記録ID: 745201
全員に公開
ハイキング
甲信越
アルプスの絶景 上高地 2015-10-18
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 64m
- 下り
- 51m
コースタイム
5:46 大正池
6:16 田代池
6:33 田代橋
6:38 上高地温泉ホテル
6:41 ウェストン碑
6:49 上高地アルペンホテル
6:55 河童橋
7:02 小梨平(森のリゾート小梨/上高地野営場)
7:35 明神館
7:47 明神橋
7:48 山のひだや
7:50 嘉門次小屋
8:07 明神池
8:53 岳沢湿原・岳沢登山口
6:16 田代池
6:33 田代橋
6:38 上高地温泉ホテル
6:41 ウェストン碑
6:49 上高地アルペンホテル
6:55 河童橋
7:02 小梨平(森のリゾート小梨/上高地野営場)
7:35 明神館
7:47 明神橋
7:48 山のひだや
7:50 嘉門次小屋
8:07 明神池
8:53 岳沢湿原・岳沢登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
念願の上高地は噂通りの素晴らしさ。天気に恵まれ、紅葉も最盛期でした。今回はバスツアーだったので、滞在時間が限られていたのが残念。もう少しゆったりと上高地を満喫したかったな。早朝の色の少ない景色が朝日で色づき、鮮やかに変わっていく様を見られるのは、自然の中にいる醍醐味。これを上高地で味わえたのは良かったです。大正池、梓川、田代池、明神池…あんなに透明度の高い水は見たことがなかった。池に映り込む枯れ木や紅葉、山々、まさに絶景です、上高地。次回は新緑のシーズンに行きましょう。
今回は、気になっていた上高地に日帰りバスツアーで参加しました。
青い空と黄金色の木々。明神池は透明度が高く美しかったです。なんといっても梓川の水がきれいなことに驚きました。景色も想像以上に素晴らしかった。
『ザ・上高地』を満喫した、爽快なハイキングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
明神池が鏡のようで綺麗。朝もやが棚引いて、より幻想的です。
空気がピンと張り詰めた音の無い世界でしょうが、その音が聞こえてきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する