記録ID: 7504403
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
かながわ百名山(武山・黒崎の鼻)(津久井浜駅から三崎口駅)
2024年11月19日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 282m
- 下り
- 253m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:21
距離 22.2km
登り 282m
下り 253m
天候 | 曇り時々晴れ 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
荒崎バス停12:22→12:40宮田 三崎口駅13:18→14:02横浜14:12→最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・武山 武山から舗装路から外れて、ショートカットする武山自然路は倒木で通行が大変です。(ヤマレコでの実線扱いとなっている武山自然道分岐から武山分岐の間、竹川バス停・老人ホーム・県立武山支援学校へ直接降りる登山道) ・荒崎公園 整備された園内です。三角点は潮風の丘を登ると城山展望台にあります。 なお「弁天島」への橋は通行止め/立入禁止となっているため、その先の関東ふれあいの道「荒崎・潮騒のみち(神奈川県3番コース)」は通行不能。 (戻るか、尾根の舗装路を通って、ソレイユの丘経由で迂回するか。) ・黒崎の鼻 関東ふれあいの道には含まれないので、特に整備されておらず、道標も殆ど無いです。 海岸線を歩くか(荒れた日や満潮の場合は不可)、または尾根道を歩くかです。(尾根道は背丈以上のササ。) |
その他周辺情報 | 荒崎・潮騒のみち(関東ふれあいの道・神奈川県3番コース) https://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/833415.pdf 武山 https://www.cocoyoko.net/spot/takeyama.html 荒崎公園 https://arasaki.soleil-park.jp/ https://arasaki.soleil-park.jp/wp-content/uploads/2023/07/leaflet.pdf ソレイユの丘 https://soleil-park.jp 黒崎の鼻 https://miurahantou.jp/kurosakinohana/ |
写真
感想
今回、神奈川新聞が発表したかながわ百名山の山を歩いた。
前に神奈川県の山(分県登山ガイド)に載っている山で三浦富士・武山・大楠山・畠山を続けて歩いたが、今回は、かながわ百名山になっている「黒崎の鼻」を「武山」とつなげて歩くこととした。
武山からの下山路の選択が悪くて藪・倒木が酷く、通行するのが大変だった。なんとか武山から荒崎公園まではつながったが、その後の荒崎公園からの関東ふれあいの道「荒崎・潮騒のみち(神奈川県3番コース)」は通行止めとのことで諦めた。残念。
黒崎の鼻は関東ふれあいの道には入っていないが、荒崎公園と同じぐらい眺めが良いが、分かりづらい。
関東ふれあいの道「荒崎・潮騒のみち(神奈川県3番コース)」の通行止めのHPへの記載をして欲しい。黒崎の鼻の道標・登山道などをもっと整備して欲しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人