記録ID: 744733
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 739m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時半でほぼ満車 反対側は(雨乞岳側)はまだ駐車可能でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道が分かりにくい箇所がありました。 |
写真
感想
土曜日に明日天気良さそうやでどこか山に行こうと話をしていて、最初は御在所に行こうということになったけど雨乞岳に行ったことがないのでここに行くことになりました。
駐車場に着く前にデジカメを忘れたことに気づいたけど、なんとじいちゃんも忘れてました。(あと自分のは持ってきたけど帰りに温泉入った後の子供の着替えも忘れました)
登山道は、朝の樹林帯は薄暗いのですこし分かりにくい箇所がありました。テープがあるので確認しながら行く必要があります。
標識が1番から9番まであり頂上までの目安になるので良かったです。7番くらいまではアップダウンを繰り返しますがキツくないです。
7番の標識を過ぎたあたりにコシアブラの木があったけどよく見ると何か変。枝が別れてるようにみえたけど片方がコシアブラで片方はドングリの木っぽい。裏からみたらしっかり合体してました。この辺りから展望が開けてきて頂上まで笹原になります。
雨乞岳の頂上はあまり広くないので東雨乞岳のほうが休憩するにはいいと思います。
下山後はこっち方面に来た時にいつも行く希望荘で温泉入りました。運転手は兄なので温泉上がりのビールもいただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する