記録ID: 7490074
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2024年11月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 853m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:11
距離 9.0km
登り 853m
下り 838m
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
筑波山神社・筑波大学計算科学研究センター共同気象観測所。
廃墟かと思ったら、測定結果が日々公開されてました。
https://www.geoenv.tsukuba.ac.jp/~kusakaken/mt-tsukuba/mt_tsukuba_realtime.png
廃墟かと思ったら、測定結果が日々公開されてました。
https://www.geoenv.tsukuba.ac.jp/~kusakaken/mt-tsukuba/mt_tsukuba_realtime.png
感想
初めての筑波山。男体山に向かう御幸橋コースは結構斜度が高いが整備された穏やかなイメージ。一方、女体山頂から白雲橋コースへつながる急こう配の岩場は荒々しいイメージ(こっちから登らなくて良かった)。女体山御本殿祭神イザナギノミコトはマッチョな方だったのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する