記録ID: 7499703
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 百名山のれんを買いに(^^♪
2024年11月17日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 497m
- 下り
- 483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:49
距離 7.2km
登り 497m
下り 483m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス甲斐大和駅1便8時10分発~上日川峠(大菩薩)8時51分着 帰り バス上日川峠(大菩薩)13時00分発分~やまと天目山温泉13時31分着 やまと天目山温泉16時16分発~甲斐大和駅16時30分着 JR甲斐大和駅からは来た電車で 大菩薩上日川峠線時刻表⇒https://www.eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf 片道1,020円 やまと天目山温泉~甲斐大和駅300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りがきつい トイレは 甲斐大和駅の駅、バス停にあり 上日川峠 福ちゃん荘 介山荘にあり |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 休憩所ありでゆっくり宴会できました。 アルカリ源泉の良い湯でした。 https://www.koshu-kankou.jp/map/m4963.html |
写真
左側の山梨百名山の柱 写真を撮るときもたれかかってしまい倒しました(-_-;) 倒れるので注意!
後の親子が完全に直してくれました。
写真には写っていませんが、結構な人が並んで写真待ちでした。
後の親子が完全に直してくれました。
写真には写っていませんが、結構な人が並んで写真待ちでした。
今回の目的 姪と長女に百名山のれん買っていく約束をしていたので、購入(各3,000円)私のと違ってリニューアルされていました。ちょっとどうしようと思いましたが、思い切って購入!
装備
備考 | ストック バンテリンジェル(借りました) |
---|
感想
お仕事仲間のサークルでの秋のハイキングです。天気も良く、紅葉もきれいでした。
今回はちょっといつもよりはハイペースでしたので、ふくらはぎひくひくいいそうでしたので、同行者にバンテリンジェルをいただいて塗りました。それが効いたのか次の日筋肉痛なしでした(^^)/
百名山のれんもゲットできました。思っていたのと違ってちょっと( ;∀;)
今回3回目の大菩薩嶺 今年初の百名山でした。電車とバスで手軽に行けますね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する