ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

楠畑三角点〜川上新道(昭和山〜槌ノ子峠)〜境谷

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:34
距離
12.6km
登り
634m
下り
701m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
1:03
合計
7:26
11:00
11:19
139
13:38
13:38
126
15:44
16:20
12
17:04
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:南海本線・樽井駅
09:00 南海樽井駅−09:28 つづら畑(さわやか号) 100円
復路:JR阪和線・山中渓駅
コース状況/
危険箇所等
踏跡が不明瞭な個所がいくつかありました。
川上新道の木製プレートがかなり不鮮明になってきました。見落とすと道に迷うことになるでしょう。
本日目指していた鉄塔です。巡視路入り口をストビューで確認済みでしたが、、、
2015年10月24日 09:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 9:38
本日目指していた鉄塔です。巡視路入り口をストビューで確認済みでしたが、、、
早速、巡視路に突入と行きたいところでしたが、50cmほど進んだところで、イバラにつかまって動けなくなりました。仕方なく巡視路は諦めました。
2015年10月24日 09:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 9:41
早速、巡視路に突入と行きたいところでしたが、50cmほど進んだところで、イバラにつかまって動けなくなりました。仕方なく巡視路は諦めました。
川上新道の入口です。
2015年10月24日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 9:50
川上新道の入口です。
イノシシ対策の柵を開閉して進みます。
2015年10月24日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 9:51
イノシシ対策の柵を開閉して進みます。
マムシ草の赤い実がお出迎え。茎の模様は相変わらずキモチ悪い。
2015年10月24日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 9:53
マムシ草の赤い実がお出迎え。茎の模様は相変わらずキモチ悪い。
谷筋の左岸側の細いルートを登ります。倒木や朽木で歩きにくいです。
2015年10月24日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 9:56
谷筋の左岸側の細いルートを登ります。倒木や朽木で歩きにくいです。
間違えて支流の谷筋を登ってしまいました。石積みは耕作跡地でしょうか。
2015年10月24日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 10:07
間違えて支流の谷筋を登ってしまいました。石積みは耕作跡地でしょうか。
ちょっと歩きやすくなりました。
2015年10月24日 10:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 10:11
ちょっと歩きやすくなりました。
もうすぐ楠畑乗越の峠です。四辻分岐になっており南方向のルートが川上新道です。
2015年10月24日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 10:14
もうすぐ楠畑乗越の峠です。四辻分岐になっており南方向のルートが川上新道です。
川上新道に背を向けて北へ進みます。まずは泉南岬線59号鉄塔に着きました。つづら畑のバス停から見えていた鉄塔の次の鉄塔です。
2015年10月24日 10:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 10:19
川上新道に背を向けて北へ進みます。まずは泉南岬線59号鉄塔に着きました。つづら畑のバス停から見えていた鉄塔の次の鉄塔です。
山腹をへつるように進みます。谷側に傾斜していて、滑りやすく歩きにくいです。
2015年10月24日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 10:23
山腹をへつるように進みます。谷側に傾斜していて、滑りやすく歩きにくいです。
途中から枯れた竹林となり急激に下っています。この辺りは踏み跡もなく、方位をと地図ロイドの位置確認を頼りに進みます。
2015年10月24日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 10:46
途中から枯れた竹林となり急激に下っています。この辺りは踏み跡もなく、方位をと地図ロイドの位置確認を頼りに進みます。
強引に登り返すとマーキングらしきもの。途中までは黄色テープのマーキングがありましたが、途中で見失っています。
2015年10月24日 10:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 10:55
強引に登り返すとマーキングらしきもの。途中までは黄色テープのマーキングがありましたが、途中で見失っています。
黄色のマーキングが復活。これを見逃さないように歩くのが吉です。
2015年10月24日 11:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 11:07
黄色のマーキングが復活。これを見逃さないように歩くのが吉です。
四等三角点・(点名:楠畑、標高:297.48m)です。点名では「くすばた」と濁るようです。
2015年10月24日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/24 11:12
四等三角点・(点名:楠畑、標高:297.48m)です。点名では「くすばた」と濁るようです。
二度と来ることはないと思うので、記念撮影しました。
2015年10月24日 11:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/24 11:14
二度と来ることはないと思うので、記念撮影しました。
帰路は尾根道を利用しましたが、どこかで方位を間違って西にズレていました。油断大敵です。
2015年10月24日 11:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 11:41
帰路は尾根道を利用しましたが、どこかで方位を間違って西にズレていました。油断大敵です。
三角点探しで体力を消耗しました。今回からミニカップ麺とおにぎりのランチ。
2015年10月24日 11:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/24 11:59
三角点探しで体力を消耗しました。今回からミニカップ麺とおにぎりのランチ。
急坂をよじ登って、境界線の尾根道に出ました。
2015年10月24日 12:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 12:20
急坂をよじ登って、境界線の尾根道に出ました。
今日はこのお花が沢山咲いていました。但し、撮影する余裕はなし。
2015年10月24日 12:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 12:26
今日はこのお花が沢山咲いていました。但し、撮影する余裕はなし。
眼下に採石場が見えました。この区間は道が細く、危険個所とされています。しかし、星田に較べたら天国に見えますよ。
2015年10月24日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/24 12:38
眼下に採石場が見えました。この区間は道が細く、危険個所とされています。しかし、星田に較べたら天国に見えますよ。
「山」と書かれた測量石。何を意味するのか。
2015年10月24日 12:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 12:45
「山」と書かれた測量石。何を意味するのか。
イノシシの気配があちこちにしますね。幸い遭遇はしませんでした。道をはずすとヤバイかも。
2015年10月24日 12:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/24 12:49
イノシシの気配があちこちにしますね。幸い遭遇はしませんでした。道をはずすとヤバイかも。
こんな歩きやすい広い尾根道区間もありました。
2015年10月24日 12:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 12:50
こんな歩きやすい広い尾根道区間もありました。
木の瘤がスゴイことになっていました。
2015年10月24日 12:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 12:53
木の瘤がスゴイことになっていました。
尾根道がクネクネ。味わい深いですが、アップダウンが多くて体力的にはキツイ。
2015年10月24日 12:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/24 12:56
尾根道がクネクネ。味わい深いですが、アップダウンが多くて体力的にはキツイ。
川上新道のプレートです。見落とさないようにしましょう。色が褪せて自然に溶け込んでいるプレートも多いです。
2015年10月24日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 12:58
川上新道のプレートです。見落とさないようにしましょう。色が褪せて自然に溶け込んでいるプレートも多いです。
まっすぐ登っています。ピークの先が見えているので、あせらずゆっくりと進めば良いのですが。。。
2015年10月24日 13:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 13:04
まっすぐ登っています。ピークの先が見えているので、あせらずゆっくりと進めば良いのですが。。。
このプレートは重要ですよ。
2015年10月24日 13:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 13:11
このプレートは重要ですよ。
篠竹に囲まれた楠峠に到着。南北の道はブッシュに沈んでいます。昔はココから南へ、岩出町安上に通じていたと云います。
2015年10月24日 13:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/24 13:19
篠竹に囲まれた楠峠に到着。南北の道はブッシュに沈んでいます。昔はココから南へ、岩出町安上に通じていたと云います。
地図入りのプレートがありました。楠峠から三つめのピークが昭和山です。
2015年10月24日 13:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 13:24
地図入りのプレートがありました。楠峠から三つめのピークが昭和山です。
昭和山の手前あたりで、単独行のハイカーに出会いました。ちょっとびっくり。(相手の方が、もっとびっくりしたかも)
2015年10月24日 13:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 13:24
昭和山の手前あたりで、単独行のハイカーに出会いました。ちょっとびっくり。(相手の方が、もっとびっくりしたかも)
昭和山に到着。三等三角点(点名:靭峯、標高:374.56m)、明治36年に設置された三角点で、「じんみね」と読む。
2015年10月24日 13:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/24 13:38
昭和山に到着。三等三角点(点名:靭峯、標高:374.56m)、明治36年に設置された三角点で、「じんみね」と読む。
昭和山の山名プレートが何枚かありました。
2015年10月24日 13:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 13:39
昭和山の山名プレートが何枚かありました。
昭和山から北へ進むのですが、昭和山からの下りが分かりにくい。このプレートを見て、一安心しました。
2015年10月24日 13:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 13:44
昭和山から北へ進むのですが、昭和山からの下りが分かりにくい。このプレートを見て、一安心しました。
この分岐で岩出へ行けるみたいです。「注」のマークが何を意味するのか気になりますね。だいたい予想できますが、、、
2015年10月24日 13:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 13:45
この分岐で岩出へ行けるみたいです。「注」のマークが何を意味するのか気になりますね。だいたい予想できますが、、、
こちらのルートはシダやが多い。また、大きなおなかを抱えたジョロウグモの巣が行く手を阻みます。
2015年10月24日 13:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 13:59
こちらのルートはシダやが多い。また、大きなおなかを抱えたジョロウグモの巣が行く手を阻みます。
泉南岬線の巡視路に出ました。
2015年10月24日 14:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 14:20
泉南岬線の巡視路に出ました。
ここからの急斜面は、プラ階段が設置されています。
2015年10月24日 14:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 14:20
ここからの急斜面は、プラ階段が設置されています。
巡視路の火の用心プレート。ココからしばらくの間、道が細くなって歩きにくいです。プラ階段の設置はありません。
2015年10月24日 14:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 14:23
巡視路の火の用心プレート。ココからしばらくの間、道が細くなって歩きにくいです。プラ階段の設置はありません。
境谷への分岐です。境谷方向に進めば、予定の梶路へ行けたかもしれません。次回のお楽しみです。
2015年10月24日 14:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 14:33
境谷への分岐です。境谷方向に進めば、予定の梶路へ行けたかもしれません。次回のお楽しみです。
広々とした尾根道にでました。
2015年10月24日 14:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 14:39
広々とした尾根道にでました。
このプレートを見逃して直進すると、ひどい目にあいます。きっと。
2015年10月24日 14:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 14:47
このプレートを見逃して直進すると、ひどい目にあいます。きっと。
この手前でちょっと油断して、尾根道を外してしまいました。なんとか復帰。
2015年10月24日 15:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 15:14
この手前でちょっと油断して、尾根道を外してしまいました。なんとか復帰。
川上新道の最後のプレートです。ここからのルートはちょっと不明瞭。
2015年10月24日 15:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 15:14
川上新道の最後のプレートです。ここからのルートはちょっと不明瞭。
ルーファイするのがめんどくさくなって、強引に谷筋へ下りました。人の歩いた痕跡はあったので、間違いではないかもしれません。
2015年10月24日 15:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 15:18
ルーファイするのがめんどくさくなって、強引に谷筋へ下りました。人の歩いた痕跡はあったので、間違いではないかもしれません。
槌ノ子峠の少し西側へ出ました。
2015年10月24日 15:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 15:20
槌ノ子峠の少し西側へ出ました。
無事に槌ノ子峠へ到着。逆コースで歩く方が分かりやすいかもしれません。
2015年10月24日 15:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/24 15:21
無事に槌ノ子峠へ到着。逆コースで歩く方が分かりやすいかもしれません。
境谷へ下るルートは林道ではなく、完全に山道です。しかも、道が細く崩れやすいので、歩きにくいです。
2015年10月24日 15:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 15:32
境谷へ下るルートは林道ではなく、完全に山道です。しかも、道が細く崩れやすいので、歩きにくいです。
ようやく境谷に出ました。
2015年10月24日 15:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 15:42
ようやく境谷に出ました。
日吉神社から見る境谷の集落です。
2015年10月24日 15:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/24 15:51
日吉神社から見る境谷の集落です。
日本最後の仇討ち場です。大阪府と和歌山県の境界で、かつての国境ですね。
2015年10月24日 16:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/24 16:33
日本最後の仇討ち場です。大阪府と和歌山県の境界で、かつての国境ですね。
山中関所跡。
2015年10月24日 17:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/24 17:02
山中関所跡。
山中渓駅に到着。
2015年10月24日 17:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/24 17:04
山中渓駅に到着。
駅のベンチに座って電車を待っていると、空にはお月さんが出ていました。
2015年10月24日 17:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/24 17:12
駅のベンチに座って電車を待っていると、空にはお月さんが出ていました。

装備

個人装備
山旅ロガーGOLD(超精細モード6秒)+地図ロイド+SONY SmartWatch2 FUJIFILM Finepix XP70

感想

「川上新道」とはいこい山岳会(大阪府)の川上都世夫氏が「和泉山脈全山縦走」の完全化を目指して開拓されたコースのことを指しています。平成10年に刊行された「関西の山・日帰り縦走(著者:中庄谷直氏)」に詳しく紹介されました。

同書によれば、「(前略)動物的な山勘を頼りに、複雑に入り組んだ尾根を、たえず地形図と磁石ををにらめっこしながら辿らねばならない」と記されています。今回はバリエーションルートとして、楠畑(くすばた)の四等三角点を訪問して、槌ノ子峠から境谷へ下るルートを歩いてみました。

結果から言うと、前半の楠畑探索で体力を消耗し、予定していた梶路の四等三角点は割愛せざるを得ず、また、最後の下りではルートを外して谷筋を強引に下っています。(ただし、人が歩いた形跡はありました)

言い訳をすると先週の疲れがまだ足に残っており、体力的にもキツかったです。また、意外に蜘蛛の巣が多く張っていて、ペースを乱されたのも原因ですね。川上新道は本書の言う通り道に迷いやすい個所がいくつかありました。そのつど、山スマホで位置確認と方位の修正を行いました。歩いた距離は短いので、脚へのダメージは少なくて済んでいます。次回は、もうちょっと頑張って歩こうかなと思います。

(追記)
楠峠から昭和山の間で道を間違えたというハイカーの方にお会いしました。昭和山で先行することにしたのですが、その後追いついて来られなかったのが気がかりです。道に迷っていなければ良いのですが。。。それとも、当方がルートミスしている間に軽やかに抜き去っていかれたのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら