ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744259
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名郷〜武川岳〜長岩峠〜正丸駅

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
14.4km
登り
1,210m
下り
1,231m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:21
合計
4:28
9:09
0
9:09
9:09
66
10:15
10:15
9
天狗岩麓
10:24
10:31
37
天狗岩頂上
11:08
11:08
13
11:21
11:30
51
12:21
12:26
19
12:45
12:45
30
長岩峠
13:15
13:15
22
13:37
13:37
0
13:37
ゴール地点
08:48着 名郷BS 09:09
↓        10:15 天狗岩麓
↓1:15(標準1:15)
10:24 天狗岩頂上 10:31
↓0:37(0:40)
11:08 前武川岳
↓0:13(0:20)
11:21 武川岳 11:30
↓0:51(1:00)
12:21 名栗げんきプラザ(伊豆ヶ岳登山口) 12:26
↓0:19(0:20)
12:45 長岩峠
↓0:30(0:50)
13:15 伊豆ヶ岳登山口(馬頭尊)
↓0:22(0:20)
13:37 正丸駅 13:59発
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:名郷BS
終点:正丸駅
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
名郷BS。現在の気温13℃、湿度94%。気温は低いがカラッとしていない。湿度が高いので眺望も望めないかも
2015年10月18日 09:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:06
名郷BS。現在の気温13℃、湿度94%。気温は低いがカラッとしていない。湿度が高いので眺望も望めないかも
この看板を右に入ります
2015年10月18日 09:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:12
この看板を右に入ります
八重咲きのシュウメイギク(秋明菊)
2015年10月18日 09:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:14
八重咲きのシュウメイギク(秋明菊)
突き当りに来るとこの看板があります。右手の階段を登ります
2015年10月18日 09:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:16
突き当りに来るとこの看板があります。右手の階段を登ります
茶の花に似ているが、こんな所にはないだろう。タイワンヒメツバキ(台湾姫椿)?
2015年10月18日 09:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:17
茶の花に似ているが、こんな所にはないだろう。タイワンヒメツバキ(台湾姫椿)?
一旦舗装路に出ます。右手に上ります
2015年10月18日 09:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:18
一旦舗装路に出ます。右手に上ります
何とヤマホトトギス(山杜鵑草)が咲く途中!
2015年10月18日 09:22撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/18 9:22
何とヤマホトトギス(山杜鵑草)が咲く途中!
ノコンギク(野紺菊)かな?
2015年10月18日 09:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:23
ノコンギク(野紺菊)かな?
毛並の長いアザミです
2015年10月18日 09:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:24
毛並の長いアザミです
左手に登山道が現れます。石段を登ります
2015年10月18日 09:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:29
左手に登山道が現れます。石段を登ります
イヌホオズキ(犬酸漿)の花と実ですか
2015年10月18日 09:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:39
イヌホオズキ(犬酸漿)の花と実ですか
舗装路に出ます。左に進むと直ぐに次の道標があります
2015年10月18日 09:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:39
舗装路に出ます。左に進むと直ぐに次の道標があります
ここを右に入ります。
2015年10月18日 09:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:40
ここを右に入ります。
直登できそうだけど指示に従います
2015年10月18日 09:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:49
直登できそうだけど指示に従います
この切羽詰まった表情がいいです
2015年10月18日 09:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 9:51
この切羽詰まった表情がいいです
岩と根の登り道
2015年10月18日 09:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 9:56
岩と根の登り道
マムシグサの実
2015年10月18日 10:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 10:08
マムシグサの実
前方に岩山があります。この岩山の天辺を歩くイメージです
2015年10月18日 10:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 10:09
前方に岩山があります。この岩山の天辺を歩くイメージです
天狗岩の麓に到着。山高地図での天狗岩を指す地点は頂上ですのでお間違えなく。今日は女坂で行ってみましたが、頂上手前はかなり急登で、掴れる立木も汚れているので掴る気になりません。男坂の方が手も使えるし、かえって楽かも
2015年10月18日 10:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 10:15
天狗岩の麓に到着。山高地図での天狗岩を指す地点は頂上ですのでお間違えなく。今日は女坂で行ってみましたが、頂上手前はかなり急登で、掴れる立木も汚れているので掴る気になりません。男坂の方が手も使えるし、かえって楽かも
天狗岩頂上
2015年10月18日 10:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 10:24
天狗岩頂上
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
2015年10月18日 10:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 10:58
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
前武川岳手前の細い急登が試練です
2015年10月18日 11:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 11:05
前武川岳手前の細い急登が試練です
前武川岳到着。山標が下に落ちています
2015年10月18日 11:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 11:09
前武川岳到着。山標が下に落ちています
武川岳到着。ベンチは満杯です
2015年10月18日 11:22撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 11:22
武川岳到着。ベンチは満杯です
靄っていて眺望悪いです。ちょこっと休憩して名栗げんきプラザへ向かいます
2015年10月18日 11:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 11:29
靄っていて眺望悪いです。ちょこっと休憩して名栗げんきプラザへ向かいます
展望台方面との分岐路(破線道)。実線道の右に入ります
2015年10月18日 11:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 11:46
展望台方面との分岐路(破線道)。実線道の右に入ります
下まで延々と続く等間隔の杉林
2015年10月18日 11:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 11:53
下まで延々と続く等間隔の杉林
途中から渓流沿いに歩きます
2015年10月18日 11:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 11:58
途中から渓流沿いに歩きます
林道に出ました。左手へ進みます
2015年10月18日 11:59撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 11:59
林道に出ました。左手へ進みます
直交する新しい林道を造成中です。直進します
2015年10月18日 12:01撮影
10/18 12:01
直交する新しい林道を造成中です。直進します
葉っぱが特徴的だが不明...花は非常に小さいです→マツカゼソウ(松風草)です
2015年10月18日 12:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 12:06
葉っぱが特徴的だが不明...花は非常に小さいです→マツカゼソウ(松風草)です
イヌコウジュ(犬香需)かな?
2015年10月18日 12:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 12:07
イヌコウジュ(犬香需)かな?
げんきプラザの駐車場を過ぎると右に林道があります。それが登山道入口です
2015年10月18日 12:21撮影
10/18 12:21
げんきプラザの駐車場を過ぎると右に林道があります。それが登山道入口です
林道から登山道へ入ります
2015年10月18日 12:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 12:27
林道から登山道へ入ります
ずーぅと階段です
2015年10月18日 12:30撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 12:30
ずーぅと階段です
コウヤボウキ(高野箒)
2015年10月18日 12:37撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 12:37
コウヤボウキ(高野箒)
ツガの木台というらしい
2015年10月18日 12:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 12:39
ツガの木台というらしい
長岩峠到着。正丸駅方面へ降ります
2015年10月18日 12:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 12:45
長岩峠到着。正丸駅方面へ降ります
大蔵山
2015年10月18日 12:48撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 12:48
大蔵山
かめ岩。写真に撮っても解りづらいのでやめました
2015年10月18日 12:57撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 12:57
かめ岩。写真に撮っても解りづらいのでやめました
実谷のふたまた
2015年10月18日 13:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 13:07
実谷のふたまた
長岩橋
2015年10月18日 13:11撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 13:11
長岩橋
馬頭尊まで下りて来ました
2015年10月18日 13:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 13:14
馬頭尊まで下りて来ました
ツリフネソウ(吊舟草)
2015年10月18日 13:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 13:17
ツリフネソウ(吊舟草)
やっぱり茶の花に似ている
2015年10月18日 13:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 13:18
やっぱり茶の花に似ている
顔がイルカに似ている。コガネバナ(黄金花)?
2015年10月18日 13:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 13:23
顔がイルカに似ている。コガネバナ(黄金花)?
ゲンノショウコ(現の証拠)
2015年10月18日 13:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 13:24
ゲンノショウコ(現の証拠)
イヌタデ(犬蓼)でしょうか
2015年10月18日 13:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 13:26
イヌタデ(犬蓼)でしょうか
アキノウナギツカミ(秋の鰻掴)
2015年10月18日 13:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 13:27
アキノウナギツカミ(秋の鰻掴)
シュウメイギク(秋明菊)
2015年10月18日 13:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 13:31
シュウメイギク(秋明菊)
ムラサキシキブ(紫式部)
2015年10月18日 13:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 13:31
ムラサキシキブ(紫式部)
花も葉っぱもイソギク(磯菊)に似ているが。鑑賞用?
2015年10月18日 13:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 13:31
花も葉っぱもイソギク(磯菊)に似ているが。鑑賞用?
これも吊舟草なの?
2015年10月18日 13:32撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/18 13:32
これも吊舟草なの?
コスモス
2015年10月18日 13:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 13:34
コスモス
これはフウロ系ですかね。ベニバナゲンノショウコ(紅花現の証拠)かタチフウロ(立風露)かカイフウロ(甲斐風露)?
2015年10月18日 13:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/18 13:35
これはフウロ系ですかね。ベニバナゲンノショウコ(紅花現の証拠)かタチフウロ(立風露)かカイフウロ(甲斐風露)?
正丸駅
2015年10月18日 13:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/18 13:45
正丸駅
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ サランラップ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 熊鈴 常用薬 折畳み傘

感想

前日、日帰り出張してきたので若干の疲れが残っており、距離少なめ、所要時間少なめにしたい、でも1,000mクラスには行きたい、と思ってこのコースにしました。武川岳からげんきプラザまでのこの道は未踏でしたし。20分寝坊。飯能からのバスも乗車が20分遅くなった。
名郷到着時は快晴でしたが、現在地の天気を調べると気温13℃、湿度94%。これでは眺望は望めないな、高湿度で疲れも溜まるなと予感していました。
案の定、登山道に入ってしばらくするとダルイ、汗が止まらない。湿度が高いんだ。そういえばアミノバイタル飲み忘れた。などとネガティブな要因ばかりあげつらいながらも、天狗岩頂上までは休みなしに登ってこれた。普段は男坂を登るのだが、前日の雨で岩が濡れているかもしれないのが気になって、初めて女坂から入る。結果論的に言えば、ここの岩は石灰岩らしいので濡れてもスベスベにはならないようだ。また、女坂とは名ばかりの結構な急登が待ち構えており、岩場の方が手も使えるのでこっちの方が楽だったかもしれない。
ここで一服入れて山行再開。急登はしばらくないので順調に進める。発汗も収まった。しかし、いざ前武川岳への急登に差し掛かるとやっぱり力が出ない。若者3人のグループに抜かれた。標準時間よりも遅かった訳ではないが息は上がっていた。
武川岳ではいつも通りベンチは満席で、なんとか相席で座る事ができたが、落ち着かないのでゼリー飲料だけ押し込んだ。今日はこれ以上頑張る気もなく、予定通りげんきプラザへと下山する。初めての道だが何の問題もなく降りて来た。あとは長岩峠へ登り直して、歩き慣れた道を正丸駅へと下りるだけである。電車の時刻は分かっていたので馬頭尊からは被写体を探してゆっくり歩いてみた。






本日の総歩数(door to door) 23,175歩
総歩行距離 16.6km
活動量 23.3EX

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら