ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7458828
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山3(中間道お山歩)

2024年11月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
9.5km
登り
1,082m
下り
1,073m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:08
合計
5:06
距離 9.5km 登り 1,082m 下り 1,073m
7:12
7:17
17
7:34
7:35
27
8:03
8:11
9
8:20
8:21
11
8:32
19
8:51
9:03
38
9:40
14
9:54
10:03
3
10:06
10:14
2
10:16
10
10:26
10:51
2
10:53
7
11:00
10
11:10
22
11:32
9
11:41
26
12:07
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みょうぎ登山者用駐車場
前夜車中泊
コース状況/
危険箇所等
一部泥濘あり
迷いやすい場所に適宜で侵入禁止テープやロープが為されております

今年の6月に復旧した際に道標も新設された模様
おはようございます
モルゲンに萌える妙義山でごさいます
今朝の気温は2℃でした、サムッ🥶
2024年11月08日 06:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 6:19
おはようございます
モルゲンに萌える妙義山でごさいます
今朝の気温は2℃でした、サムッ🥶
今日はぼっちなのとあんよ治癒過渡期なので、表妙義縦走なんてハードモードではなく6月に復旧開通した中間道へ、インソール対策のお試しがてらお山歩に来ました👣
2024年11月08日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 7:02
今日はぼっちなのとあんよ治癒過渡期なので、表妙義縦走なんてハードモードではなく6月に復旧開通した中間道へ、インソール対策のお試しがてらお山歩に来ました👣
三本杉のパワースポットで英気をいただきつつ
2024年11月08日 07:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 7:07
三本杉のパワースポットで英気をいただきつつ
妙義神社⛩️に参拝したのち
2024年11月08日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 7:13
妙義神社⛩️に参拝したのち
実は中間道、初めまして
2024年11月08日 07:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 7:16
実は中間道、初めまして
境内で💩する不埒な輩の肛門とパンツがぜんぶビリビリに裂けますように
2024年11月08日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 7:17
境内で💩する不埒な輩の肛門とパンツがぜんぶビリビリに裂けますように
えー、なにー?分岐指標、なんかカワイイんだけど?🙄

奥の院方面は表妙義縦走路の取り付きになるため、顔文字がガクブルしてるね😆
2024年11月08日 07:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 7:31
えー、なにー?分岐指標、なんかカワイイんだけど?🙄

奥の院方面は表妙義縦走路の取り付きになるため、顔文字がガクブルしてるね😆
第一見晴、いかがなものか
2024年11月08日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 7:32
第一見晴、いかがなものか
ほーん😲
垂れてる紅葉が全然青いね
2024年11月08日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 7:34
ほーん😲
垂れてる紅葉が全然青いね
あ、ハイ…😰
2024年11月08日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 7:36
あ、ハイ…😰
中間道の指標は全部ニコニコマーク

あと木や指標に名前刻む🐴🫎の車や家の壁が、同じようにガリガリに刻まれますように
2024年11月08日 07:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 7:40
中間道の指標は全部ニコニコマーク

あと木や指標に名前刻む🐴🫎の車や家の壁が、同じようにガリガリに刻まれますように
大黒の滝だそうですが、水量いかほど
例年を知らないのでこれがデフォなんですかぬ
2024年11月08日 07:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 7:42
大黒の滝だそうですが、水量いかほど
例年を知らないのでこれがデフォなんですかぬ
第二見晴に寄り道
2024年11月08日 08:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 8:01
第二見晴に寄り道
まさかの鎖⛓️が垂れてました
2024年11月08日 08:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:03
まさかの鎖⛓️が垂れてました
第二見晴、よきー!😆
とても狭いですけどね
2024年11月08日 08:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 8:03
第二見晴、よきー!😆
とても狭いですけどね
あー、懐かしいこれ
初めての表妙義縦走は鎖場で怪我して、茨尾根でエスケープして中間道に出たんだけど、この階段覚えてる
2024年11月08日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:11
あー、懐かしいこれ
初めての表妙義縦走は鎖場で怪我して、茨尾根でエスケープして中間道に出たんだけど、この階段覚えてる
でもなんか当時より立派になった?もっと錆び錆びしてたような気がしなくもなく…🤔

そもそも茨尾根もっと先じゃ?
2024年11月08日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 8:12
でもなんか当時より立派になった?もっと錆び錆びしてたような気がしなくもなく…🤔

そもそも茨尾根もっと先じゃ?
これは以前からある指標ですぬ
素晴らしく達筆🖌️
2024年11月08日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 8:19
これは以前からある指標ですぬ
素晴らしく達筆🖌️
これも懐かしい
下の廊下もどき
2024年11月08日 08:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:24
これも懐かしい
下の廊下もどき
しかし足元こんなザクザクの枯葉ですが
2024年11月08日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:48
しかし足元こんなザクザクの枯葉ですが
頭の上はとてもグリーングリーン
2024年11月08日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:48
頭の上はとてもグリーングリーン
東屋とうちゃこ

ところで、インソール対策として靴下🧦を極薄に変えてみたんですが全然ダメで、途中で何度も靴紐の結び方を変えたりしてもダメで
2024年11月08日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 9:02
東屋とうちゃこ

ところで、インソール対策として靴下🧦を極薄に変えてみたんですが全然ダメで、途中で何度も靴紐の結び方を変えたりしてもダメで
せっかく生まれてた薄皮が死にました😭
2024年11月08日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:51
せっかく生まれてた薄皮が死にました😭
応急処置
2024年11月08日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:55
応急処置
テーピングで更に保護
2024年11月08日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:56
テーピングで更に保護
処置しても元々当たりがあるせいでずっと痛みが出るので、もうこれはインソールを諦めるしかないですぬ
クッション性とても良くて足底的には使い続けたいんですけども
2024年11月08日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:05
処置しても元々当たりがあるせいでずっと痛みが出るので、もうこれはインソールを諦めるしかないですぬ
クッション性とても良くて足底的には使い続けたいんですけども
痛みを堪えて第四石門へ
2024年11月08日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 9:17
痛みを堪えて第四石門へ
階段つらい😣
2024年11月08日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 9:24
階段つらい😣
あ、こっちだ、錆び錆びの階段
さっきの階段は歩いたことない階段だ
2024年11月08日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 9:30
あ、こっちだ、錆び錆びの階段
さっきの階段は歩いたことない階段だ
ハイハイ、こっちの下の廊下もどきもそう
似たような階段と似たような登山道、デジャヴみたいだなしかし😅
2024年11月08日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:35
ハイハイ、こっちの下の廊下もどきもそう
似たような階段と似たような登山道、デジャヴみたいだなしかし😅
大砲岩とうちゃこ
2024年11月08日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:55
大砲岩とうちゃこ
大砲岩、離れて見ないと大砲に見えないオチ
2024年11月08日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 9:56
大砲岩、離れて見ないと大砲に見えないオチ
第四石門アーチ
真ん中になるほどな大砲岩
2024年11月08日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:59
第四石門アーチ
真ん中になるほどな大砲岩
そして日暮しの景
いかにも妙義らしい景観ですぬ😊
2024年11月08日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:59
そして日暮しの景
いかにも妙義らしい景観ですぬ😊
これは日暮死の景
2024年11月08日 13:41撮影
1
11/8 13:41
これは日暮死の景
以前は落石で潰れた東屋があった場所
大岩の落石たちは雑に粉砕されて、こんな感じで立入禁止のガレ場に
2024年11月08日 10:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:04
以前は落石で潰れた東屋があった場所
大岩の落石たちは雑に粉砕されて、こんな感じで立入禁止のガレ場に
今日は三門以降の石門をスルーして、行ったことがない轟岩へ向かうため中之岳神社⛩️へ直行
2024年11月08日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:05
今日は三門以降の石門をスルーして、行ったことがない轟岩へ向かうため中之岳神社⛩️へ直行
表妙義縦走路との分岐
またトライしてみたいけど、まだ裏妙義行ったことないからそっちが先だなァ🤔
2024年11月08日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:09
表妙義縦走路との分岐
またトライしてみたいけど、まだ裏妙義行ったことないからそっちが先だなァ🤔
ちょっと寄り道
2024年11月08日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:11
ちょっと寄り道
いかほど〜
2024年11月08日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:12
いかほど〜
なるほど〜🙄
2024年11月08日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 10:12
なるほど〜🙄
このアングルよき〜
2024年11月08日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 10:13
このアングルよき〜
11月なのに8月みたいな緑のトンネルをどんどこ下ります〜
2024年11月08日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:22
11月なのに8月みたいな緑のトンネルをどんどこ下ります〜
中之岳神社⛩️とうちゃこ
2024年11月08日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:26
中之岳神社⛩️とうちゃこ
今日のお目当てはこちら☝️
中之岳神社の御神体、轟岩

以前、のじ先生から登れると聞いて以来、ずっと登ってみたいと思っておりまして
2024年11月08日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 10:27
今日のお目当てはこちら☝️
中之岳神社の御神体、轟岩

以前、のじ先生から登れると聞いて以来、ずっと登ってみたいと思っておりまして
わー😆
2024年11月08日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:32
わー😆
わーわー😆
2024年11月08日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 10:36
わーわー😆
わーわーわー😆
2024年11月08日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:37
わーわーわー😆
わわわー😆
2024年11月08日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 10:38
わわわー😆
轟岩とうちゃこォ〜😆
たかーいすごーい
2024年11月08日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:43
轟岩とうちゃこォ〜😆
たかーいすごーい
白雲山方面のギザギザな山並みィ〜
2024年11月08日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 10:41
白雲山方面のギザギザな山並みィ〜
タワシ之助と金洞山のギザギザな山並みィ〜
2
タワシ之助と金洞山のギザギザな山並みィ〜
黄金の大黒さんの上に見える岩のてっぺんに居ました
下からみるとあんなとこに立ってたのかと、なんかウケる🤣
2024年11月08日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:54
黄金の大黒さんの上に見える岩のてっぺんに居ました
下からみるとあんなとこに立ってたのかと、なんかウケる🤣
さて、しばしロードからの
2024年11月08日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:55
さて、しばしロードからの
一本杉コース
2024年11月08日 11:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 11:08
一本杉コース
からの、故・柴垣はるサン邸
ここはいつまでこのようにしておくのですかぬ🙄
2024年11月08日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 11:09
からの、故・柴垣はるサン邸
ここはいつまでこのようにしておくのですかぬ🙄
中間道では平日だのに結構なハイカーとすれ違ったけど、一本杉から先は誰とも会いませんでした
2024年11月08日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 11:17
中間道では平日だのに結構なハイカーとすれ違ったけど、一本杉から先は誰とも会いませんでした
猿がよく出ると聞いていたので、ぼっちはちょっと心細かったり
2024年11月08日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:25
猿がよく出ると聞いていたので、ぼっちはちょっと心細かったり
大人場とうちゃこ
ここが噂の猿の惑星🪐
2024年11月08日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:31
大人場とうちゃこ
ここが噂の猿の惑星🪐
えらい渇水してますね
2024年11月08日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 11:39
えらい渇水してますね
再びのロード
ここからがもう一踏ん張り
2024年11月08日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 11:40
再びのロード
ここからがもう一踏ん張り
登山者用駐車場への降り口
2024年11月08日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 12:05
登山者用駐車場への降り口
ハートをくぐって無事ゲサーン
とはいえ、今日はどこもピーク踏んでないのだった😅
2024年11月08日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 12:07
ハートをくぐって無事ゲサーン
とはいえ、今日はどこもピーク踏んでないのだった😅
撮影機器:

感想

両踵のズル剥けた靴擦れにやっと薄皮が生えて痛みから解放されたものの、まだ不安だったのでハードな山のハードなルートではなく、半分しか歩いた事ない中間道で靴擦れ対策のお試しとリハビリ、と思ってたら、結果また振り出しに戻りましたとさ…😢

インソールを変えたことで発生する問題は、靴下を変えても改善しない=インソールを戻すしかない、という学びを得ました😶

しかし4年前の同じ日に妙義った時は紅葉🍁ピークだったのに、今年は恐ろしく青々としていて夏かな?というほど紅葉してないです、ハイ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら