスOD缶
折り畳み鍋と深皿
食器
紙の地図
コンパス
ガイド地図(ヤマレコ)
笛
熊鈴
温度計
ヘッドランプ
スマートフォン×2
モバイルバッテリー
ラジオ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証(スマホケースに)
ツェルト
|
---|
感想
やはり鍋割山は苔だな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する