記録ID: 74570
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
外輪山ぐるり〜塔の峰・明星が岳・明神が岳・金時山・丸岳・三国山
2010年06月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:50
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 2,735m
- 下り
- 2,105m
コースタイム
7:15箱根湯本駅出発〜塔の峰〜明星が岳〜明神が岳〜10:30金時山〜丸岳でお昼〜湖尻峠〜三国山〜箱根峠〜箱根町バスセンター14:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
土日なのに渋滞もなく、すいすい帰れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
補給は金時山の茶屋と、山伏峠の先の芦ノ湖レイクハウスに道が出てくるので可能。 金時山だけ人で賑わっていました。あとのピークもコースも人はいても数人でした。 外輪山の西側、湖尻峠から三国山、海の平までは萱や草が茂っていて見通しはあまりないです。こちらはさらに人に会いません。 箱根町(遊覧船が出るところ)にはATMはもちろん、コンビニも一軒もありません(元箱根にはある)。現金を切らし、VISAカードで400円の草団子を買う羽目になりました。 |
写真
感想
箱根外輪山トレランは、鶴巻温泉〜大山往復トレランより距離も長くアップダウンを繰り返すのできついのですが、断然、大山より「苦しみ感」が少ない。
おすすめです。それは
1 低い笹が多く見通しがいい。コースの半分あたりまでずっと富士山に向かって走り、背中に海が自分についてくる。
2 大山はひたすら一つのピークを目指して上りばかり・下りばかりだけど、箱根は上がったり下がったりの景色のよい稜線走り。
もっとも私、大山は鶴巻温泉まで自宅から往復2時間半の自転車ランで行くからきついのかも・・。さすがに箱根一周は距離があるので電車バスにしました。
一方、外輪山の西側は6月だと見晴らしもあまりなく、「普通の山道」という感じになってきます。これ以降の暑い時期は走りにくいでしょう。
使ったリュックはオスプレーのストラトス。剛性があっていいです。水は7時間で2リットルを飲みきりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する