ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

霧の甲武信ヶ岳(毛木平から時計回りに周回)

2015年10月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.5km
登り
1,412m
下り
1,402m

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
1:00
合計
10:05
6:10
95
毛木平駐車場
7:45
7:50
10
十文字小屋
8:00
8:05
15
カモシカ展望台
8:20
8:20
40
十文字小屋
9:00
9:00
40
大山
9:40
9:40
35
武信白岩山
10:15
10:15
50
尻岩
11:05
11:05
30
三宝山
11:35
11:45
15
甲武信ヶ岳
12:00
12:35
20
甲武信ヶ岳小屋
12:55
12:55
15
甲武信ヶ岳
13:10
13:10
20
千曲川源流下降点
13:30
13:30
65
水源地標
14:35
14:40
95
ナメ滝
16:15
毛木平駐車場
天候 麓は晴れ、山上は霧
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日瑞牆山下山後、韮崎市の白山温泉で山の汗を流し、R141経由で毛木平駐車場に行き、車中泊。
コース状況/
危険箇所等
道標はそれなりに整備されており、枝道もないので道迷いの心配はない。
十文字峠への登りで体力を消耗してしまうと、三宝山までのアップダウンがかなりあるので注意が必要。
千曲川源流は散策路と称されているが、それなりの注意は必要。
その他周辺情報 下山後は清里アクアリゾートの「天女の湯」に行きました。
毛木平駐車場。右の建物はトイレ、登山届のポストが設置してあります。
天気予報が良くなかったので、10台位の駐車でした。
2015年10月16日 06:09撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 6:09
毛木平駐車場。右の建物はトイレ、登山届のポストが設置してあります。
天気予報が良くなかったので、10台位の駐車でした。
6時10分出発。
駐車場の左奥から進入禁止の林道を進んでいきます。
2015年10月16日 06:13撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 6:13
6時10分出発。
駐車場の左奥から進入禁止の林道を進んでいきます。
紅葉の林の中をゆったりと行きます。いい感じ!
2015年10月16日 06:17撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 6:17
紅葉の林の中をゆったりと行きます。いい感じ!
千曲川源流への散策路を右に分けて進むと、狭霧橋で千曲川を渡ります。
2015年10月16日 06:23撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 6:23
千曲川源流への散策路を右に分けて進むと、狭霧橋で千曲川を渡ります。
狭霧橋から上流を見ています。紅葉の渓流!
2015年10月16日 06:24撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 6:24
狭霧橋から上流を見ています。紅葉の渓流!
一里観音さまに登山の安全をお願いしました。
2015年10月16日 06:32撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 6:32
一里観音さまに登山の安全をお願いしました。
ジグザクの急坂を尾根に向かって登ります。
2015年10月16日 06:40撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 6:40
ジグザクの急坂を尾根に向かって登ります。
紅葉が綺麗です。頑張れます。
2015年10月16日 06:43撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 6:43
紅葉が綺麗です。頑張れます。
十文字峠の反対斜面は、鹿の食害防止のネットで囲われていました。
2015年10月16日 07:45撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 7:45
十文字峠の反対斜面は、鹿の食害防止のネットで囲われていました。
紅葉の中の十文字小屋。
2015年10月16日 07:45撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 7:45
紅葉の中の十文字小屋。
小屋の右手からカモシカ展望台に行きます。
2015年10月16日 07:50撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
3
10/16 7:50
小屋の右手からカモシカ展望台に行きます。
カモシカ展望台、標高1,950mくらいですが、西側は良く見えます。
2015年10月16日 08:02撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 8:02
カモシカ展望台、標高1,950mくらいですが、西側は良く見えます。
青空が広がっています。これから行く三宝山への稜線が続いています。
2015年10月16日 08:03撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 8:03
青空が広がっています。これから行く三宝山への稜線が続いています。
三宝山?には少しガスが掛かっています。
2015年10月16日 08:03撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 8:03
三宝山?には少しガスが掛かっています。
甲武信ヶ岳から国師ヶ岳へ続く稜線。奥の谷が千曲川水源地のある西沢方面。
2015年10月16日 08:03撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 8:03
甲武信ヶ岳から国師ヶ岳へ続く稜線。奥の谷が千曲川水源地のある西沢方面。
五郎山の右奥に八ヶ岳が見えています。
この時点では、ガスはまだ湧いていません。
2015年10月16日 08:03撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 8:03
五郎山の右奥に八ヶ岳が見えています。
この時点では、ガスはまだ湧いていません。
八ヶ岳、アップで。
2015年10月16日 08:04撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
3
10/16 8:04
八ヶ岳、アップで。
北八つから蓼科山、右奥に北アルプスがかすかに見えます。
2015年10月16日 08:05撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
3
10/16 8:05
北八つから蓼科山、右奥に北アルプスがかすかに見えます。
北アルプス北部アップで。烏帽子岳から針ノ木、爺ヶ岳方面。
2015年10月16日 08:05撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 8:05
北アルプス北部アップで。烏帽子岳から針ノ木、爺ヶ岳方面。
十文字小屋に戻り、大山に向かいます。
秩父側からガスが沸き上がり、幻想的な雰囲気になってきました。少し寒いです。
2015年10月16日 08:20撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 8:20
十文字小屋に戻り、大山に向かいます。
秩父側からガスが沸き上がり、幻想的な雰囲気になってきました。少し寒いです。
木の根で滑らないよう、足元を確認して進みます。
2015年10月16日 08:29撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 8:29
木の根で滑らないよう、足元を確認して進みます。
シャクナゲの林の中を進みます。
6月の花の時期は綺麗でしょうね。
2015年10月16日 08:42撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 8:42
シャクナゲの林の中を進みます。
6月の花の時期は綺麗でしょうね。
鎖場も出てきました。使わなくても登れます。
2015年10月16日 08:53撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 8:53
鎖場も出てきました。使わなくても登れます。
大山山頂。秩父側はガスの中。
2015年10月16日 08:59撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 8:59
大山山頂。秩父側はガスの中。
三宝山もガスに隠れていました。
2015年10月16日 09:00撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 9:00
三宝山もガスに隠れていました。
八ヶ岳もガスに見え隠れ。
2015年10月16日 09:00撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 9:00
八ヶ岳もガスに見え隠れ。
蓼科山。手前は天狗山?
2015年10月16日 09:01撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 9:01
蓼科山。手前は天狗山?
秩父側から信濃側にガスがどんどん流れ込んでいます。
奥の山は御座山?
2015年10月16日 09:01撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 9:01
秩父側から信濃側にガスがどんどん流れ込んでいます。
奥の山は御座山?
北アルプスはかすかに見えていました。
これが見納めでした。
2015年10月16日 09:02撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 9:02
北アルプスはかすかに見えていました。
これが見納めでした。
ガスの中を武州白岩山に向かいます。
2015年10月16日 09:03撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 9:03
ガスの中を武州白岩山に向かいます。
武州白岩山にやって来ました。
当然の事ながら年齢を考えて、山頂へはトライしません。
2015年10月16日 09:39撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 9:39
武州白岩山にやって来ました。
当然の事ながら年齢を考えて、山頂へはトライしません。
武州白岩山(北峰)の基部を巻いていきます。
2015年10月16日 09:39撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 9:39
武州白岩山(北峰)の基部を巻いていきます。
南峰から北方を振り返ります。
脆そうな岩の感じです。
2015年10月16日 09:54撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 9:54
南峰から北方を振り返ります。
脆そうな岩の感じです。
三宝山の山頂はガスの中です。
2015年10月16日 09:55撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 9:55
三宝山の山頂はガスの中です。
大きな岩の横を通過。尻岩の標識がありました。
2015年10月16日 10:16撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 10:16
大きな岩の横を通過。尻岩の標識がありました。
11時過ぎに三宝山に到着。ガスの中で眺望は有りません。
2015年10月16日 11:05撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 11:05
11時過ぎに三宝山に到着。ガスの中で眺望は有りません。
埼玉県最高点の三角点にタッチ。
2015年10月16日 11:05撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 11:05
埼玉県最高点の三角点にタッチ。
山頂は小広場です。
奥の道を甲武信ヶ岳に向かいます。
2015年10月16日 11:06撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 11:06
山頂は小広場です。
奥の道を甲武信ヶ岳に向かいます。
甲武信ヶ岳の最後の急登。頑張りました。
2015年10月16日 11:36撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
3
10/16 11:36
甲武信ヶ岳の最後の急登。頑張りました。
甲武信ヶ岳山頂に到着。ガスの中で眺望は有りません。
2015年10月16日 11:43撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 11:43
甲武信ヶ岳山頂に到着。ガスの中で眺望は有りません。
記念撮影。
眺望もなく寒いので、速やかに甲武信小屋に向かいます。
2015年10月16日 11:40撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
7
10/16 11:40
記念撮影。
眺望もなく寒いので、速やかに甲武信小屋に向かいます。
晴れていれば、ここから霊峰富士が見えたでしょうね。
2015年10月16日 11:48撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 11:48
晴れていれば、ここから霊峰富士が見えたでしょうね。
12時ジャストに、甲武信小屋に着きました。
ここのベンチを借りて、お昼ご飯。
2015年10月16日 12:00撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 12:00
12時ジャストに、甲武信小屋に着きました。
ここのベンチを借りて、お昼ご飯。
小屋のオーナー手作りの看板?
2015年10月16日 12:00撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 12:00
小屋のオーナー手作りの看板?
昼食もそこそこに甲武信ヶ岳に戻り、千曲川源流に向かいます。
2015年10月16日 12:55撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 12:55
昼食もそこそこに甲武信ヶ岳に戻り、千曲川源流に向かいます。
最初は岩屑の急坂を下ります。
2015年10月16日 12:56撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 12:56
最初は岩屑の急坂を下ります。
千曲川源流下降点までやって来ました。
直進すれば、国師ヶ岳です。
2015年10月16日 13:13撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 13:13
千曲川源流下降点までやって来ました。
直進すれば、国師ヶ岳です。
しばらく行くと、河川源頭の雰囲気になってきました。
2015年10月16日 13:27撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 13:27
しばらく行くと、河川源頭の雰囲気になってきました。
根元には実生の若木が沢山育っていました。
2015年10月16日 13:30撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 13:30
根元には実生の若木が沢山育っていました。
水源地標の所まで下ってきました。
「千曲川信濃川水源地標」と書いてあります。長野県が新潟県に気を使っているんですね。
2015年10月16日 13:32撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 13:32
水源地標の所まで下ってきました。
「千曲川信濃川水源地標」と書いてあります。長野県が新潟県に気を使っているんですね。
清水が滾滾と湧き出ています。
とても美味しくいただきました。
2015年10月16日 13:33撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
3
10/16 13:33
清水が滾滾と湧き出ています。
とても美味しくいただきました。
流れに沿って下っていきます。
2015年10月16日 13:38撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 13:38
流れに沿って下っていきます。
右岸側に渡り、しばらく行きました。
途中枝沢がいくつも合流してきます。
2015年10月16日 13:49撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
3
10/16 13:49
右岸側に渡り、しばらく行きました。
途中枝沢がいくつも合流してきます。
右岸側から左岸側に木橋で渡り返します。
この後、左岸側をずっと下ります。
2015年10月16日 14:07撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 14:07
右岸側から左岸側に木橋で渡り返します。
この後、左岸側をずっと下ります。
ナメ滝地点まで下ってきました。
2015年10月16日 14:38撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 14:38
ナメ滝地点まで下ってきました。
黄葉が出てきました。
時には登り返して、どんどん下っていきます。
2015年10月16日 15:02撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
10/16 15:02
黄葉が出てきました。
時には登り返して、どんどん下っていきます。
紅葉綺麗。
2015年10月16日 15:22撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
4
10/16 15:22
紅葉綺麗。
黄葉も。
2015年10月16日 15:25撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
5
10/16 15:25
黄葉も。
途中、こんな岩屋がありました。
間口10m、奥行7、8m位でしょうか?
2015年10月16日 15:43撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 15:43
途中、こんな岩屋がありました。
間口10m、奥行7、8m位でしょうか?
大山祇神社。
無事の下山のお礼をしました。
2015年10月16日 15:55撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
1
10/16 15:55
大山祇神社。
無事の下山のお礼をしました。
16時15分、駐車場に戻ってきました。
2015年10月16日 16:16撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
2
10/16 16:16
16時15分、駐車場に戻ってきました。
駐車場から見上げると、青空と紅葉の稜線が綺麗でした。
2015年10月16日 16:26撮影 by  DMC-LZ7, Panasonic
3
10/16 16:26
駐車場から見上げると、青空と紅葉の稜線が綺麗でした。

感想

日本百名山63峰目。
前日の天気予報があまり良くなかった(曇り/一時雨)ので、覚悟して登山口まで行きました。
夜中に満天の星空でもしやと期待して登りましたが、稜線は秩父側からの霧と風で、少しハードな山行となりました。ただ、雨にならなかっただけ儲けものでした。
山頂は360度視界無しの状態で、甲武信ヶ岳小屋のベンチを借りて昼食後、早々に退散しました。
いつか(百名山完了後)、天気の良い時に再挑戦してみようかなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら