記録ID: 7496950
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 西黒尾根って楽しい ロープウェイ最終日
2024年11月17日(日) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,373m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:14
距離 8.2km
登り 1,373m
下り 805m
8:38
1分
スタート地点
13:53
ゴール地点
天候 | 前日曇り 当日の9-15時が晴れ予報 明日以降荒れるみたい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し下に降れば無料駐車場もありますがビルの屋内駐車場で安心感あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
西尾根は快適で鎖場は4つ5つくらいありますが、それくらいで危険箇所はなかったと思います 降ってこられる方も数名ありました 山頂からロープウェイまでは泥濘あり少し滑ります 山麓17℃で暖かく山道に雪や凍結は全くなし |
その他周辺情報 | 11/17にてロープウェイなど営業終了 |
写真
撮影機器:
感想
昨日今日で秩父の山にするか谷川岳や武尊山にするか検討してましたが、今日9時から15時の晴れ間を狙ってきました
武尊山は一番近い登山口へのゲートがもう閉じたそうでロープウェイ営業最終の谷川岳へ
クライミングで多くの方が亡くなり、三大急登とも言われ、多少の雪も想定してたので、ややびびって最短ロープウェイピストンにするか悩みました
早く登ってガスもつまらないのと、今回は谷川岳で他の山は行かないので、折角来たので西黒尾根へ
不安は稀有に終わりとても楽しい山行きとなりました
暖かく無用に緊張することもなく本当に楽しかった
三大急登と言われますが北岳の八本歯ルートで5時間登る方が辛く感じました
短いのでぐんぐん硬高度が上がるので飽きずに変わる景色に楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する