記録ID: 747018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
晴天の紅葉!男体山 二荒山神社〜志津乗越
2015年10月19日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 715m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
志津側へ降りる途中に崖のトラバースで滑りやすい箇所あり滑落注意。 |
写真
感想
紅葉時期に平日に休みをとって男体山へ登りました。2台でいき、1台を志津側へ駐車して、全員でもう1台で二荒山神社中宮へ行き、表側から登り志津へ降りるというルートです。
神社の紅葉は見ごろでしたが、平日だからか登山者はまばらでした。神社で500円払いスタート。最初は階段で一段の高さが高く登りづらいものでした。階段が終わると今度は土の地面で、自然とアキレス腱が伸びるような直登、何気にここが一番きつかったです。しばらくすると林道にでて小休止。脇の紅葉と中禅寺湖の眺望が見事でした。
林道の後はガレ場の急登が始まります。四肢を使うほどではないですがそこそこ段差が大きく、やや疲れます。9合目前にガレ場が終わり、ざれたトレイルに。土嚢や階段も登場します。9合目を過ぎると火山岩が見られます。
山頂からは隣の白根山の他、皇海山、燧ケ岳が確認できました。
下山は志津側へ。裏道という感じで、少し迷いやすそうでした。
下山後は金谷ホテルで入浴し、中禅寺湖畔のレストランで食事して帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する