また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 749534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

笠ヶ岳(尾瀬)(^^♪

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:11
距離
26.6km
登り
1,655m
下り
1,869m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:31
合計
8:09
5:51
31
スタート地点
6:22
6:23
38
7:01
7:01
63
8:04
8:14
55
9:09
9:10
16
9:26
9:42
14
9:56
9:56
41
10:37
10:37
46
11:23
11:23
44
12:07
12:08
27
12:35
12:37
5
12:42
12:42
78
14:00
ゴール地点
【所要時間】 登り   3時間35分  9.49km(0610/58%) 駐車場所から
       山頂休憩     16分
       下り   3時間00分  9.97km(0430/67%) 湯の小屋バス停まで
       小計   6時間51分 19.46km(1040/64%)※休憩含む
------------------------------------------------------------------------------------
       道路   1時間18分  7.12km ※湯の小屋バス停〜宝川温泉入口
       計    8時間09分 26.58km
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・駐車場は、湯の小屋温泉の上にダム資料館へ行く道路があり、2つのトンネルの中間に数台の駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
・頂上直下までは展望の無い樹林内の道で、危険なところや迷うところはありません。
湯の小屋温泉の上のダム資料館いく道路の2つのトンネルの間に駐車スペースがあり、そこに停めてスタートです
2015年10月24日 05:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/24 5:53
湯の小屋温泉の上のダム資料館いく道路の2つのトンネルの間に駐車スペースがあり、そこに停めてスタートです
朝焼けの空です
2015年10月24日 05:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
10/24 5:55
朝焼けの空です
トンネル手前に登山口です
2015年10月24日 05:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/24 5:58
トンネル手前に登山口です
渋い案内表示
2015年10月24日 05:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 5:58
渋い案内表示
落ち葉いっぱいの道を進みます
2015年10月24日 06:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/24 6:17
落ち葉いっぱいの道を進みます
一旦林道に出ます
2015年10月24日 06:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 6:24
一旦林道に出ます
そして、樹林内へ
もうこの辺りの紅葉は終わりですね
2015年10月24日 06:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 6:29
そして、樹林内へ
もうこの辺りの紅葉は終わりですね
木々の間から、目指す笠ヶ岳です
ほんのちょっとの間しか見えません
2015年10月24日 06:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 6:49
木々の間から、目指す笠ヶ岳です
ほんのちょっとの間しか見えません
樹林内の道で、展望は無く、
ひたすら歩くしかありません
^_^;
2015年10月24日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 6:57
樹林内の道で、展望は無く、
ひたすら歩くしかありません
^_^;
ワラビ平から少し先です
4km来ました
山頂まで残り5kmです
2015年10月24日 07:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 7:11
ワラビ平から少し先です
4km来ました
山頂まで残り5kmです
また、ちらっと笠ヶ岳山頂が見えました
この辺りが一番きつい登りです
クロベの根が張り出して滑ります
2015年10月24日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 7:41
また、ちらっと笠ヶ岳山頂が見えました
この辺りが一番きつい登りです
クロベの根が張り出して滑ります
急坂を登りきって、
咲倉沢頭避難小屋到着
やっと標高1,678mです
2015年10月24日 08:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 8:06
急坂を登りきって、
咲倉沢頭避難小屋到着
やっと標高1,678mです
二畳ほどの小さい避難小屋で、梯子がかかっていて平らな屋根へ上れます
屋根からの展望はいいですね〜
2015年10月24日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 8:07
二畳ほどの小さい避難小屋で、梯子がかかっていて平らな屋根へ上れます
屋根からの展望はいいですね〜
谷川連峰
2015年10月24日 08:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/24 8:09
谷川連峰
秋深い色♪
赤い実はナナカマドです
2015年10月24日 08:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/24 8:12
秋深い色♪
赤い実はナナカマドです
山裾の紅葉も終盤ですね
2015年10月24日 08:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/24 8:14
山裾の紅葉も終盤ですね
休憩して進みます
山頂はたまにしか見えません
2015年10月24日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 8:25
休憩して進みます
山頂はたまにしか見えません
笹藪!
ここまで誰にも会いません
クマさんに会わないように、音色の違うクマ鈴を2ヶつけています
2015年10月24日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 8:52
笹藪!
ここまで誰にも会いません
クマさんに会わないように、音色の違うクマ鈴を2ヶつけています
蛍池
尾瀬の雰囲気がある池塘です
2015年10月24日 09:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
10/24 9:07
蛍池
尾瀬の雰囲気がある池塘です
山頂はもうすぐそこです
2015年10月24日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 9:11
山頂はもうすぐそこです
片藤沼
2015年10月24日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 9:11
片藤沼
結構大きな沼です
誰も、そして何もいません(^^;
2015年10月24日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
10/24 9:12
結構大きな沼です
誰も、そして何もいません(^^;
ここでやっと山頂がはっきり見えました
2015年10月24日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/24 9:19
ここでやっと山頂がはっきり見えました
山頂下の分岐
2015年10月24日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 9:20
山頂下の分岐
これを登れば山頂です
2015年10月24日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/24 9:20
これを登れば山頂です
笠ヶ岳2,057.4m到達♪
2015年10月24日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/24 9:28
笠ヶ岳2,057.4m到達♪
尾瀬の峰々
手前から、小笠、小至仏山
左奥が至仏山
これで、日光からの足跡が繋がりました
2015年10月24日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
10/24 9:29
尾瀬の峰々
手前から、小笠、小至仏山
左奥が至仏山
これで、日光からの足跡が繋がりました
乾杯!
2015年10月24日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/24 9:31
乾杯!
記念撮影
頬もお腹もはすっきりと、
実際よりスマートに撮れました(^^)
2015年10月24日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
23
10/24 9:39
記念撮影
頬もお腹もはすっきりと、
実際よりスマートに撮れました(^^)
登山口の近くの大きなならまた湖
2015年10月24日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 9:42
登山口の近くの大きなならまた湖
奈良俣ダム
2015年10月24日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 9:43
奈良俣ダム
至仏山
2015年10月24日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/24 9:43
至仏山
中央の一番高いところが
谷川連峰の朝日岳です
次は、宝川温泉からここを目指します!
2015年10月24日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/24 9:44
中央の一番高いところが
谷川連峰の朝日岳です
次は、宝川温泉からここを目指します!
では、下りましょう
2015年10月24日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 9:46
では、下りましょう
左は、尾瀬へ
来た道を戻ります
2015年10月24日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 9:52
左は、尾瀬へ
来た道を戻ります
ナナカマドの赤みを増し、
秋の深まりを感じさせます
2015年10月24日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 10:00
ナナカマドの赤みを増し、
秋の深まりを感じさせます
明るい尾根道です
2015年10月24日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/24 10:35
明るい尾根道です
避難小屋
休まずに下ります
2015年10月24日 10:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/24 10:40
避難小屋
休まずに下ります
ワサビ平付近で、初めて人に会いました
本日、最初で最後です

獣もおらず、静かな静かな山道です
2015年10月24日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 10:43
ワサビ平付近で、初めて人に会いました
本日、最初で最後です

獣もおらず、静かな静かな山道です
帰りは日が当たり、鮮やかになった終盤の紅葉を楽しみながら下ります
2015年10月24日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
10/24 11:29
帰りは日が当たり、鮮やかになった終盤の紅葉を楽しみながら下ります
まもなく、葉も全部落ち、
2015年10月24日 11:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/24 11:30
まもなく、葉も全部落ち、
枯葉の絨毯も厚みを増します
2015年10月24日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/24 12:03
枯葉の絨毯も厚みを増します
まもなく登山口
2015年10月24日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 12:31
まもなく登山口
帰りは足跡を繋ぐため、
車には戻らずに、
湯の小屋温泉から宝川温泉入口まで、車道を歩きます
ここから約8kmほどあります
2015年10月24日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 12:33
帰りは足跡を繋ぐため、
車には戻らずに、
湯の小屋温泉から宝川温泉入口まで、車道を歩きます
ここから約8kmほどあります
この温泉付近は、
ちょうど紅葉の見ごろです
2015年10月24日 12:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 12:39
この温泉付近は、
ちょうど紅葉の見ごろです
清流
2015年10月24日 12:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/24 12:46
清流
紅葉・・青空
2015年10月24日 12:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/24 12:46
紅葉・・青空
のんびりと行きたかったのですが、戻りのバスの時間が見間違えていて、あと1時間20分ほどしかありません
次のバスはその2時間後で、それでは遅すぎて暗くなってしまう
これで、あと7km歩けるか??
車が通行が多いので走れないし、まして、そんな元気はないし・・
速足で急ぎます
2015年10月24日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 12:47
のんびりと行きたかったのですが、戻りのバスの時間が見間違えていて、あと1時間20分ほどしかありません
次のバスはその2時間後で、それでは遅すぎて暗くなってしまう
これで、あと7km歩けるか??
車が通行が多いので走れないし、まして、そんな元気はないし・・
速足で急ぎます
ダム!
もう、立ち止まって写真を撮る時間はなし・・
2015年10月24日 12:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/24 12:55
ダム!
もう、立ち止まって写真を撮る時間はなし・・
ひたすら速足で歩いて、
2015年10月24日 13:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 13:59
ひたすら速足で歩いて、
宝川温泉入口に到着
いや〜、焦りました
2015年10月24日 14:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/24 14:00
宝川温泉入口に到着
いや〜、焦りました
14:09定刻通りきたバスで、湯の小屋温泉に戻ります
2015年10月24日 14:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/24 14:00
14:09定刻通りきたバスで、湯の小屋温泉に戻ります
バスは早いですね
7kmを15分ほどで到着
運賃は570円
ちょっと高いなぁ
2015年10月24日 14:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/24 14:29
バスは早いですね
7kmを15分ほどで到着
運賃は570円
ちょっと高いなぁ
最後に紅葉を一枚
2015年10月24日 14:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/24 14:44
最後に紅葉を一枚
無事に車に到着です
2015年10月24日 14:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/24 14:46
無事に車に到着です
撮影機器:

感想

諸事情により、1ヶ月ぶりのレコアップとなりました。
この1ヶ月は遠出が出来ず、すぐ近場に短時間の半トレランのようなハイキングに2回ほど出かけただけでした。
諸事情もいい方に向かい、また遠出することが可能となりました。

今回は、日光からの足跡を谷川に繋ぐコースです。
湯の小屋温泉から笠ヶ岳を往復し、足跡を繋げるために、湯の小屋温泉から更に宝川温泉入口まで車道を歩いていき、バスで車を停めてある湯の小屋温泉まで戻ります。
このコースは笠ヶ岳山頂直下までは樹林内で展望が開けず、黙々と歩くほかありません。
また、久しぶりのロングの山行であり、登りでは少し気合が入ってしまいました。
下りは陽が当たって色が生えた紅葉を見ながら、もう終盤となった秋を満喫しました。

湯の小屋温泉まで下山して、後は車道を歩くのみで、ちょうど見ごろの紅葉を楽しみながら、のんびり歩こうと思っていました。
湯の小屋温泉から宝川までの7km余りの道は、2時間あればゆっくりいける・・
しかし、バスの時間を勘違いしていて、1時間20分足らずしかない!
その次のバスはその2時間後、これでは暗くなってしまう。
焦りました。
時速6kmほどで必死に歩き続け、やっとのことでバスの発車時刻9分前に宝川バス停に到着。
いや〜、疲れました。
何か、目標があると結構頑張れるというのを再認識しました。

そんな感じで、最後はゆっくりのはずが最後までひたすらの山歩きでした。
でも、久しぶりのお山は爽快でした。
これで、宝川から谷川の朝日岳に登れば、日光東照宮から平標山の西の登山口まで足跡が繋がります。
もう少しです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら