記録ID: 749734
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜吊尾根へ 赤線つなぎ
2015年10月24日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,492m
- 下り
- 2,433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:05
距離 22.2km
登り 2,492m
下り 2,439m
15:19
ゴール地点
天候 | くもりのちはれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは元郷バス停から武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
和田林道崩落のため通行止め |
写真
左の日光が当たっている木に「登山道」と書かれた紙が貼ってあります。
ここでバランスを崩してしまい方向を間違え、右の方に10分ほど進んでしまいました。
足下に蜘蛛の巣があったりしたのでおかしいと思って引き返し、正しい道へ進みます。
ここでバランスを崩してしまい方向を間違え、右の方に10分ほど進んでしまいました。
足下に蜘蛛の巣があったりしたのでおかしいと思って引き返し、正しい道へ進みます。
撮影機器:
感想
マップを見ていたら、戸倉三山の部分だけがどことも繋がっていなかったので、つなげようと考えて行ってきました。
当初の予定では武蔵五日市駅まで行くつもりでしたが、時間的に間に合わなかったため、元郷に下りることに。
そこから歩こうかとも考えましたが、5分程度待てばバスが来るのでそのまま乗って駅まで行きました。
戸倉城山部分と武蔵五日市駅は次の機会に埋めることにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する