記録ID: 74840
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2010年08月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
07:40/二荒山神社 - 07:50/一合目 - 08:15/三合目 - 08:40/四合目 - 10:00/八合目 - 10:45/山頂
(のんびり休憩)- 13:50/二荒山神社
(のんびり休憩)- 13:50/二荒山神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な道はありません。駐車場は空いていれば二荒山神社に停めることができます。 下山後は、中禅寺温泉で疲れを取るのがオススメです。 ぼくは、地元のおじさんに教えてもらった日光レークサイドホテルで温泉に浸かり、 疲れを取りました。 |
写真
撮影機器:
感想
麓の二荒山神社には男体山に1000回以上登られている方がいると記されていました。
登山口に入ってから三合目までは、とにかく急登していくような山です。
景色がそれほど変わらないので、景色を楽しみながら登る方にはやや不向きかと思います。
それでも四合目に着く頃には眼下に中禅寺湖を臨むことができるので楽しむことはできます。
四合目以降は、だんだんガレ場のような道に変わってきて、このあたりもひたすら急登。
山頂付近になっても急登、急登という感じ。
ただし登山道じたいは整備されているので、それほど経験のない方でも困難ではないはず。
山頂から臨む中禅寺湖は、すばらしいです!(晴れていればですけど)
きっと秋になればすばらしい紅葉を山頂から一望できるんだと思います。
もしかしたら秋口はすごくステキな山かもしれませんね。
山頂はとても広いので、お昼や休憩を取るには十分だと思います。
下山はそれほど時間はかからず、1時間半から2時間ぐらいで行けるかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する